美山っ子日記

2019年12月の記事一覧

新年を迎える準備

図書ホールの掲示がクリスマスから新年を迎えるものに変わっていました。学校も明日からは誰もいなくなり閉庁となります。今年一年ポータルサイトを見ていただきありがとうございました。皆さん良い年をお迎えください。

体育文化後援会から美山スポ少へ

2週間ほど前になりますが12月12日(木)に体育後援会から美山スポーツ少年団に対し、例年通り援助金が渡されました。後援会会長の鹿又さんから団長の大山さんに学校にお出でいただき交付を行いました。

こんにちは!

冬休み2日目です。図書ホールの本の紹介コーナー。年賀状を作るための様々な本が紹介されていました。児童たちはどんな年賀状を出すのでしょうか。

おはようございます!

今日から冬休みです。児童たちの声のしない学校は火が消えたようになっています。学校に残る雪の上には野ウサギの足跡が。校庭には昨日児童が作った雪玉が残されています。

冬休み前全校集会

冬休み前の全校集会を行って児童たちは笑顔全開、元気に帰って行きました。1月8日にまた全員元気な笑顔で登校してほしいです。けが、病気」、事故には十分に気をつけよい年を迎えてください。

今日の給食

今日の給食のメニューは、クリスマス献立でケーキがついています。キャロットピラフ、牛乳、チキンナゲット、コーンサラダ、野菜スープ、クリスマスケーキでした。

町探検発表(2年生)

業間の時間に、2年生は町探検でわかったことをタブレットを使って発表しました。それぞれ自分の考えたことをわかりやすく伝えていました。クイズも面白かったです。

ワックスがけ

今日の午後、児童たちが帰った後ワックスがけが行われました。教室の荷物を児童たちが総て出したあと、先生方が教師のワックスがけを行いました。

国語の勉強(1年生)

昼休みに1年生が国語の勉強でタブレットを持って質問しにきました。「好きな季節は何ですか?」「その理由は何ですか?」と尋ねられました。答えはタブレットに録音されていました。1年生もタブレットを有効に使っています。

版画(4年生)

4年生が版画を制作していましたが完成した児童たちが見せにきてくれました。カレンダーと一体になっていてなかなかのできばえです。一部紹介します。

清潔ピカピカ委員会の集会を行いました

 清潔ピカピカ委員会が今年田村市に導入されたタブレットとARマチアルキを使ってスタンプラリーの集会を行いました。

まず、今日活動する清掃班で団結するため、「共通点探しゲーム」をしました。

共通点が見つかると盛り上がりますね。スーパーはどこ派?などの話題にもなっていました。

 

校舎内に貼った画像にタブレットをかざすと、事前に撮影したクイズの動画が出てきます。

それに答えていきます。子どもたちは宝探しのように楽しんでいました。

答えは「けんこうだいいち」でした。これからも「けんこうだいいち」で過ごしたいですね。

委員会の子どもたちも、必要な役目を考え、臨機応変に対応していてすばらしかったです。

 

今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、サンマの煮付け、切り干し大根の煮物、小松菜の味噌汁でした。

ジャンプジャンプ

2時間目の休み時間(業間)は校内縄跳び記録会に向けてのジャンプジャンプでした。体育館はとても冷え切っていましたが4・5・6年生は元気に練習をしていました。

図書ホールの飾り作り

昼休みに図書ホールで児童たちが折り紙をしていました。図書支援員の丹治さんや横田先生、尾崎先生と一緒に図書ホールにあるクリスマスの飾りをみんなで作っていました。最後はどのように出来上がるのでしょうか。

タブレットを使って(2年生)

3校時目、2年生でタブレットを使った授業研修会を行いました。町探検で見学したところをロイロノートというアプリを使って自分が発表したいことをまとめました。かなり上手くまとめられていました。

鼓笛移杖式へ向けて

学校では朝、鼓笛移杖式へ向けてのオリエンテーションがありました。新鼓笛隊から旧鼓笛隊への大切な引き継ぎの儀式です。しっかりと練習して式を迎えてほしいですね。

おはようございます!

