美山っ子日記

カテゴリ:保健室から

清潔キラキラ委員会による健康ウォークラリーでした


お昼休みに清潔キラキラ委員会による健康ウォークラリーを行いました。
清掃班で校内を歩き回ってクイズや清潔検査などの関門をくぐりぬけたら、シールがもらえます。


クイズの様子です。

歯についてのクイズ、手洗いについてのクイズ、エコキャップについてのクイズが出題されました。

清潔検査と大縄飛びです。上級生が下級生をおんぶして跳ぶ姿もみられました。


今日はワックスがけ前最後の清掃でした。
協力して校内をピカピカに掃除してくれました。

学校保健安全委員会を行いました


学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方をお迎えし、学校保健安全委員会を行いました。
5,6年児童、保護者代表としてPTA会長様、副会長様も参加しました。

むし歯予防、よくかむことについて学校歯科医の先生からお話をいただきました。

だらだらとおやつを食べることはむし歯につながりやすいということです。



「よくかむ生活をするためには」というテーマで児童、学校三師の皆様、PTA会長様・副会長様、教職員一緒に、できることを考えました。

よくかむことが良いのはわかるけれど、実際できないのはなんでだろう・・・?
食事の時間が十分にとれない、話していると噛めない等・・・

少しでもできるようにするにはどうすればよいか、という視点で話し合った対策も上がりました。

朝食、昼食、夕食に分けて考えてくれた班もありました。

もうすぐ冬休みです。子どもたちが冬休みの食生活を見直すきっかけになればと思います。

高病原性鳥インフルエンザに関する対策などについて


家庭でのご協力もあり、幸い美山小学校では、インフルエンザ罹患者は0名です。

しかし、風邪を引いている児童が多く、熱で欠席する児童もいるため、引き続き風邪やインフルエンザの対策をお願いいたします。


 ニュースで話題になっている鳥インフルエンザ対策についてお知らせします。
普段の風邪対策(手洗い・うがい等)に加え、

1 死んだ野鳥を発見した場合には手で触らないこと。
2 野鳥の糞を踏まないよう、十分注意すること。
3 鳥や動物を飼育している場合には、それらが野鳥と接触しないようにすること。

をお願いします。特に登下校の際、子どもたちが留意できるよう、お話しをしてください。

鳥インフルエンザは、鶏肉や鶏卵を食べることによって人に感染することはありません。
野鳥観察などの通常の接し方では、ヒトには感染しないと考えられています。

親子はみがき教室


給食試食会の後、親子歯みがき教室を行いました。
普段の歯みがきの様子を見ていただき、仕上げみがきを保護者の皆様にしていただきました。

小学校低学年のうちは歯ブラシを動かすだけでも大変で、どうしてもみがき残しができてしまいます。そのため、小学校中学年くらいまで仕上げみがきをおすすめしています。

おうちの方に仕上げみがきをしてもらって、子どもたちも嬉しそうでした。


以前行った染め出しチェックの結果から個別にお話しました。



むし歯は食べものの中の砂糖、むし歯の菌(ミュータンス菌)、歯(歯質)の3つの条件が重なってできてくることを説明しました。

他にも、歯ブラシについてお話ししました。
毛先の開いた歯ブラシだと、汚れを落とす力が40%落ちてしまうのだそうです。
是非、歯ブラシは約1ヶ月に一度の交換をお願いいたします。

むし歯なしで賞、むし歯の治療がおわったで賞の表彰


今日から35日間の夏休みが始まりました。
保健では「むし歯なしで賞」「むし歯の治療が終わったで賞」の表彰を行いました。

絵文字:星むし歯なしで賞絵文字:星


絵文字:良くできました OKむし歯の治療が終わったで賞絵文字:良くできました OK

むし歯なしで賞は26名、むし歯の治療が終わったで賞は5名でした。
賞状をもらえる子どもたちがもっと増えればいいと思います。

是非、夏休み期間を利用して歯科医を受診していただければ幸いです。