未来を創る都路っ子
葛尾小との合同授業(1年生) 生活科
1年生は、葛尾小学校との合同体育の他に、生活科の学習を一緒に行いました。
それぞれの学校で生活科の時間に作った秋のおもちゃを持ちよって、一緒に遊びます。
葛尾小の1年生に喜んでもらおうと、ただ遊ぶだけでなく、商品も準備して、この日を楽しみしていました。
「おもちゃであそぼう」がスタートすると、まずは都路小の1年生が「がちゃがちゃ」「魚釣り&迷路」「ボウリング」の3コーナーに分かれ、葛尾小の1年生や先生方に遊んでもらいました。
遊び方を教えたり、うまくできたときは拍手で喜ばせたりと、自分たちで考えて、おもてなしをしていました。
次は、葛尾小の1年生が作ったおもちゃで遊ぶ番です。
同じように遊び方を教えてもらいながら、松ぼっくりけん玉や的当て、つりゲームなどで楽しく遊びました。
おもちゃで遊んだ後は、「みんなで遊んで楽しかった!」「葛尾小も都路小もどっちのおもちゃもおもしろかった!」と、感想を交流し合いました。体育以外の教科を合同でやるのは今年度初めてでしたが、いつもより少し人数が増え、お互いに刺激のある、楽しい時間を過ごすことができました。「次はいつ?」と今から次年度の交流を楽しみにしている子どもたちです(^_^)♪
葛尾小学校との合同授業(4年国語)
葛尾小学校との合同授業がありました。
4年生は、国語の授業で事前に作成してきたリーフレットを用いて、伝統工芸について紹介し合いました。
発表が始まると、一気に場の空気が変わりました。子どもたちは、声の大きさや目線を意識して発表することができました。素晴らしかったのは、発表者だけではありません。聞く人も真剣な態度で臨んでいました。
発表後には、子どもたちから「水晶の色々なことが分かりました。」「写真があることで分かりやすかったです。」などと多くの感想が出てきました。最初から最後まで意欲的な姿が見られました
授業終わりには、好きな物や習い事のお話をして親睦を深めていました。さらに、子どもたちは「今度は、葛尾小学校に行きたいです!」と、授業を見に来てくれていた校長先生にお願いしていました。それほど、子どもたちの中でこの交流する時間が楽しかったのではないかと思います。これからも、このような交流を大切にしてきたいですね
葛尾小との合同授業(2年生)国語科
葛尾小学校との合同授業がありました。
2年生は国語科で「お手紙」の音読劇を見せ合います。
体育以外の教科を合同で行うのは、初めての2年生。
楽しみな気持ちあり、ちょっぴり緊張ありの授業でした。
しかし、音読劇はばっちり!
役になりきって、気持ちを想像しながら上手に発表できました。
音読劇発表会のあとは、国語の授業で作った「おもちゃの説明書」を読み合いました。
葛尾小の子たちの説明書を見ながら、
「これおもしろそう!」「わたしも今度作ってみたい!」と、話していました。
葛尾小の2年生と、楽しく交流できた授業になりました。
すずらん集会(環境ボランティア委員会の発表)
すずらん集会にて、環境ボランティア委員会の発表がありました。
今回の内容は赤い羽根共同募金の呼びかけです。
まず、委員長から共同募金がなぜ行われるのか。
募金されたお金はどんなことに使われるのかを説明しました。
次に、学校での募金活動の実施方法について、自分たちで作成したポスターを基に説明しました。
学校の募金活動は22日・24日・25日の朝、各教室で行います。
第2回地域学校保健委員会
第2回地域学校保健委員会は都路中学校で行われ、小学校の4~6年生児童も参加しました。
テーマは「ふくしまっ子栄養教室~砂糖のマジック~」として講師の先生をお招きし話を聞きました。
炭酸ジュースに含まれる砂糖55gと同量の砂糖が入った水と炭酸水を飲み比べました。また、実際にジュースに入っている砂糖の量を視覚的に見せていただいたり、五大栄養素の大切さ等についても話していただいたりと、普段の生活では気付くことができない内容について話してくださいました。
終わった後の感想では
「五大栄養素の食べ方に気をつけて生活したいです。」
「アイスの油の量が多いことを初めて知りました。これからは考えて食べたいです。」
「砂糖を取り過ぎると骨に影響があることが分かりました。」
「もっとバランスよく食べたいと思いました。」
「野菜が苦手であまり食べていなかったので、一日の食事を見直したいです。」
「栄養について、家族に教えたいです。」
「食べること=生きること、しっかり食べること=健康でいることを忘れずにしっかり食べたいと思います。」
今回の講話でしっかりと理解を深め、実践しようとする姿が見られました。
しかし、子どもたちだけでは難しい面もあります。保護者の方もぜひ、お子さんから講話の内容を聞いていただき、ご協力くださればありがたいです。
家庭、学校で子どもたちの健康を保持していきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp