美山っ子日記

2020年5月の記事一覧

分散登校(2,4,6年生)

今日は、2,4,6年生の登校日です。汗ばむ暑さの中、3密を避けながら学習に取り組みました。2年生は、きゅうりの苗を植えました。元気に大きく育つためには、これからのお世話が大切であることを確認しました。4年生は、わり算の筆算の学習です。2人の先生に丁寧に見てもらいながら、正しく計算することができました。6年生は、理科の実験結果をまとめ、考察した結果を交流しました。休み時間は、外で元気に遊ぶ姿が多く、自分たちで遊びの場を作って楽しむ姿も見られました。分散登校も今日で終わり、いよいよ来週から、学校が完全に再開となります。週末に、けがをしたりや交通事故に遭ったりすることの絶対にないよう注意して過ごし、来週の月曜日、50名全員が元気に登校してくることを先生方は楽しみにしています。

分散登校(1,3,5年生)

今日は、1,3,5年生の登校日でした。天気も良かったので教室の窓を全開にし、明るい気分で学習に取り組みました。1年生は、ひらがなを読んだり書いたりと、学習を頑張っています。休み時間は人気のブランコで風を切って遊びました。3年生は、担任の先生と複式支援員の先生2人と、学習をしました。先生が2人いるので、どんどん質問をすることができました。5年生は、算数の学習で、自分の考えを友達に一生懸命説明する姿が見られました。素晴らしいことです。実は、図書室で子どもたちの読書などの支援をしてくださっている先生が、図書室をリニューアルしました。是非、学校に来た際には足を運んでほしいと思います。次回の登校日は、6月1日(月)です。いよいよ学校が完全に再開します。元気に登校してくることを楽しみに待っています。

分散登校(2,4,6年生)

今日は、2,4,6年生の登校日でした。天気もよかったことから、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。

2年生は、ひき算の筆算の習熟を図りました。4年生は、Jesse先生と外国語活動の学びを行いました。また、昨日に引き続き、JA福島さくら及び福島さくら農業協同組合青年連盟の皆様の指導のもと、バケツ稲植えを行いました。6年生は、教頭先生と社会科の学習を行いました。お昼は、天気もよかったため6年生は外で食べていました。愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔がとても印象的でした。次の登校日は、29日(金)です。元気に登校してくることを先生方は楽しみにしています。

分散登校(1,3,5年生)

今日は、1,3,5年生の登校日でした。1日おきの登校となりますが、少しずつ学校生活のリズムを取り戻してきています。1年生は、国語の教科書の音読をしたりブランコで遊んだりしました。元気いっぱいです。3年生は、体育館で体を動かし体力づくりを行いました。体全体を使った運動はとても気持ちよさそうでした。5年生は、JA福島さくら中部営農経済センター係長の近内様や福島さくら農業協同組合青年連盟委員長の箭内様など、たくさんの方々のお力をお借りして、バケツ稲植えに取り組みました。次回の登校日は28日(木)です。元気に登校してくることを先生方は楽しみにしています。

分散登校(2,4,6年生)

今日は、2,4,6年生の登校日です。登下校でも3密を避けるため、保護者の皆様のご協力を得ながら各ご家庭での送迎を基本としています。本当にありがとうございます。

2年生は、国語の教科書を基に、説明文の読み取りを行いました。4年生は、都道府県の形を明示したカルタを基に、ゲーム感覚で楽しみながら、各都道府県の特徴を捉えていました。6年生は、ろうそくの燃焼実験を行いました。気体中の酸素及び二酸化炭素の量について、科学的視点から考察をしました。また、家で一人になってしまう子どもたちも、広い食堂で3密を避けながら自主学習をしました。(持参したお弁当も食堂で食べました。)

そして今日は、久しぶりの給食です。隣との間隔を空け、同じ方向を向いて食べるという様式をとりながら、おいしくいただきました。次回の登校日は、27日(水)です。この日は全員お弁当持参となります。みんなに会えることを先生方は楽しみに待っています。

分散登校(1,3,5年生)

今日は、1,3,5年生の登校日でした。欠席者なく全員元気に登校しました。素晴らしいことです。

1年生は、生活科の学習で学校探検をしました。「失礼します。」「ありがとうございました。」と礼儀正しく行動することができました。今回の探検は、「算数科の数の学習」「道徳科の〔礼儀〕」など、他教科とも関わる学びとなりました。

