自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
日誌
カテゴリ:部活動
中体連 東北大会
男子ソフトテニス部は、中体連東北大会に参加のため岩手県盛岡市に来ています。
早速、試合会場となる盛岡市立太田テニスコートを訪問し、乱打を開始しました。
盛岡の天気は、やや荒れ気味となっており、雨の中で練習をしています。
追記
雨が激しくなってきたので途中で打ち切り、16:30に宿舎に入りました。
【女子バスケ部】祝!県大会3位
2月24日25日に開催された「福島県ジュニアバスケットボール選手権大会」において、女子バスケットボール部が「第3位」に入賞しました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
田村地方インドアソフトテニス大会
1月20日(土)に、田村市総合体育館にて「田村地方インドアソフトテニス大会」が開催され、男女ソフトテニス部の選手たちが出場しました。
熱戦の結果、男子の部で「芥川・松本ペア」が第1位に、女子の部で「大和田・影山ペア」が第2位に輝きました。
チーム一丸となって、栄冠を勝ち取りました。応援ありがとうございます。
熱戦の結果、男子の部で「芥川・松本ペア」が第1位に、女子の部で「大和田・影山ペア」が第2位に輝きました。
チーム一丸となって、栄冠を勝ち取りました。応援ありがとうございます。
【女子バスケ部】東北中学校新人バスケットボール大会
1/6~8にかけ、秋田県で開催された「第6回チャンピオンズカップ横手東北中学校新人バスケットボール大会」に女子バスケット部が出場しました。
予選リーグ で1勝1敗という結果となりましたが、東北大会という大舞台を経験し、一回り成長することができたようです。ご苦労様でした。
Dリーグ 第1試合 対 河北中(宮城県) 51:37 で勝利
第2試合 対 山本中(秋田県) 26:54 で惜敗
【河北中戦より】
【対 山本中戦】
予選リーグ で1勝1敗という結果となりましたが、東北大会という大舞台を経験し、一回り成長することができたようです。ご苦労様でした。
Dリーグ 第1試合 対 河北中(宮城県) 51:37 で勝利
第2試合 対 山本中(秋田県) 26:54 で惜敗
【河北中戦より】
【対 山本中戦】
【吹奏楽部】演奏を披露しました
3年生にとって最後の演奏です。
たくさんの観客の皆さんに大きな拍手をいただきました。
3年生のみなさん、ご苦労さま!
たくさんの観客の皆さんに大きな拍手をいただきました。
3年生のみなさん、ご苦労さま!
【ソフトテニス部】Sリーグ田村地区予選会
絶好のコンディションの中、大会が終了!。
Aチームが決勝リーグで 第1位。Bチームが研修リーグで第2位となりました。
県中地区予選会への出場権を獲得です。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
Aチームが決勝リーグで 第1位。Bチームが研修リーグで第2位となりました。
県中地区予選会への出場権を獲得です。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
県中地区新人ソフトテニス大会
男子ソフトテニス部は激戦を勝ち抜き第3位に入賞しました。
この結果、11月に開催される県大会への出場権を獲得です。
選手の頑張りはもちろんですが、今日は応援の選手たちもMVPでした。
1試合ごとにチームとして成熟していく姿に逞しさを感じます。
保護者のみなさまも熱い声援をありがとうございました。
この結果、11月に開催される県大会への出場権を獲得です。
選手の頑張りはもちろんですが、今日は応援の選手たちもMVPでした。
1試合ごとにチームとして成熟していく姿に逞しさを感じます。
保護者のみなさまも熱い声援をありがとうございました。
新人陸上 県大会 その6
3000Mに出場の渡邉君、暑さ厳しいコンディションの中での力走です。
応援も力の限り送っています。
応援も力の限り送っています。
新人陸上 県大会 その5
男子共通走幅跳に出場した武藤くんは、惜しくも予選突破はなりませんでしたが、5M18の自己ベストを記録することができました。
頑張りました!
頑張りました!
新人陸上 県大会 その3
男子共通400Mに出場した松本君は、見事8位に入賞しました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
新人陸上 県大会 その4
快挙です。
男子混成三種に出場した森君は、1578点を獲得し優勝に輝きました。
大会記録にあと少しに迫る素晴らしい記録です。おめでとうございます。
男子混成三種に出場した森君は、1578点を獲得し優勝に輝きました。
大会記録にあと少しに迫る素晴らしい記録です。おめでとうございます。
新人陸上 県大会 その2
女子共通走幅跳で、櫛田さんが7位に入賞しました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
【陸上部】新人陸上 県大会
絶好の秋晴れのもと、5名の選手が出場します。
部員全員での応援体制も整いました。
部員全員での応援体制も整いました。
【特設駅伝】県中体連駅伝大会 第2日
秋晴れの空の下、あづま総合運動公園コースを駆け抜けてきました。
選手と応援が一体となって、全力を出し尽くしてきたようです。
みんな、ここまでの練習 ご苦労様! 本当によくがんばったね!
