美山っ子日記

2022年10月の記事一覧

鉛筆 三角や四角をつかって

2年生は、三角形や四角形の色板を使って「いろいろな形」をつくって遊びました。遊びといっても、大切な学習なんです。この形は、三角と四角をどう合わせてつくるのかなどと考え、図形の形や辺などを学んでいきます。形ができたらタブレットに保存して、友達と見せ合って確認します。

曇り くじらぐも 様子を想像して

1年生は国語で「くじらぐも」の学習をしています。教科書の言葉から、想像したことを含めて音読に生かします。まずは、自分が「くじらぐも」に乗ったつもりになって様子を想像します。

想像できたことをみんなに紹介します。みんなの想像したことが違っていて、どんどん読みが広がります。それにしても、1年生の手の挙げ方。まっすぐで気持ちがいいです。

美術・図工 のりのり おはながみで

2年生は、図工でお花紙をつかった工作に取り組みました。お花紙をちぎったり折ったり重ねたりしながらイメージをふくらませ、水のりでビニールシートに貼り付けていきます。色の選び方、形の作り方、紙の重ね方はみんなそれぞれ。個性が表れます。

NEW 後期の児童会活動

後期の児童会活動もスタートしています。今日は、後期の計画を立てたり、計画に従って活動を始めたりしました。自分たちで学校生活をよりよくするために、アイディアを出す。それを自分たちで実現していく。結果みんなの笑顔につながれば、大きな自信になります。楽しみです。

キラキラ ミシンをつかって

家庭科では、ミシンをつかってものづくりをしています。5年生はエプロンを、6年生は手提げバックをつくります。ミシンの操作はもう慣れたものです。多少ていねいさの差はありますが、みんなしっかりと形に仕上げていきます。家庭でも、何か生活に役立つものをつくってほしいですね。