こんなことがありました!

2017年11月の記事一覧

4~6年生ブックトーク

 4~6年生で、ブックトークが開かれました。
市図書館長さんをお迎えし、学年ごとに
読み聞かせやいろいろな本の紹介をしていただきました。
クリスマス、猫、魔女、恐い話・・・テーマごとに、
それぞれの本のストーリーを途中まで教わりました。
続きが気になりますが、その先は自分で読んでみよう、となりました。
紹介していただいた本は、しばらく各教室でお借りできるので、
これをきっかけに、読書の幅を広げてほしいと思います。
 

 

イルミネーション飾りつけ

 26日の日曜日に、親子活動として、恒例のイルミネーション設置作業を行いました。
児童、保護者の方々、そして商工会やボランティアの皆さん、
電気関係者の皆さんの協力もいただき、
校舎前のフェンス全長約150mに、無事に飾り付けが完了しました。
校門の東側のフェンスは6年生が担当しました。
12月8日(金)に点灯式を行い、来年1月7日(日)まで点灯する予定です。
地域を彩る緑っ子のイルミネーションを
ぜひ見においでください。とてもきれいですから。
 

 

 

 

1年生おもちゃ祭り

 1年生が生活科の学習で、幼稚園生を招待し、
「秋のおもちゃ祭り」を開きました。
1人1人がお店を受け持ち、お客さん(幼稚園児)に説明したり
一緒に遊んだりしました。
ドングリコマ、的当て、松ぼっくりのけん玉、葉っぱの写し絵、迷路、太鼓とマラカス・・・
1年生が工夫して手作りしたおもちゃやプレゼントに、
園児達は大喜びでした。
教室は秋の気配と笑顔に包まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
  

 

 

3年生社会科見学

 3年生が、ヨークベニマルに見学学習に行ってきました。
売り場の様子は見たことがあっても、
店のバックヤードを見せてもらったのは初めてでした。
詳しい説明もしていただき、お店の方々が
様々な工夫や努力をしていることを学びました。
これからは、また違った視点で買い物に行くことができると思います。
お世話になった皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
 

 

デイサービス訪問

 1・2年生が生活科の学習で、地域のデイサービスを訪問し、
お年寄りの皆さんとふれあいました。
まず、「緑っ子フェスタ」で発表した劇を披露しました。
そして、メッセージとともに、手作りのプレゼントをお渡ししました。
おじいさん、おばあさんに笑顔を届けられてよかったです。
子ども達もうれしそうでした。
これからも、元気で長生きしてください。
 

 

避難訓練

 今年3回目の避難訓練は、田村消防署員の方をお迎えし、
地震により火事が発生したという想定で行いました。
体育館への避難は、前回よりも10秒以上早くできました。
全体会の後、校庭に出て水消火器を使って、消火訓練を行いました。
代表の5・6年生が消火器を操作するところを全校生で見て、操作の仕方を覚えるようにしました。
 消防署の方からの注意をしっかり守って、絶対に火事を出さないように、
十分に注意していきます。
 

 

 

 

童謡・唱歌音楽祭

 市の文化センターで開かれた「童謡・唱歌音楽祭」に、
本校の3・4年生が出場しました。
要田小、瀬川小、美山小との4校合同でステージに上がり、
冬の歌「たきび」「ふゆげしき」の2曲を歌いました。
本校の児童は低音部を担当し、きれいなハーモニーを支えました。
ステージで歌ったことも、他校の友達と交流できたことも、
よい体験となりました。
これまでご指導いただいた先生方、会場に応援いらしてくださった皆さん、
応援ありがとうございました。
 

木工クラフト活動

 「森林環境学習事業」として、5・6年生が木工製作活動を行いました。
スギ材のよさに触れながら、本立てを作りました。
講師の方々が材料を用意してくださり、ていねいに教えてくださいました。
おかげで、全員が時間内に丈夫な本立てを作ることができました。
最後に「緑小」の焼き印を押して、大満足の仕上がりとなりました。
お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。
自分で江作った思い出の作品として、大事にそして大切に使っていきます。
 

 

 

