学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:おいしい給食

給食・食事 食に関する指導 5・6年生

田村市給食センターの菅野先生をお招きし、5・6年生が「バランスのよい食事」について学習しました。

授業の最初と最後にはセルフバイキング給食に挑戦です家庭科・調理
最初は好きなものだけで献立を考えていた児童もいましたが、授業の最後にはバランスや一汁二菜を意識して献立を考えることができました。



授業の最後には、
「苦手な野菜も多めに食べるようにしたい」
「バランスよく食べるだけでなく、三角食べもする」
「量も意識して食事したい」
などの感想や意見が出ました。

食べること=生きること
バランスよく食べて強くたくましく育ってね笑う

給食・食事 Big meatball!

今日の給食のメインは「ビッグ ミートボール」です。

これまでになく大きなミートボールが2つです!
多めに配当された学年では、取り合いになったとか(^^;)
いつものように校長のごはんは、子どもたちよりも少なく盛っています。
子どもたちはおなかいっぱいになったかな?
校長

給食・食事 もりもり食べて

31日の給食は、ごはん、麻婆なす、枝豆サラダ、春雨スープ、牛乳 です。

この日校長室の検食は、いつもよりも盛りがよくいただきました。子どもたちの配膳の量に近いと思います。
もりもりですよね!

給食・食事 元気モリモリ!夏野菜カレー

給食は、夏野菜カレーです。夏バテ快復に最適です!

夏野菜はにんじん、なす、たまねぎ、ズッキーニ、ピーマン、かぼちゃです!
麦、ジャガイモを入れて野菜(八菜)になりました。

イベント 休み明け最初の給食

今日から授業が始まります。わくわくして登校する子どもたちがたくさんいます。
給食があることもその一つかな?

今日は麺の日です。いつもと違って麺を開けて、器に入れて撮影してみました。
なかなかのボリュームでしょ!
夏休みの間、昼食を準備されたご家族の皆様、ありがとうございました。

給食・食事 「おつカレーうどん」

今日の献立は、おつカレーうどん、イカナゲット、塩昆布和えです。

暑い日が続いています。子どもたちの大好きなカレーうどんで元気に過ごしましょう。

給食・食事 食べものの働き(中学年)

給食センターの菅野こふみ先生と一緒に、食べ物の働きについて学習しました。
食べ物は働きによって「赤」「緑」「黄色」に分かれます。

事前アンケートから分かった3・4年生の苦手な食べ物(「なす」「ピーマン」「トマト」などの野菜)は病気を防ぐ大切な働きをもっていることを知り、
「えー!ちゃんと食べないとコロナになっちゃう。」
「ぼくはいつも食べてるから風邪ひかないよ!」
「残さないようにしないと・・・」
と、自分の食生活を見直す児童の姿がみられました。


「食べる力」=「生きる力」です。
バランスよく食べて、病気に負けない強い体をつくってほしいと思います(*^_^*)

家庭科・調理 食事のマナーを守ろう!(低学年)

田村市学校給食センターの菅野こふみ先生をお招きし、1・2年生が食事のマナーについて学習しました。

先生から食事中のマナーにどのようなものがあるか尋ねられると、
「立ち歩かない」「あいさつをする」「姿勢をよくする」
などたくさんの意見が出ました。
「お箸を上手に使うこと」も大切な食事のマナーだということ学び、正しい使い方を先生に教えてもらいながら実践です!
消しゴムやスポンジ、大豆をつまむ練習をしました。


「難しい~!」
「ぼくは家でも練習してるからできるよ!」
「ぎゅ!って力を入れてつかむとできたよ」
と楽しみながらお箸の練習をすることができました。

みんなが気持ちよく食事をするために、これからもマナーに気をつけて食べようね(*^O^*)