2018年8月の記事一覧
2-1で調理実習を行いました。
本日、2-1の家庭の授業で、調理実習を行いました。今回は、煮込みハンバーグを作りました。
調理器具の扱いや、調理の手順など、慣れていない部分もありましたが、協力しておいしく作ることができました。
田村地区英語弁論大会
三春町交流館まほらで、田村地区英語弁論大会が開催され、本校からは、3年生2名、2年生1名が参加、発表を行いました。3名は、夏休み中から練習を続け、今回その成果を十分に発揮しました。3年生の蒲生さんが、創作の部で3位に入賞することができました。「あぶくま洞」「あぶくまの水」を紹介した興味深いスピーチでした。おめでとうございます!!
激励会 実施
今月末に行われる「田村地区中学生英語弁論大会」と9月1日に行われる「福島県合唱コンクール」に出場する皆さんを激励する会が開かれました。
「英弁」では、雉子波さん、先崎くんが暗唱の部、蒲生さんが創作の部にそれぞれ出場します。8月29日(水)、三春町の「まほら」で行われますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
また、「合唱」は、會津の「風雅堂」で午後の出演となりますので、こちらも応援よろしくお願いいたします。
夏休み明け全校集会
長い夏休みも終わり、本日からまた、普通通りの授業が始まりました。ほとんどの生徒たちは、休み中部活動等があり、毎日のように登校していましたが、本日、全校集会を開き、一つの区切りを付けました。
集会では、校長先生より、「当たり前のことが当たり前にできるような生活をしましょう。」というお話を、會津藩校日新館の教えである『ならぬことはなりませぬ』を例に、していただきました。
その後、各学年の生徒代表から、夏休み中の反省と今後の抱負についての発表がありました。それぞれ、自分を的確に振り返り、しっかりした目標を定めた発表内容でした。
田村市こども議会に参加
本日行われた田村市こども議会に、3年生の根本君が参加しました。実際の議会の運営を学ぶとともに、議長を立派に務め、大変貴重な体験になりました。
発言をしています。 議長を務めています。
〒963-3602
福島県田村市滝根町神俣
字中広土192番地
TEL 0247-78-2024
FAX 0247-78-2938