美山っ子日記

2015年9月の記事一覧

笑う 楽しみにしています

明日13時15分より「祖父母ふれあい活動」があります。

あやとりやこままわし・すごろく・めんこなどの昔遊びを中心におじいさんやおばあさんと行います。
遊び方を教えていただいたり,一緒に楽しんだりして過ごします。
1年生から6年生の4つの縦割り班で活動します。
おじいさん・おばあさんよろしくお願いいたします。


笑う 子ども達の姿

夏休み中にPTA会長さんと副会長さんにレーキで校庭を整地していただきました。
いつもありがとうございます。
学校が始まってからの8月末には全校児童・職員で草むしりをしました。
その後進んで校庭の草むしりをする子が増えてきました。
単純な作業ですが根気のいることです。


雨の影響で学年の共有スペースや体育館で遊ぶ子ども達です。休み時間を上手に使っています。



5年宿泊学習情報(5)

 3日目(9/4)の活動は「まほろん(白河市)」の見学です。

 縄文時代から現代までの暮らしの移り変わりに関する展示物見学、火起し体験やまが玉作りなど、充実した時間を過ごすことができました。

 現在、予定どおり、「まほろん」を出発して帰路についています。

今年最後のプール学習

 夏休み明け、2年生からは「水に顔をつけられるようになりました。」「浮けるようになりました。」と嬉しい報告がたくさん集まりましたので、水泳記録会を楽しみにしていました。
 ですが、お知らせしました通り、低気温のため中止になってしまいました。
 「プールに入って今年の泳ぎ納めをしたい」という子どもたちの願いが届いたのか、本日、9月3日、待ちに待ったプールでの学習ができました。水泳記録会で予定していた“けのび” “水中かけっこ” “ビート板バタ足”を行いました。
 プールでの学習を通して、子どもたちは自分の成長を感じることができ、3年生に向けての新たな目標もできたようでした。

5年宿泊学習情報(1)

 本日(9月2日)から9月4日(金)まで、5年生は国立那須甲子青少年自然の家での宿泊学習です。

 まずは、出発式の様子をお知らせします。

校長先生のお話             代表児童のめあての発表        下級生のお見送り

 11名の5年生が元気に出発しました。

命の守り方を学びました~第2回避難訓練~

 9月1日(火)、「防災の日」に第2回避難訓練を実施しました。
 今回も田村消防署から4名の署員の方を講師にお迎えし、火災の場合の避難の仕方、命の守り方を学びました。

 校長先生のお話:まずは、話(情報)をしっかり「聞く」ということが大切、命を守ることにつながります。

 消防署の方のお話:とても上手に避難できました。訓練に終わりはありません。命を守る勉強は、ずっと続けましょう。

 水消火器による初期消火訓練:消防署の方のご指導をもとに教職員が取り組みました。

 各学年の代表による感想発表です。

 実際に消火活動を行う際の防火服なども見せていただきました。

 田村消防署の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

笑う 大きく成長しました

子ども達が大事に育ててきた植物が立派になりました。


校庭の周りには,ナツアカネやノシメトンボが飛んでいました。

花の形が ミッキーマウスに似ている ツユクサ も咲いていました。