未来を創る都路っ子
冬期休業前全校集会~校長講話~
明日から冬休みです。
そのため、本日、冬季休業前集会を実施し、これまでのがんばりと冬休みについて、校長と生徒指導から話をしました。
校長からは、今年の漢字「戦」にちなんで、子どもたちに今年の漢字を一文字を考えてもらいました。
子どもたちの中には、「気」という一文字を選んだ児童もいました。
6年生は事前に書いてくれていたので、その文字を全校生に紹介しました。
「たくさんの願いがかなった」「夢がかなうようにがんばってきた」
「たくさんの思い出ができた」「いろいろなことを知ることができた。」
「基本を忘れず、一からやり直していく。」
など、それぞれの思いをまとめた一文字でした。
校長の今年の一文字は
でした。理由はお子さんにお聞きください。
最後に、新年をむかえる冬休みにがんばってほしいことを伝えました。
①新年に新しい目標をたてる。
②お手伝いを頑張ってほしい。(家族と過ごす時間を大事にして)
③健康に安全に生活する。
これらを守り、楽しい冬休みを送ってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様にもご協力いただいた1年間でした。ありがとうございました。
すずらん集会~表彰~
今年最後の表彰を行いました。
「国際平和ポスターコンテスト」優秀賞
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」学校賞
十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業は、児童だけでなく、保護者の方がご協力くださったことでいただけた賞です。
ありがとうございました。
都路っ子、今年もすばらしい活躍を見せてくれましたが、来年も都路っ子の活躍を期待したいと思います。
1年道徳 ~親切、思いやりとは・・・~
「はしのうえのおおかみ」を教材にして、「親切、思いやり」について学習しました。
はじめに、親切という言葉からどのようなことを想像するかたずねると、
「やさしいこと」
「やさしくすること」
と、答えが返ってきました。
担任から「やさしくしもらっていた人が、なぜかうれしそうじゃなかったときがあった」という話をすると、子どもたちは「なぜだろう?」と疑問を持ちながら教材文を読み進め、考えました。
途中、パネルシアターや役割演技を通して、それぞれの登場人物の気持ちを想像し、積極的に発表していました。
オオカミが小さい動物たちにやさしく接していた場面では、役割演技から
「(おおかみがやさしくて)うれしかった。」
「みんなニコニコだった。」
などと、素直に自分の感じたことを表現していました。
最後は、生活の中で起こりそうな場面での思いやりについて考えました。
親切は、親切にした人もされた人も「みんながいい気持ち」になることを感じながら、今日の学習を振り返ることができました。
今後もこのような学びを、実際の生活の場面に置き換えて「本当の親切とは?思いやりとは?」について考え、実践していくことができるよう、学びを進めていきます。
田村市標準学力調査
本日、国語と算数の学力調査を実施しました。
この学力調査はこれまでの学習内容の定着を確認し、今後の授業や個別の支援を工夫し、確かな学力の定着につなげていきます。
どの児童も制限時間いっぱいまで問題を解き、見直しをしていました。
読み聞かせ(地域ボランティア)
本日は、地域ボランティアの方々においでいただき、民話や昔話などを話していただきました。
1年「すずめの話」
2年「ハリセンボンがふくらんだ」
3年「ちっちゃくなった大蛇」
4年「ぺロの物語」
5年「翁島」
6年「かさ地蔵」
都路の方言をまじえたり、英語で語りをしていただいたりと、それぞれに楽しい時間を過ごすことができました。
今年度も残り1回です。今から楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp