2023年5月の記事一覧
まもなく6月です
まもなく5月が終わり、6月をむかえます。
夏服への移行期間となり、生徒の服装も夏らしくなってきました。
3年生は国語の授業。図書室、多目的室でそれぞれノートに考えをまとめています。
2年生は、体育館で体育の授業。高跳びの練習をしています。
1年生は英語の授業。新しい英単語が次々と出てきて、学習する英文が長くなりました。
6月は、部活動では中体連、学習では中間テストがあり、それぞれ今までの頑張りに一区切りがつく1か月です。目標を決め、達成に向けて取り組んでほしいです。
もちろん、体調管理も大切です。
奉仕作業、ありがとうございました!!
27日(土)の6:00から本校敷地の奉仕作業を行いました。
早朝からの作業でしたが、多くの保護者の方と子どもたちに参加していただき、校舎周辺の除草を行いました。
おかげさまで来週から、非常にきれいな環境で子どもたちの教育活動を行うことができます。
本当にありがとうございました。
学習旅行(1年)華厳の滝へ!!
1年生は華厳の滝に到着しました。
これから華厳の滝を見学し、お土産などを購入する予定です。
学習旅行(1年)中禅寺湖に到着!!
1年生は中禅寺湖に到着しました。
天気も景色も良くて何よりです。
学習旅行(2年)班別自主研修6
入れ違いで瑞鳳殿を訪れた班が見学をしています。
事後の学習に生かそうとメモを取りながら、いろいろと調べています。
学習旅行(1年)ゆば料理!!
1年生は昼食をとっています。
日光といえば「ゆば」のイメージがありますが、ゆばご飯、ゆばスープを堪能しています。
学習旅行(1年)日光東照宮見学終了!!
1年生は日光東照宮の見学を終えて、これから昼食をとるために移動します。
学習旅行(2年)班別自主研修5
伝統工芸について調査している班は、こけし制作のお店に紆余曲折ありながら到着し、楽しみながら制作することができました。
かわいい こけし が出来上がりましたね。
学習旅行(2年)班別自主研修4
仙台空襲について調べている班は仙台戦災復興記念館に到着しました。
子どもたちは興味をもって見学しています。
学習旅行(2年)班別自主研修3
瑞鳳殿の1日チケット購入に悪戦苦闘中です。
学習旅行(2年)班別自主研修2
仙台の空襲について調査している班は、まず瑞鳳殿に到着しました。
瑞鳳殿を見学し、メインの目的地である戦災復興記念館に向かいます。
学習旅行(1年)日光東照宮に到着!!
1年生も目的地に到着しました。
これから長い道のりになります。
階段も多いので、気をつけて登ってください。
学習旅行(2年)班別自主研修開始!!
2年生は仙台駅から班別自主研修を始めました。
歴史をテーマにしている班は広い駅にとまどいながらも、お店の人に尋ねながら目的のものを探しています。
学習旅行(2年)仙台駅到着!!
2年生は仙台駅に到着しました。
長時間の移動の疲れも見せず、元気いっぱいです!!
学習旅行(1年)SAの様子!!
1年生は那須高原SAで休憩に入っています。
到着までもう少し時間がかかりますね。
1年生も楽しそうに過ごしていますね。
学習旅行(2年)バスの様子!!
2年生の学習旅行のバスの様子です。
楽しそうに過ごしていますね。
本番はこれからですので力を残しておいてくださいね。
学習旅行(1年)出発式!!
1年生も2年生に引き続き、学習旅行に向けて学校を出発しました。
1年生は日光方面で歴史的建造物や壮大な自然を体験する予定です。
来年度の学習旅行につながるような旅行になるといいですね。
学習旅行(2年)出発式!!