3年生は、国語科の学習で、友達のことをもっと知るために、どのような質問内容をどのようにインタビューするかを考えました。元気に手をあげて自分の考えを発表しようとする姿は立派でした。

5年生は、比例の学習です。導入場面として、身の回りから、一方が増えればもう一方が減る事象を探していました。

休み時間は、ベースボール型のボール運動で体を動かしていました。

次の登校日は26日(火)です。元気に登校してくることを楽しみにしています。

分散登校(2,4,6年生)

今日は2,4,6年生の登校日でした。

1日おきの登校となるため、子どもたちにもある程度リズムができてきていると感じます。

6月1日の学校完全再開に向けて、段階的に指導していきます。

2年生は、鍵盤ハーモニカで曲を演奏しました。指の運び方がとても上手でした。

4年生は、国語の学習と関連付けて、図書室で本を借りました。たくさん本を読んで、知識を増やしたり心を豊かにしたりしてほしいです。

6年生は、休み時間に福島のカルタで楽しそうに遊ぶ姿が見られました。英語学習にも意欲的に取り組みました。

校庭で、体全体を使ってブランコを漕ぐ子ども達を発見!「学校、楽しい!」の言葉が聞こえてきてとてもうれしくなりました。食堂では、家庭で一人になってしまう子どもたちが、先生と楽しくお勉強をしていました。

今度の登校日は、25日(月)です。先生方は、とても楽しみに待っています。

分散登校(1,3,5年生)

今日は1,3,5年生の登校日でした。

1年生は、休み時間に友達と教室でゲームをしたり、体育館で元気に遊んだりしました。元気いっぱいです。

3年生は、タブレットを活用して、漢字の音訓読みについて学習しました。

5年生は、家庭学習の内容について、知識及び技能の定着度を確認しました。ソーシャルディスタンスを保って確認をしました。

家庭で一人になってしまう子どもも登校し、自主学習をしたり、先生に分からないところを質問したりと、計画的に学習を進めることができていて立派でした。

今度の登校日は、金曜日です。先生方は楽しみに待っています。

分散登校(2,4,6年生)

今日は2,4,6年生全員出席で、授業を行うことができました。

2年生は、2桁同士のひき算の筆算の仕方を、4年生は、漢字辞典の使い方を、6年生は、文字と式についての学習をしました。また、お家で一人になってしまう子どもたちも登校し、自主的に学習を進めました。3密を避けながらも、楽しそうに学習したり友達と遊んだりする姿がたくさん見られました。

次の登校日は明後日の木曜日です。楽しみに待っています。

 

分散登校日(1,3,5,年生)

久しぶりに学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。

今日は、1,3,5年生の登校日です。3,5年生については、複式を解消しての重点的な授業及び指導を行いました。それぞれの学年で、予習を中心とした家庭学習を振り返りながら、子どもたちの疑問を焦点化して授業を進めました。家庭で読む本を交換したり、体育館で汗を流したりする姿も見られました。

今日は、明るく活気ある学校となりました。1,3,5年生の次の登校日は、明後日の水曜日です。

プール清掃!

美山小学校、瀬川小学校、要田小学校の先生方で、プール清掃を行いました。今年度は、臨時休業中のため、先生方だけで行いました。プールで楽しく活動する子どもたちの笑顔のために、太陽の光の下きれいに輝くプールにしました。

登校日、笑顔はじけた!

今日は、久しぶりの登校日でした。朝、登校時の交通安全指導をしていると、子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。美山っ子は、「あいさつ」と「ありがとう」を大切にしています。ご家庭でも規則正しい生活を送ることができるようご協力いただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。子どもたちは今日、学校でたくさん学び、全力で遊んでいきました。今日一日の様子です。子どもたちが登校できる日を心から待ち望んでいます。

 

 

 

校地内の整備と安全点検を行いました!

子どもたちが登校する日のために、子どもたちが学校で遊んだり運動したりできるために、校地内の整理と遊具・用具等施設の安全点検を行いました。プールの回りもきれいにし、後日プール清掃を行い、プール開きに備えます。