今日の朝は機能にくらべるとぐっと暖かな感じがしました。現在、交通安全運動期間中、交通安全母の会の皆さんが見守ってくださいました。朝早くからありがとうございました。

おはようございます!

今日の朝はとにかく寒かったですね。学校は全校集会から始まりました。今日は1年生の発表でした。国語で学習した「くじらぐも」を動きをつけながら、何も見ずに発表できていました。

今日の給食(2日分)

今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、鶏肉のスタミナ焼き、くきわかめのきんぴら、キャベツの味噌汁でした。

昨日の給食のメニューはドックパン、牛乳、ウィンナー、イタリアンサラダ、クリームシチュー、ケチャップでした。

おはようございます!

晴れてはいても風がやや強いので寒く感じます。学校では次年度の運動会へ向けて少しずつ準備が始まっています。外で鼓笛の指揮のオーディションでしょうか?

おはようございます!

最近には珍しく暖かな朝を迎えています。プールへの揚水ポンプを動かすための電柱の応急補修工事が道路の補修工事とともに完成し一安心です。来年もプールが実施できそうです。

befor

  

   after

今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、和風おろしハンバーグ、キャベツのサラダ、オニオンスープでした。

募金を寄託しました!

今日の2時間目の休み時間に募金の寄託を行いました。田村市社会福祉協議会の石井さんに学校へお出でいただき、児童代表の「私たちで集めた募金です。よろしくおねがいします。」という言葉とともに手渡しました。石井さんからは「一人暮らしの老人のためなど大切に使わせていただきます。」とあいさつがありました。

かぜ・インフルエンザ予防のお願い

 本校でも発熱・体調不良で欠席する児童が増えてきました。

学校でも手洗いうがいを呼びかけ、感染拡大予防に努めていますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

本日こちらのおたよりを配布しましたのでご覧ください。

インフルエンザ感染予防・拡大防止のお願い.pdf

図工作品

3・4年生、教室前のホールに絵が飾ってあります。3年生は「うれしかったあの気持ち」4年生は「物語の絵」です。いきいきとよくできています。

調理実習(3・4年生)

3・4年生、午前中、調理実習を行っていました。何作るの?と聞いたら、シチューとうれしそうに答えていました。私もお裾分けしてもらいました。

おはようございます!

今日の朝はすごく寒かったですね。学校では今日から個別懇談が始まります。よろしくお願いいたします。12月7日(土)の民報新聞に1年生の赤井志帆さんが「ゆうちょアイディア貯金箱」で「すてきなデザイン・アイディア賞」に選ばれた記事が出ていました。70万を越える全国の小学生の作品の中から選ばれたということで本当におめでとうございます。

おはようございます!

今日の朝は小雪が舞っていました。移ヶ岳も頂上付近が真っ白になっていました。校庭にもうっすらと雪が見えました。児童たちは欠席なく授業に取り組んでいます。

今日の給食

今日の給食のメニューは、コッペパン、牛乳、照り焼きチキン、コールスローサラダ、コンソメスープ、ストロベリージャムでした。

放射線の勉強(1・2年生)

2校時目、1・2年生は放射線について勉強をしました。原子力安全研究協会から4名の講師がお出でになっています。まず、1・2年生は紙芝居で放射線て何かなというところから勉強をしています。

国語の授業(3・4年生)

3・4年生の国語の授業では、さっそく、購入したテレビとiPadを使って授業をしていました。4年生がiPadのロイロノートを使って自分の考えを発表していました。

 

今日の給食

今日の給食のメニューは、むぎごはん、牛乳、鮭メンチカツ、ビタミンたっぷりサラダ、とりごぼうスープでした。

英語の授業(6年生)

6年生はオリンピックをテレビで見るときのスケジュールづくりをしていました。自分の見たいスポーツの種目を英語で書くことができていました。

英語の授業(3年)

今日はALTのティム先生の勤務日です。英語の授業が楽しく行われています。3年生はカードに書いてあるものを英語で質問して、英語で答える授業でした。

おはようございます!

いつもより温かな朝を迎えています。学校は全校朝会から始まりました。私からは購入したテレビやパソコン等のお披露目を児童たちにしました。授業で有効に使ってほしいですね。