ご指導にあたられた先生方、支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
選手と応援が一体となって、全力を出し尽くしてきたようです。
みんな、ここまでの練習 ご苦労様! 本当によくがんばったね!
ご指導にあたられた先生方、支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【特設駅伝】県中体連駅伝大会 初日
県営あづま総合運動公園で、福島県中学校駅伝競走大会の開始式が行われました。
また、公式練習と襷渡しの練習も予定通りに終了し、明日のレースに向けてチームの気持ちも一層高まってきました!
明日11時30分スタートです!
【特設駅伝部】県駅伝大会 コースでの試走
今日はあづま総合運動公園で3回目の試走です。
本番に向けて調子もあがってきました。チーム船引!持ち前のチームワークで頑張っています!
本番に向けて調子もあがってきました。チーム船引!持ち前のチームワークで頑張っています!
中体連新人戦 3日目 まとめ
【ソフトボール】
船引中 15-0 常葉中
リーグ戦 3勝0敗 第1位 優勝おめでとうございます
県中大会出場
【サッカー】
船引中 2-0 常葉中
リーグ戦 1勝1敗1分 第2位
【野球】
船引中 6-1 岩江中 第3位
県中大会出場
【ソフトテニス】
個人戦男子
第1位 芥川・松本 優勝おめでとうございます
ベスト16 遠藤・橋本
照山・國分
渡邊・佐藤慶
個人戦女子
ベスト8 大和田・影山
ベスト16 佐藤・白鳥
石井夢・橋本
以上、県中大会出場
船引中 15-0 常葉中
リーグ戦 3勝0敗 第1位 優勝おめでとうございます
県中大会出場
【サッカー】
船引中 2-0 常葉中
リーグ戦 1勝1敗1分 第2位
【野球】
船引中 6-1 岩江中 第3位
県中大会出場
【ソフトテニス】
個人戦男子
第1位 芥川・松本 優勝おめでとうございます
ベスト16 遠藤・橋本
照山・國分
渡邊・佐藤慶
個人戦女子
ベスト8 大和田・影山
ベスト16 佐藤・白鳥
石井夢・橋本
以上、県中大会出場
中体連新人戦 2日目 その2
【バスケットボール】
男子 船引中 56-34 常葉中
船引中 62-40 三春中
リーグ戦 3勝1敗 第2位 (訂正)
女子 船引中105-10 三春中
船引中 95-24 船引南中
リーグ戦 3勝0敗 第1位 優勝おめでとうございます
男子 船引中 56-34 常葉中
船引中 62-40 三春中
リーグ戦 3勝1敗 第2位 (訂正)
女子 船引中105-10 三春中
船引中 95-24 船引南中
リーグ戦 3勝0敗 第1位 優勝おめでとうございます
中体連新人戦 2日目
【卓球】
男子団体 決勝リーグ 第2位
船引中 3-2 三春中
船引中 1-3 岩江中
船引中 3-1 小野中
女子団体 決勝リーグ 第2位
船引中 3-0 大越中
船引中 3-0 都路中
船引中 2-3 三春中 どちらも県大会出場
男子個人 シングルス 第2位 箱崎くん
ダブルス 第3位 石井・佐藤くん
女子個人 シングルス
第1位 柄澤さん 優勝おめでとうございます
第2位 樽井さん
第3位 平山さん
1年シングルス
第1位 松本さん 優勝おめでとうございます
第2位 薄葉さん
【バレーボール】
決勝トーナメント
1回戦 船引中 2-1 滝根中
準決勝 船引中 0-2 都路中 3位決定戦
男子団体 決勝リーグ 第2位
船引中 3-2 三春中
船引中 1-3 岩江中
船引中 3-1 小野中
女子団体 決勝リーグ 第2位
船引中 3-0 大越中
船引中 3-0 都路中
船引中 2-3 三春中 どちらも県大会出場
男子個人 シングルス 第2位 箱崎くん
ダブルス 第3位 石井・佐藤くん
女子個人 シングルス
第1位 柄澤さん 優勝おめでとうございます
第2位 樽井さん
第3位 平山さん
1年シングルス
第1位 松本さん 優勝おめでとうございます
第2位 薄葉さん
【バレーボール】
決勝トーナメント
1回戦 船引中 2-1 滝根中
準決勝 船引中 0-2 都路中 3位決定戦
中体連新人大会 日程変更について
9月28日(木)に実施予定だった
「野球」「サッカー」「ソフトボール」「ソフトテニス」につきましては、降雨が予想されるために29日(金)に順延となりました。
上記の種目の生徒は、明日28日は通常通りの登校となります。
給食なしにつき、お弁当を用意してください。
「野球」「サッカー」「ソフトボール」「ソフトテニス」につきましては、降雨が予想されるために29日(金)に順延となりました。
上記の種目の生徒は、明日28日は通常通りの登校となります。
給食なしにつき、お弁当を用意してください。
アクセスカウンター
1
4
2
2
7
1
7
学校の連絡先
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp
QRコード