音楽祭壮行会

 3・4年生が参加する童謡・唱歌音楽祭の壮行会が行われました。
2年生が中心になって、応援をおくりました。3・4年生は、「たきび」の歌を披露しました。
全校生の応援を背に、本番のステージでがんばってきてほしいと思います。
 

 

幼稚園交流保育

 今回の交流保育は、芦沢幼稚園に行き、「劇団トマト」さんの劇を鑑賞しました。
二人で演じる楽しい世界に、園児達はすっかり引き込まれていました。
鑑賞会の後は、各園がそれぞれに学習発表会で演技した内容を披露し合いました。
同じ劇であっても、園によっての演出がいろいろ違っていておもしろかったです。
 

 

緑っ子フェスタ

 「緑っ子フェスタ」では、多くの皆さまにお越しいただき
大盛況のもと終えることができました。
感動あり、笑いあり、驚きあり・・・
皆さんの温かい拍手とご声援が、力になりました。
ありがとうございました。

<プログラム>
 ○オープニング~緑太鼓
 ○全校生歌「ともだちはいいもんだ」
 ○幼稚園ダンス「前前前世」
 ○5年生劇&音楽「今年の緑っ子フェスタは・・・」
 ○1年生劇「おたんじょうびおめでとう」
 ○全校生合唱「歌えバンバン」「はじめの一歩」
 ○全校生ダンス「HAPPY」
 ○幼稚園劇「3びきのやぎのがらがらどん」
 ○2年生劇「お手紙」
 ○3・4年生劇「泣き虫王子とプリプリ姫」
 ○6年生劇「ギャラクシートレイン」 エンディング
 

 

 

 

 

 

ダンス講習会最終日

 講師の先生といっしょのダンス練習は、今日が最終日でした。
細かい動きや並び方、入退場の仕方を確認しました。
フェスタにて、ダンス「Happy」を全校生で踊ります。
大きな動きと笑顔で、がんばって踊ってほしいと思います。
どうぞお楽しみに!
 

全校朝の会

 3連休明けの月曜日、全校朝会がありました。
作文やマラソン記録会の表彰の後、
いよいよ今週となった「緑っ子フェスタ」に向けて、
校長先生から、励ましのお話がありました。
フェスタ会場となる体育館には、
お客さんのいすが並べられ、準備万端です。
各学年、最高のステージが披露できるよう、がんばります。
 
 

鹿嶋神社祭礼

 三連休中に、地域のお祭りがありました。
本校児童が参加し、神前で厳かな舞を披露しました。
御輿や屋台、ビンゴ大会もあり、大盛況となりました。
子ども達が地域の伝統を引き継いでいます。
  

 

 

1年生「食に関する学習」

 1年生で、栄養士の先生を迎えて、食に関する学習を行いました。
「朝ご飯は、なぜ食べないといけないの?」という課題で、
朝食の大切さを、いろいろな資料を見せていただきながら、学びました。
1年生は、よく話を聞いて、先生の質問に答えていました。
頭を活性化させ、1校時からしっかり勉強するためにも、
これからも「早寝、早起き、朝ご飯」にご協力お願いいたします。
 

 

全校収穫祭

 秋晴れの中、幼稚園児と全校児童で、収穫祭を行いました。
先日みんなで収穫したサツマイモを使って、豚汁と焼き芋を作りました。
園児と1・2年生はイモ包み、3年生以上は豚汁と火おこし係に分かれ、
野外で調理をしました。4・5・6年生は、先月の森林教室で野外調理を
経験していたので、スムーズに進めることができました。
 昼食は、今までにお世話になった学校支援ボランティアやみどりの指導員のみなさんを招待して「感謝の会」を行いました。学年ごとに感謝の言葉を発表し、
料理をおいしくいただきました。
最後に、招待者からのハロウィーンのサプライズもありました。
今日1日、育ててきた作物の収穫を祝いながら、お世話になった方々に
感謝の気持ちを伝えることができました。
残ったサツマイモは、学年ごとに持ち帰ったり、学習活動に使ったりしたいと思います。
これまでお世話になったみなさん、本当にありがとうございました。