日誌

2021年10月の記事一覧

陸上教室に参加しました!

10月16日(土)、田村市陸上競技場に於いて、第40回田村富士ロードレースのゲストランナーとして招かれたM高史さんの陸上教室が開催されました。
本校陸上競技部員が参加し、M高史さんから効果的で楽しみながらできるストレッチや走の基本などについて学びました。
また、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会本県チーム監督の安西秀幸さんも同席しました。

メモリーコンサートを開催しました!

10月16日(土)、田村市文化センターに於いて、本校合唱部、吹奏楽部によるメモリーコンサートが開催されました。
今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえて、同居している家族の皆様限定のコンサートとなりました。
生徒にとって一番大切な家族の皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めて今できる精一杯の演奏をしました。
心のこもった「船中ハーモニー」「船中サウンド」が会場いっぱいに響き渡りました。
また、新しい生活様式によるコンサート開催のため、来場者受付の際には検温や健康チェックシートを提出していただくとともに、合唱部、吹奏楽部の各ステージ終了後には、保護者の皆様にもお手伝いいただきステージや会場内の消毒作業を行いました。
さらに、幕間には換気も行いました。
このように様々な面で、保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、コンサートを開催できましたこと、心より感謝申し上げます。

紅陵祭校内展示見学!

10月15日(金)、各学年ごとに紅陵祭校内展示の見学を行いました。
評価・感想用紙を持ちながら、熱心に見学する様子が見られました。
保護者の皆様には、学校公開や授業参観等でご覧いただきたいと思います。

合唱コンクールリハーサルを行いました!

10月15日(金)、紅陵祭で行われる校内合唱コンクールのリハーサルが、各学年ごとに行われました。
次の順序で行われました。
1 開会の言葉(合唱コンクール係)
2 音楽科より
3 演奏(当日の演奏順で行われました。)
4 講評(学年主任)
5 閉会の言葉(合唱コンクール係)
他のクラスからたくさんの刺激をもらったことと思います。
各クラスがあと1週間でどのような成長を見せてくれるのかが楽しみです。

Q-Uテストを実施しました!

10月15日(金)、全校生を対象に今年度2回目のQ-Uテストを実施しました。
楽しい学校生活を送るためのアンケート「Q-Uテスト」は、子どもたちの学校生活における満足度と意欲、さらに学級集団の状態を調べることができる質問紙調査です。
一人一人のデータや学級全体のデータから、これまでの指導を見直し、問題解決に向けて学級経営や授業改善の工夫に活かしていきたいと思います。