日誌

2023年10月の記事一覧

生徒会交歓会に参加しました

10月19日(木)午後、田村市総合体育館サブアリーナにおいて田村地区各校の中学生が参加し生徒交歓会が開催されました。交歓会では各校の生徒会の代表が、文化祭を成功させるために工夫していることや、努力していることを発表しました。参加した生徒たちはグループで発表内容を協議しり、発表者に質問をしたりして交流を深めました。

 

授業風景

2年生の音楽の授業では、かしわ祭で歌う予定だった栄光の架橋の練習を行っていました。1年生は社会科の授業で集中して課題に取り組んでいました。3年生は英語の作文を友人と相談しながら考えていました。

【2年生】音楽

【1年生】社会

【3年生】英語

心を一つに

3階多目的教室の掲示物です。最後の文化祭にかける3年生の意気込みが伝わってきました。3年生諸君、すばらしい文化祭をありがとう。

そして、これからの進路決定に向けて、頑張れ3年生!

保健体育科授業研究会

本日、本校を会場として田村地区中学校教育研究会・保健体育部会の授業研究会が行われました。本校のY教諭が授業提供者となったため、来校した各校の保健体育の先生方に3年生の器械運動(マット運動)の授業を見ていただきました。生徒たちは友達の助言を得ながら、自分の課題とする技に取り組みました。授業を参観した他校の先生方から助言してもらった生徒もいました。

授業終了後は研究協議会が行われ、伊達市の小学校からおいでくださった教頭先生からより良い器械運動の授業のあり方について指導していただきました。

 

【2年生】美術の作品制作

2年生の美術では手の作品制作が次の段階に入りました。今まで制作した手に装飾を付け加えるために細かな作業を行っていました。

【美術】

【英語】先生が熟語の使い方を熱心に説明していました。

【1年生】また、普段の生活に

文化祭も無事に終了し、また普段の生活が始まりました。生徒たちも落ち着いた生活を取り戻し、集中して学習に取り組んでいます。

1年生の数学では比例の学習が始まりました。小学校でも学習している内容ですが、小学校で学んだことを確認しながら授業を行っていました。

保健体育の授業では初めてのバレーボールに楽しみながら取り組んでいました。

【数学】比例の授業

【保健体育】バレーボール

 

 

【3年生】理科の実験

3年生の理科では、前時の授業で確認した実験の方法で実験を行いました。水が入ったペットボトルを落とし、発電機の発電の様子を豆電球や電流計を用いて確認していました。また、タブレットを使って計時や電流計の針のふれ方の録画を行い、実験の確認や振り返りを行っていました。

 

激走、田村富士ロードレース大会

10月15日(日)降りしきる雨の中、田村富士ロードレース大会が開催されました。本校からは2名の生徒が参加しました。中学生男子5㎞の部には1年生のY.Sさんが、中学生女子3㎞の部には2年生の10月15日(日)降りしきる雨の中、田村富士ロードレース大会が開催されました。本校からは2名の生徒が参加しました。中学生男子5㎞の部には1年生のY.Sさんが、中学生女子3㎞の部には2年生O.Iさんが参加しました。

雨の中での走りでしたが、2名とも体調を整え力を振り絞って走っていました。

 

かしわ祭①

本日、本校体育館において第26回かしわ祭を開催しました。テーマは「煌 ~個性が輝く最高の晴れ舞台に~」です。生徒たちが一生懸命に準備し、発表した内容をご覧ください。

【開祭式】

【ビブリオバトル】

最後の仕上げ①

かしわ祭を明日に控え、全校集会を行いました。午後の委員会活動の確認や明日の持ち物や注意点などについて確認を行ったあと、各委員会の活動を開始しました。

 

授業風景

明日はかしわ祭ですが、今日も授業はしっかりと進んでいます。2年生の音楽の授業では、馬やカッコウ、蜂などといった動物を表現した楽曲の鑑賞を行いました。

3年生の理科では、次の授業で行う実験のために発電機の動かし方を確認していました。

【1年生】音楽

【3年生】理科