出来事
放課後児童教室「めだかの学校」
地域学校協働本部事業により、田村市には放課後児童教室があり、常葉小学校の「めだかの学校」かあります
主に1〜3年生が、上級生の5・6校時の時間を待ち、スクールバスや集団下校を合わせるために行います。
子どもたちの安全を見守ってくださるのは、もちろん地域の方々です。
体育館やめだかの教室で仲良く遊びます。指導員の皆様のお陰様で、楽しく、元気に活動しています。
指導員の皆様、いつもありがとうございます。授業の支援はもちろんですが、放課後にも、地域の力にお世話になっております。
全校集会
今日は、1か月ぶりに全校集会がありました。
表彰が、たくさんです。
代表委員会のみなさん。司会上手でした。
県の読書感想文コンクールや作文コンクールでも入選や特選・佳作などたくさんの賞状をいただきました。また、夏の行事にはなるのですが、田村市内の小学生の水泳記録の上位入賞者へ賞状やメダルなどの授与もいたしました。おめでとうございます。
6年生「シンクロマット運動」
6年生では、マット運動にリズム運動を合わせて、シンクロマット運動を行っていました。
さすが6年生、倒立系も回転系も綺麗でした。
最後の決めの背支持倒立。揃わずに何度も練習する姿が良かったです。
難しいことにチャレンジしているのに、この「笑顔」素敵です。
育てるカウンセリング「講演 心を絆を育てる生徒指導」
広島県より朝倉先生にお越しいただいて、講演をいただきました。
① 生徒指導の基本は、厳しい指導が必要な子どもも、不登校の子どもも、根底は一緒。
よりよい行動変容を引き出すアプローチをすること。
朝倉先生、広島弁の軽妙なトークと実戦に基づいた熱い生徒指導のお話。大変勉強になりました。本当にありがとうございました。
第2回常葉中学校区小・中学校学力向上授業研究会
5校時目は、5年生の理科を常葉小・中学校の研究会です。
理科の授業を通して、児童理解について、教材研究のあり方を研究します。
6年保健指導講話
常葉小学校のすぐ近く、白岩医院の院長、白岩先生による保健指導です。
「末永く元気に 夢を叶えるのに大事なことは?」
「ポテトチップス1袋(300キロカロリー)を食べたら、なわとび1時間やれば大丈夫です」「えー!無理!!」
健康な体は、失うのは簡単だけど、すぐ手に入れられるものではないと、実感できました。
白岩先生、お忙しい中、来校くださり誠にありがとうございました。
1-2給食試食会
今日は、先日の1−1に引き続き、1−2で給食試食会が行われました。
今日のメニューはみんな大好き、カレーです!!
田村市の学校給食のカレー大人気ですよね。
保護者の皆様にも、美味しいとお褒めの言葉をいただきました。
いつも、子どもたちの健康を考えて美味しい給食を作ってくださる、田村市学校給食センター様には、感謝いたします。ありがとうございました。
また、保護者の皆様、お忙しい中来校くださり、誠にありがとうございます。
そば おいしいね
自分たちで打ったそばは格別においしいですね。
全校生にも「とてもおいしい!」と大好評でした。
お世話いただきました「手打ちそば ときわ会」とボランティアのみなさまありがとうございました。
そばを こねて、こねて
パラパラだったそば粉が、こねて こねてまとめていくと、一つのかたまりになりました。
次は、のばして のばして・・・うす~くのばして、折りたたみ
いよいよ、そば包丁で切ります。
始まり始まり
そば打ち始めました
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084