本日(25日)、2年生は仙台方面へ学習旅行に行きます。いつもより早めに登校し、バスに乗車して出かけました。
校長先生からは、仙台の文化や歴史だけでなく、仙台の人々の優しさにも触れてきてほしいとの話がありました。
実り多き学習旅行になることを期待しています。
ふくしま学力調査
1、2年生を対象に、ふくしま学力調査を実施しました。
生徒一人一人の学力ののびや学習等に対する意識、生活の状況等を把握するための調査です。国語と数学、学習と生活に関する質問に答えます。この結果をふまえて、それぞれの生徒にどのようなつまずきがあるのか、そして、どのような授業をすればつまずきを解消できるかを考えていきます。1年生も2年生も、真剣な表情で問題に向かっていました。
今日の授業から (3年 社会科)
23日(火)、3年生の社会科の授業で、図書支援員さんとブックトークを行いました。
今回は「本で戦争を知り、平和を考え、私たちは何をすべきか?」というテーマをとりあげていただきました。
感想を紹介します。
「今日のブックトークを聞いてとても心が締めつけられた。私は歴史の授業で原爆について学んだことがきっかけで少し関心を持つようになった。今までは原爆よりも震災について学ぶ機会が多かったので良い時間だったと思った。紹介してくださった本の中に国語の授業で読み取りをしたものがいくつかあり「あっ!」となった。様々な本を通して原爆についてもっと知っていきたいと思った。」
「今回のブックトークでたくさんのことを知れました。私は戦争していた時代に生まれたわけではないので、当時の人の気持ちを分かってあげられないのが心苦しいですが、本を通してたくさんのことを知れたらいいなと思いました。読み聞かせを聞いて、心が落ち着く声で素敵だなと思いました。」
本を通して、たくさんのことを知り、考えることができます。若く感性が豊かな中学生には、たくさんの素敵な本に触れてほしいです。
先日は、G7サミットが広島で開催され、ウクライナ情勢や核軍縮についても話し合われました。二度と核兵器が使われないよう、そして、戦争が1日も早く終結して平和な世界が訪れる日がくるよう、願ってやみません。
練習試合(バスケットボール部)
5月21日(日)、本校バスケットボール部は郡山市総合体育館で、郡山一中、郡山七中と練習試合を行いました。
とても広い体育館で、いつもの練習とは違う雰囲気で充実した試合を行うことができました。
本番の中体連大会まで、あと少しです。
頑張ってください!!
プロ選手が南中に来校そして指導!!【バスケットボール部】
5月19日(金)に、バスケットボール女子日本リーグのENEOSサンフラワーズ(エネオスサンフラワーズ)で選手として活躍する、田村市出身の佐藤由佳選手が本校に指導をしに来てくれました。
シューティングを中心としたメニューを指導してもらい、最後はサインをいただいていました。
子どもたちにとって、とても楽しいひと時になったようです。
県中地区陸上競技大会 (2日目)
2日間の大会が、無事に終了しました。
大会を終えて、疲れはありますが、選手の表情には達成感があふれていました。
種目が決まってから、記録の向上を目指して練習をしてきました。
本番で自己ベストが更新できた選手、緊張から力んでしまった選手それぞれいますが、練習を重ねて出場したからこそ得られたものがあったはずです。
大会までの自分の取組みを振り返って、次の中体連につないでほしいです。
県中地区陸上競技大会、無事帰校
特設陸上部の生徒は無事、帰校しました。
どの生徒も充実した表情で帰ってきました。お疲れさまでした。
県中地区陸上大会速報(2日目)4
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
フィールド
男子砲丸投決勝 M・H 29位
県中地区陸上大会速報(2日目)3【県大会出場権獲得!】
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子100mH予選 K・Y 1組:4位
男子110mH予選 M・R 3組:4位
フィールド
男子走幅跳決勝 S・K 第6位(県大会出場権獲得)
県中地区陸上大会の様子(2日目)4
共通100MHと砲丸投げの様子です。
県中地区陸上大会の様子(2日目)3
共通走幅跳と3000mのようすです。
県中地区陸上大会の様子(2日目)2
男女共通200mの様子です。
県中地区陸上大会速報(2日目)2
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子200m予選 Y・A 3組:4位
男子200m予選 H・Y 4組:5位
県中地区陸上大会の様子(2日目)1
2日目も南中の生徒はベストの記録を目指し、頑張っています。
県中地区陸上大会速報(2日目)1
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子2年100m予選 Y・S 2組:7位
男子2年100m予選 Y・K 1組:5位
県中地区陸上大会へ出発!!
本日は県中地区陸上大会2日目となります。天気にも恵まれ、元気に出発していきました。暑い中での競技となりますが、活躍を期待しています。
県中地区陸上大会速報5
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子低学年4×100mR予選 4組:6位(M・K、Y・M、E・A、Y・S)
男子低学年4×100mR予選 1組:7位(E・R、H・Y、H・R、Y・K)
女子共通4×100mR予選 2組:5位(K・Y、K・Y、Y・A、N・Y)
男子共通4×100mR予選 4組:6位(K・K、Y・T、H・Y、S・K)
フィールド
女子砲丸投決勝 K・Y 25位
男子走高跳決勝 Y・H 20位
県中地区陸上大会の様子2
昨年度に引き続き、県大会出場権を獲得しました。
素晴らしい活躍です!!
