日誌

2014年11月の記事一覧

25日に2年生思春期保健事業を実施!

  田村市の協力で講師に助産師の松本先生をお迎えして『お互いを尊重しあえる関係のために~デートDVってなに?』という講話をいただきました。
 次のうち、デートDVと思われるものはどれでしょうか?
①誰と話すか、家族や友だちのことなど何でも知りたがって聞いてくる。
②携帯電話やメールを勝手にチェックしてアドレスを消せと命令する。
③こちらの希望や考えを尊重しないで勝手に決めることが多い。
 実は全部DVにあたります。「これもDVなの?」と意外に感じる子どもがいたようでした。よい関係のためにお互いを尊重することが大切だということを学んだ貴重な体験でした。機会があったら、どんなお話だったか話題にしてみてください。

夜回り先生の講演会 感動でした!

 11月22日に夜回り先生こと水谷修氏の講演会が田村市文化センターで開催されました。この講演会は、田村市PTA連合会の主催行事で、滝根中学校が事務局を務め、教員やPTA厚生委員会の方も役員として協力しました。講演の中で、水谷先生はこれまでの様々な問題との関わりから、私たちに多くの示唆がある言葉を述べてくれました。その中のいくつかを紹介します。
・ありがとうの一言が生きる力を与える。
・人は誰かを幸せにするために生きる。
・家庭において、子どもに夫婦げんかの姿や他人の悪口は、児童虐待になる。
・心身の分離はストレスになる。
・メールで友情や愛は伝わらない。自分の言葉でしっかり話せることが大切。
・子どもに包丁より危険なもの(ケータイやスマフォ)を何の管理もせずに与えていることが問題。
・子どもたちは、しなくてよいメールをしてケンカになっている。

給食センターの方に感謝の気持ちを届けます!

 1年生全員が日頃給食でお世話になっている栄養士さん、調理師さん、運転手さんへの感謝の気持ちを一人ひとりが言葉や給食川柳などでを文にして写真のような様式の紙に書きました。今日、給食センターの運転手さんを通して給食センターの方に届けることとしました。これからも給食への感謝の意味を込めて食べ残しなどは極力なくすようにしてください。

22日夜回り先生(水谷修氏)の講演会 当日でも入場できます!

 田村市PTA連合会主催の教育講演会は、いよいよ明日22日に田村市文化センターで開催されます。講師の水谷修氏は「夜回り先生」とも呼ばれ、中高生の非行防止や薬物汚染拡大予防、不登校や青少年の心の病などの問題に精力的に取り組んでいる方です。とてもためになるお話が聞けると思います。今のところ田村地区内から300名以上の出席申込者がありますが、まだ会場には余裕がありますので、ぜひ保護者の皆様のご来場をお待ちしております。開場は12時10分、講演は午後1時からです。今回の講演会の運営担当校は滝根中学校PTAですのでご協力をお願いいたします。

今日21日は後期中間テストを実施!

 今日21日は、全学年で後期中間テストを行っています。昨日までの3日間は、放課後の学習会も開かれていたので、テスト前にはしっかり学習できたという生徒も多いと思います。今朝も、普段より早めに登校し、テスト勉強をする姿が見られました。写真は、テストに臨んでいる1年生です。