美山っ子日記

2022年11月の記事一覧

了解 人権について考える

人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を開催しました。5・6年生が、人権とは何か、いじめとは何かについて学びました。「人権」という言葉は難しいですが、学校に来て友達と遊べることも、男女が同じ教室で学ぶことも、人権が守られているからできることだと学びました。またいじめは、人が集まれば必ず起こること、ちょっとした勇気をもつことが大切だと教えていただきました。

 

花丸 4月にきれいに咲くといいな

いきいきタイムに全校生でチューリップの球根を植えました。園芸クラブの6年生が植え方を教えてくれて、植える間隔や深さなどは5・6年生が面倒を見てくれました。来年の4月、「緑小や瀬川小の友達が見て、うれしく思ってくれたらいいね」 そんな思いから、全校生での活動となりました。きっときれいな花を咲かせてくれるでしょう。

 

NEW 収穫の喜び サツマイモを使って

1・2年生は、収穫したサツマイモを使って「茶巾しぼり」を作りました。地域の先生のお手伝いをいただき、サツマイモをふかして潰し、砂糖などを加えてラップにつつんで茶巾しぼりにしました。自分たちで育てた野菜ですから、美味しいのは当然です。大切に持ち帰った子もいます。「家族と一緒に食べたい」とのことです。

NEW 地元の食材でビーフカレー

今日の給食はメニューの変更がありました。田村地区の牛肉を使ったビーフカレーです。ちょっと特別感のあるカレー。美味しくいただきました。

給食の時間に、教頭先生から昨夜のサッカーワールドカップについてお話がありました。日本がサッカーでドイツに勝ったことは歴史的な出来事であること、ワールドカップが行われているカタールってどんな国か等について、分かりやすくお話をしていただきました。

情報処理・パソコン 電子黒板がやってきた

美山小に電子黒板が入りました。大型のタブレットのように、画面に直接文字や図形を書き込んだり、投影したものを子どもたちのタブレットに送信したりできます。さらに学びやすい環境になりそうです。本日操作説明会があり、先生方も真剣に学びました。