県中地区陸上大会速報4
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
男子800m予選 S・K 6組:7位
フィールド
女子走幅跳決勝 W・Y 23位
県中地区陸上大会速報3(県大会出場権獲得!!)
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子3年100m決勝 N・Y 第6位(県大会出場権獲得)
おめでとうございます!!
県中地区陸上大会速報2
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
女子1年100m予選 M・K 1組:7位
女子1年1500m予選 E・A 1組:9位
男子1年1500m予選 O・H 1組:14位
男子2・3年1500m予選 H・R 2組14位
県中地区陸上大会の様子1
女子3年100m予選の様子です。
県中地区陸上大会速報1
本日行われている支部陸上大会の速報をお伝えします。なお速報になりますので、後日訂正等があるかもしれませんのでご了承ください。
トラック
男子400m予選 K・K 4組:5位
女子3年100m予選 N・Y 5組:1位(決勝進出)
男子3年100m予選 Y・T 4組:3位
まもなく競技開始です!
県中地区陸上大会がまもなく競技開始となります。すでに田村市陸上競技場は暑くなってきております。観戦の際には、保護者の皆様も熱中症対策をしてご覧になってください。
いざ、県中陸上大会へ!!
本日(17日)、明日(18日)は県中地区陸上競技大会になります。本校からも31名の生徒が参加します。本日、朝、元気に学校を出発しました。普段は涼しい田村市でも、本日と明日は暑くなるようです。熱中症予防をして、ベストの記録を目指し頑張ってください!!
気持ちを言葉に
4月の入学、進級から1か月が経ちました。
教室の廊下には、国語の授業で生徒が創作した「川柳」が掲示されています。
授業参観で、ご覧になった保護者の方も多いかもしれません。
今回は2年生の作品を紹介します。
「嬉しさと 緊張混じる 新学期」
「兄として 妹支える 上級生」
「進級し 後輩できる 新学期」
「にやけ顔 後輩できた 部活動」
「踏み出そう 新しき世界 一歩ずつ」
「新学期 先輩らしい 行動を」
「ここで問う 先輩デビュー 人変わる?」
「後輩に 手本教える 2年生」
「桜咲き 一年前は 大緊張」
「教室を 間違えかける 新学年」
「先輩に なったからには 頑張ろう」
「何事も 上を目指して 努力する」
「雪とけて 桃色染まる 新学期」
「新しい 生活過ごす 2の1で」
「3年を支え 後輩をリードしていく 2年生」
「あこがれの なれて良かった 先輩に」
「植物が ゆらゆら揺れる 春の風」
「後輩の 手本になるぞ 新2年」
「2年生 心配すぎて 忘れ物」
「学年記入 『1』って書いちゃう 2年生」
「2年生 みんなを引っ張る その背中」
作品からは、先輩としての自覚を持とうという決意や前向きさや、まだ「先輩」と呼ばれることに慣れない気恥ずかしさなどが伝わってきます。1年生や3年生と委員会や部活動などの縦割り活動に取り組みながら「2年生になったんだなあ」と実感を繰り返し、先輩として成長していくのでしょう。4月の気持ちをときどき思い出して、今までとは違う見方や考え方ができるようになった自分に気付くことができたら素敵ですね。
春季中学校野球大会(野球部)
13日、延期となっていた春季中学校野球大会が三春運動公園野球場で行われました。
29日の試合で勝利し、準決勝に進んだ船引南中は、小野中学校と対戦しました。
惜しくも0対3で敗れ、3位となりました。
緊張感のある展開で、来月の中体連につながる試合になりました。
今回も、多数の保護者の皆様、応援ありがとうございました。
生徒会総会 ~ 勇往邁進 未来に向かって move on ~
12日(金)3・4校時に、生徒会総会を行いました。
今年度の生徒会スローガンは「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」
「恐れることなく、自分の目的・目標に向かってひたすら前進する」意味があり、サブテーマの「未来に向かって move on」には、勇往邁進の意味を南中生に向けて「自分の将来や未来に向かって進み続けよう」という意味を込めた、とのことです。
各奉仕委員会や部長から、今年度の活動計画の発表があり、質疑応答を行いました。
生徒会活動を通して、課題を解決していく方法を考え、仲間と話し合い、協力しながら目標を達成していくやりがいを実感しながら学んでほしい。
経験からお互いの良さや自分の可能性を見出すことができるはずです。
南中生ひとりひとりが前向きに、目的を持って活躍する姿を期待しています。
県中地区陸上競技大会に向けて
生徒会総会後、来週17日から開催される県中地区陸上競技大会に出場する選手が決意表明を行いました。
「ベストを尽くして、記録更新を目指します!」
出場選手ひとりひとりが、力強く大会に向けた意気込みを述べました。
そして、放課後は大会に向け市陸上競技場で練習を行い、本番に向けた最終調整を行いました。
今まで練習を継続してきた選手の皆さん、来週の大会では、本番の緊張に負けず力を発揮してくださいね。応援しています。
県中陸上大会に向けての練習の様子
5月17日(水)、18日(木)に行われる県中地区中学校陸上競技大会に向けて、
子どもたちは放課後、練習を行っています。今年度から田村支部ではなく県中地区での開催となります。
本校からは31名の生徒が参加予定で、県大会出場に目指し日々練習に励んでいます。
上の写真は各種目に分かれての練習の様子です。
当日はぜひ、田村市陸上競技場でお子様の頑張っている様子を見ていただければと思います。
今日の授業は?
