美山っ子日記

2022年10月の記事一覧

汗・焦る 4校合同持久走記録会①

抜けるような秋晴れの下、4校合同の持久走記録会が田村市陸上競技場で開催されました。みやまっ子は、これまでの練習の成果を思う存分発揮してきました。まずは、開会式と4年生・3年生の様子です。

キラキラ おいしい おいしい トマト

3・4年生は、総合的な学習の時間に美山地区でトマトを栽培している農家を訪ねました。「どうして美山で」「なぜトマトを」そんな疑問をいだいて見学に行きました。トマトを栽培しているのは、とても若いお姉さんです。でも、自分の子どもを育てるように愛情たっぷりに、そしておいしいトマトになるように工夫してつくっていました。

なんと収穫体験もさせていただきました。収穫しながらその場で味見も。「甘い!」「今まで食べた中で一番おいしい」という子や、「生まれて初めてトマトを食べました」という子も。自宅用のお土産までいただきました。見学のご協力に心より感謝いたします。

 

秋を感じます

を感じるのはどんなときでしょうか。子どもたちは、朝のひんやりした空気に秋を感じたようです。学校のあちらこちらには、秋らしいアレンジメントが飾られています。事務の先生と用務員の先生が飾ってくださいます。季節の草花から秋を感じるのもいいですね。

晴れ 収穫 バケツ稲

3・4年生が育てているバケツ稲の収穫をしました。鎌ではなく、はさみで数本ずつていねいに切りとって、麻ひもで束ねます。バケツによって土を変えて育ち方を比べていますので、どんな結果が出るか楽しみです。

美術・図工 図書カウンター DIY

統合に向けて、図書室の模様替えをしたことはお伝えしました。図書カウンターを背の高い机から、子どもたちが使いやすい低いテーブルにしました。なんと元は給食台です。それらしく見えるように、用務員さんとスクールサポートスタッフの先生が、きれいにペンキを塗ってくださいました。ものを大切に使うことをお二人から学ぶことができますね。

 

理科・実験 サイエンスしてます

3・4年生は、移ヶ岳から流れる川(紫川)のがお米の栽培等にどんな影響があるのかを調べています。それも科学的に。福島県のスーパーサイエンス講座を活用し、検査キットを使って水質を目で見えるようにします。福島環境創造センター「コミュタンふくしま」から講師の先生をお招きしました。今日は、検査の方法をみんなで確認しました。川の水質検査は、来週の月曜日の予定です。

 

花丸 みやまっ子フェスタ 実行委員会

「みやまっ子フェスタ」実行委員会が開催され、テーマについて話し合いました。テーマは、みんながフェスタをつくるときのスローガンとなるものです。先週、全校生から集めたテーマ案を見ながら、言葉を紡いでいきます。たいへんな作業ですが、テーマの重要性がわかっている実行委員はみな真剣です。

キラキラ お客様が来校・・・あら、知っている方が

今日は、学校が安全に運営されているか等について、外部の方に点検していただきました。お客様の中には、子どもたちのよく知っている方がいらっしゃいました。「あ、校長先生!」思わず手を振る子どもたちです。点検していただいたことは、すぐに改善し、より安全な学校運営に努めて参ります。

 

バス 近代的な工場を見学

5年生は、4校合同でデンソー福島工場を見学してきました。日本一(世界第2位)の自動車部品生産量を誇る近代的な工場は、子どもたちの「工場」の概念を大きく広げてくれました。身近に日本を代表する工場があると知った子どもたち。ものづくりに興味をもった子もいたかな。

汗・焦る 走りが軽やかに

持久走記録会まであと1週間。朝の時間に走ったり、業間の時間に走ったりしていると、だんだんと長い距離を走れる体になってきます。体育の時間にタイムを計測すると、「10秒縮んだ」「昨日より速くなった」という声が聞かれます。走っている姿も、少しずつ軽やかになっているような感じがします。