美山っ子日記

2016年6月の記事一覧

笑う お話し会の準備をしています

図書委員会の子どもたちが,昼休みの時間を利用して取り組んでいます。
絵本や紙芝居の読みの分担,さらにはパネルシアターで表現する際の役割などについて図書委員の仲間と協力し合っています。






子どもたちの様子を見ていると,多くの子どもに”しっかり伝えたい”という思いをみとることができました。
今月末のお話し会に向け,これからも入念な準備のもと取り組んでいくと思います。

笑う 朝 走っています

体力向上の一環として取り組んでいます。
梅雨に入ってから校庭等のコンディションがよくなく,体育館でランニングに取り組んでいます。(写真は14日の朝の様子です。)


登校するとすぐ運動着に着替え,ランニングを始めています。
耳を澄まして足音を聞くと,刻みのよい,軽やかな音が「タ・タ・・・」と響いています。


マラソンカードの記録も変化しています。
2段目に名前カードが上がった子どもの人数が増えてきました。


今日は,全校児童による「走れ 走れ」タイムがありました。
自分のペースで走り続ける子どもが少しずつ増えています。

笑う 計算コンテスト①

14日(火)のドリルタイムの時間に第1回計算コンテストを実施しました。
今回は2年生以上が対象です。
このコンテストのねらいは,計算問題を繰り返し解くことで計算技能の向上を図ることです。
各学年とも真剣に問題に取り組んでいました。



第2回目は12月,第3回目は2月に実施を予定しています。
(1年生は第2回目から実施)

笑う お話会 ありがとうございます

船引町の「どんぐりの会」の方がおはなし会に来てくださいました。
3年生の子どもたちは,「あしたうちにねこがくるの」「ともだち」「いのちのはなし」など,どんぐりの会の方の話に聞き入っていました。




1年生と2年生は一緒に話を聞きました。
「ディビッドがっこうにいく」「たけのはさやさや」「ちいさなくれよん」など,話を聞くなかで素直に「うわー」「かわいそう」の声が聞かれました。
子どもたちの感性が表れていました。




本に興味を持たせるには,読み聞かせが大切だということを再認識しました。
今回のおはなし会をきっかけにまた,本好きの子どもが増えていきそうです。


笑う ありがとうございました 奉仕作業

休日にもかかわらず12日(日)の奉仕作業に御協力いただきまして誠にありがとうございました。
とても暑い時間帯でしたが同窓会役員の皆様,保護者の皆様の御協力をいただき,校舎周辺の土手の草刈りや校庭の樹木剪定等を行うことができました。







多くの皆様の御協力によりすっかりきれいになりました。
子どもたちもよい環境の中で一層励んでくれると思います。