さわやかな風が吹く今日の船引南中学校。
授業をのぞいてみました。
1年生は、英語の授業です。
アメリカの交通標識の話をオーツ先生から教わり、驚く1年生。
だんだんと学ぶ英文も難しくなってきました。
2年生は、技術の授業。
ラジオから音が出るしくみを考えています。
3年生は国語の授業。集中して考えをノートにまとめています。
今日も、それぞれの学級で懸命に学ぶ生徒の姿がみられます。
1時間1時間、聞いたり読んだりして頭にインプットしたことを、自分で考えて話したり書いたりしてアウトプットすることで学力が確実に身に付いていきます。
まさに「継続は力なり」ですね。
さわやかな昼休み
立夏が過ぎ、夏らしい青空の一日でした。
昼休み、校庭に目を向けると楽しそうにキャッチボールをする生徒の姿があり、思わす撮影してしまいました。
真剣に部活動に取り組む中学生の姿は凛々しく素敵ですが、和やかにのびのびと遊んでいる生徒の姿もほほえましく感じます。
中学生の今だからこそ味わえる素敵な時間です。
田村市民卓球大会(卓球部)
7日(日)、田村市体育館において、田村市民卓球大会に卓球部が参加しました。
本校主将が選手宣誓を務め、「これまで積み上げてきた技術と努力を忘れず、一球、一球に大切に向き合い、全力でプレーすることを誓います」と力強い宣誓を行いました。
中学女子団体の部で、3位入賞を果たしました。
多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。
県中白球会選手権大会(野球部)
6日、三春町運動公園において、県中白球会選手権大会の3回戦が行われました。
本校は須賀川市立第二中学校と対戦し、惜しくも4対5で敗退しました。
敗れはしましたが、後半の猛攻は立派でした。
1か月後の中体連に向けて、支部大会優勝を目標に掲げ、全員野球でこれからも頑張ってくれるはずです。
多くの保護者の皆様、応援いただきありがとうございました。
県中白球会選手権大会(野球部)
4日、県中白球会選手権大会が行われました。
1回戦は緑ケ丘中学校と対戦し、12対0(3回コールド)で見事勝利。
2回戦は富田中学校と対戦し、9対0で勝利。
走攻守それぞれに、練習の成果が発揮できた試合でした。
たくさんの保護者の皆様からご声援をいただきありがとうございました。
選手と保護者が一体となった「船引南中野球部」の団結が感じられた一日でした。
3回戦は、5日に三春町運動公園野球場で行われます。
今後とも生徒へのご声援をよろしくお願いいたします。
学年別選手権大会(卓球部)
3日、卓球部が学年別大会に出場しました。中体連の前に県大会までつながる大きな大会です。
それぞれの選手が自分の持ち味を出して粘り強いラリーを続け、勝利を目指しました。
田村地方3年生大会 (ソフトテニス部)
3日、田村地方3年生大会にソフトテニス部が出場しました。
声を出しての応援ができるようになり、大会ならではの熱気が戻りつつあります。
3年生はこれまでの練習の成果を発揮して試合に臨みました。
あわせて中体連に向けた課題も見つかったようです。
3位に1ペア入賞しました。
保護者の皆様、ご声援、送迎のご協力ありがとうございました。