学校日記:学校だよりアップしました。

2022年6月の記事一覧

島根の子どもたちから~震災復興のために~

先日来校され、ミニコンサートをされた方々が来校され、子どもたちにと花の種をプレゼントしてくださいました。
「これは、島根の子どもたちが、東日本大震災で被害を受けた地域に対して、自分たちにできることはなんだろうと考えました。そして花の種を送ることに決め、みんなで集めました。大切に育ててください。」と話をし、6年生の児童代表に渡してくださいました。

みなさんからの気持ちを大切にし、これから育てていきます。
ありがとうございました。

了解 花いっぱい活動~第2弾~

花いっぱい活動の第2弾を行いました。
前回は全校生による活動でしたが、今回は環境・ボランティア委員会児童、6年生児童で行いました。

すずらん坂の登り口の花壇に植えました。
本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

キラキラ プールを安全に使うために(すずらん集会)

本日、健康委員会が水泳集会を開きました。

7月から始まる水泳学習に向け、プールを安全に使う方法を教えていきます。
「プールに入る前にはつめを短く切りましょう!」
「準備体操をきちんとしてからプールに入ります!」

「プールサイドを走ってはいけないのはどうしてでしょう?」

クイズや劇を通して、みんながプールを安全に使うためのルールが分かりました。


最後に体育の先生からも、話がありました。
自分の命を守るためにルールをしっかり守って、楽しい水泳学習にしましょうね!

お知らせ クラブ活動

本校には、2つのクラブ活動があります。
アクティブクラブとクリエイティブクラブです。

アクティブクラブの今回の活動はバスケットボールです。
「〇〇くん、こっち!」「ナイスシュート!!」
などと子どもたちの声が体育館に響いていました。


クリエイティブクラブはべっこうあめづくりです。
砂糖をとかして型に入れました。

「本当にこれがかたまるの?」「おいしそうじゃない!」「なんか色が・・・」
などと感想を伝えていました。

それぞれの試合結果やあめのできは、お子さんにお聞きください。

期待・ワクワク ソルトエッグ

今日の給食は、豚すきうどん、ソルトエッグ、おかか和え、牛乳でした。

ゆで卵の殻を自分でむくのは初めてで、真剣な表情で一生懸命むく子、
「毎朝、自分で殻をむいたゆで卵を食べているから上手にできる!」と言い、素早くむく子、
「お母さんにむき方のコツを教えてもらったことがある!」と言い、それを実践してみる子、
色々なむき方がありました。

「殻がチクチクする~!」
「黄身の色がきれい!」
「塩味がしておいしい!」
五感をつかって味わい、楽しんだ給食の時間となりました。

読み聞かせ ~情報委員会~

情報委員会の4~6年生による朝の読み聞かせがありました。

今回は、1~3年生にむけての読み聞かせです。

それぞれの学年に合った本選びも大事なことの一つ。

「低学年だから大型絵本のほうが見やすいし、楽しいんじゃない?」

「食育の本にします。楽しく勉強にもなるから。」

「3冊持っていって、そこから1年生に好きな絵本を選んでもらいます。」

など、考えながら選ぶことができました。

 

1~3年生も身を乗り出すようにして、真剣にお話を聞いていました。

感想を聞いてみると、「楽しかった。」「勉強にもなって、おもしろかった。」との声があがりました。

また、情報委員会で企画していきたいと思います。お楽しみに!

I'm happy!

今日の外国語では、happy、cold、sadなどを表現しました。
ゲームを交えながら繰り返し発音し、外国語に親しみました。


最後に絵本の読み聞かせをALTにしてもらいました。

知っているお話だったので、話の中にでてきたいちごやみかんを英語で発音しながら、一緒に読み進めていきました。
これからもALTとの学びを通して、外国語に親しんでいきます。

キラキラ 初の縦割り班清掃

田村市では、地域の感染状況を鑑み、本日から学校の行動基準を「レベル1の対応」とする通知が各小中学校に入りました。(6月10日付)
感染拡大防止のために、今まで中止していた縦割り班清掃活動も今日からスタートです!
もちろん、清掃前後の手洗い、マスクの着用、換気など十分に感染症対策を行った上で実施しています。

「ほうきはこうやって持つといいよ!」
「次は一緒にここをきれいにしようね」
と、上級生が優しく声をかけながらリードしている姿がみられました。
1年生は初めての縦割り班清掃でしたが、上級生のお兄さんお姉さんに教わりながら、ほうきで床を掃いたり、雑巾がけをしたりと最後まで張り切って清掃していました。

最後の反省では、
「1年生がよくがんばっていました!」と述べる上級生も(*^ω^*)
褒められた1年生は嬉しそうな表情をしていて、ほっこりした清掃の時間になりました。
これからも、様々な活動で縦割り班の仲間と心をつなぎ、絆を強めていってほしいと思います。

奉仕作業

本日、奉仕作業を実施しました。
雨天のため、校舎内の環境整備として、窓ふきをお願いしました。

普段できないような場所の窓や窓のさんをきれいにしていただきました。

子どもたちも一緒になって教室や特別教室、廊下などをすみずみまで掃除していました。

また当日、奉仕作業に参加できないという保護者の方が前日にきてくださり、土手の草刈りをしていただきました。


子どもたちの学習環境整備のためにありがとうございました。

花いっぱい活動

今年度も花いっぱい活動を実施しました。
今年度は人権の花としていただいた花と緑の募金を活用した花をプランターに植栽しました。

活動の中心となったのは環境・ボランティア委員会の児童です。
はじめにプランターへの植え方の実演をしました。

活動は縦割り班で行い、6年生や5年生が下級生の面倒を見ながら行いました。

途中、雨が落ちてきましたが、本降りになる前に終えることができました。
プランターを一人で運ぶ児童や片付けを進んで行う児童、さすがの都路っ子でした。

最後に環境・ボランティア委員長から

「環境・ボランティアが中心でお世話をしますが、みんなで大切に花を育てていきましょう。」

と話をし活動を終えました。
今年も花いっぱいの素敵な学校をつくっていきましょう。

ご協力いただいた団体のみなさま、ありがとうございました。