美山っ子日記

2021年5月の記事一覧

美山の自然と仲良し!

1,2年生が、生活科の学習で、美山の自然と仲良くなる学習をしました。森の案内人の大方様にご来校いただき、木を使った工作に挑戦したり、校舎周辺の自然を探索したりと、楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちも、自分でつくった作品がとても気に入った様子でした。

 

 

 

クラブ活動PR

いよいよ今年度のクラブ活動に向けて動き出しました。6年生が「やってみたいクラブ活動」をPRし、一緒にクラブ活動をする仲間を集めました。子どもたちの主体的な姿が印象に残りました。すばらしい、美山っ子です。

食の指導

田村市の給食に関わっていらっしゃる鈴木祐貴子先生に、食についての指導をしていただきました。       1.2年生と5、6年生が対象です。                                           1、2年生は、好き嫌いしないで食べることの重要性について、5、6年生は、栄養のバランスのとれた食事についてなど、それぞれの学年で、しっかりと自分を見つめ振り返り、今後の食事について考えることができました。

美山小学校大運動会 

土曜日に「美山小学校大運動会」を実施しました。

新型コロナウイルス感染防止のため、参加者を限定したり種目を減らしたり、マスクを着用したり手指消毒を徹底したりと考えられる対策をとっての実施となりました。子どもたちからは、「楽しかった」「良い思い出になった」などの感想が聞かれました。また、保護者や地域の皆様からは、「素晴らしい運動会でした」とお褒めの言葉をいただきました。子どもたちの真剣な姿や感じたことを素直に表現した言葉には、参観者の心を揺り動かす力がありました。

学びの充実

職員室前の掲示板には、運動会に向けた子どもたちの思いや願いが書かれています。新型コロナウイルス感染の対策を徹底して、本番に向けて学び進んでいます。

5年生は、自分の考えを友達にしっかりと伝え、考えを深めたり広げたりしていました。落ち着いた態度でしっかりと聞き合うことができる5年生です。

元気いっぱいの1年生は、数について、合成したり分解したりして感覚を豊かにする学びをしていました。先生が「どうしてそう思うのですか?」と問うと「だってね…」と理由を答える1年生です。素晴らしいです。