日誌

出来事

7月の主な行事予定

7月の主な行事予定をお知らせします。
 7月3日(木)市内2年生芸術鑑賞教室
 7月4日(金)授業参観14:00~、学年学級懇談会15:00~
 7月7日(月)~9日(水)中体連県陸上競技大会
 7月8日(火)滝根地区小中連携授業研究会(2年1組数学)
 7月9日(水)教育指導に関する学校訪問、部活動なし
 7月10日(木)~17日(木)二者相談
 7月15日(火)2年生職場体験
 7月16日(水)1年生福祉体験、2年生職場体験、3年生国際理解(JICA訪問)
 7月17日(木)校内体育祭
 7月18日(金)全校集会
 7月21日(月)夏季休業(~8月24日まで)
 ※メニューの行事予定のところをクリックすれば、各月の行事予定がわかります。

18日中体連県中大会 給食なし 弁当持参

 明日6月18日は、中体連県中地区大会のため、給食がありません。弁当の準備をお願いします。なお、学校に残る生徒は。学年ごとに5教科のプリント学習となります。間近に迫った中間テストの勉強もできるよう準備して下さい。県中大会に参加するソフトボール部、男子バレーボール部、剣道部、卓球部の試合結果はわかり次第、ホームページ上でお知らせします。

2年生むし歯予防教室を実施

 6月16日に、2年生を対象にむし歯予防教室を実施しました。講師に歯科衛生士の大木さんを招いて、歯磨きの必要性や正しい歯磨きの仕方を学びました。むし歯は生活習慣病の一つであり、歯磨きをしないとどういうことになるのかなどの具体的な話があり、みんな真剣に歯磨きの実習を行いました。
 

来年度以降に使用する教科書展示会について

 来年度以降に使用する教科書の展示会が現在県内各地で行われています。国の検定をとおっている各教科書会社の教科書が展示されています。一般の方もご覧いただけます。滝根町から近い展示会場と開催時間は次のとおりです。
【大越ふるさと館】開催期間:6月13日~6月26日 9:00~17:00
           (ただし土日は9:00~12:00)
【小野町教育委員会】開催期間:6月20日~6月26日 9:00~17:00
           (ただし土日は9:00~12:00)

今週(6/16~20)の予定

 今朝は、早朝の震度4の地震で目が覚めた人も多かったことと思います。さて今週は、梅雨の中休みのように朝から好天となっています。今週の主な行事をお知らせします。
6月16日(月) 歯科講話(2年1組、2年2組)
  18日(水) 県中地区中体連大会(ソフトボール部、男子バレー部、剣道部、卓球部女子団体と
         卓球個人男子が出場)、給食がないので弁当持参
  20日(金) 滝根地区生徒指導連絡協議会(滝根地区の小学校の先生方が授業を観ます。)
         部活動なし  生徒下校時刻14:50

中体連県中大会参加選手を激励!

 6月13日の6校時目に中体連県中大会に出場するソフトボール部、剣道部、バレーボール部、卓球部の選手激励会を実施しました。会では、部活動ごとに県中大会に臨む決意の発表があり、全校生徒で大きな声で校歌を歌い激励しました。滝根中学校の生徒は、いつも校歌をしっかりと歌ってくれます。立派です。
 

教育実習生 本日で終了!

 5月26日から6月13日まで、3週間の教育実習を行っていた熊谷さんが本日で実習終了となります。3週間、2年生の社会科や道徳の授業の指導を行ってもらいました。3週間の教育実習の経験が、大学卒業後の社会人生活に役立つことを期待します。写真は、今日の社会科の授業の様子です。
 

6名の生徒にサイクルガードリーダー委嘱状交付

 本日、田村警察署小野分庁舎署長より、6名の生徒にサイクルガードリーダー委嘱状が交付されました。サイクルガードリーダーの任務は、自転車盗難防止のためのツーロックの推進や自転車の安全な運転などを模範的に行い、自転車利用上の安全を積極的に推進する役割を担います。写真は、校長室で委嘱状の交付を行っているときの様子です。

中体連 県中大会組合せ決まる!

 6月18日に行われる中体連県中地区大会の組合せが決まりました。本校から出場する部活動の予選または1,2回戦の組合せと会場は、次のとおりです。
【ソフトボール】一回戦→午前10時より行健中と対戦  二回戦→午後1時より郡山六中と郡山五中の勝者と対戦。  (会場:三春町営運動場)
【バレーボール男子】一回戦→郡山五中と対戦  二回戦→日和田中と対戦 (会場:日和田中学校)
【剣道女子団体】予選リーグ→滝根中とザべリオ中と小原田中  (会場:小野町民体育館)
【卓球女子団体】一回戦→稲田中と対戦  二回戦→郡山二中と西袋中の勝者と対戦 (会場:須賀川アリーナ)

花壇も衣替え!

 6月に入り生徒たちも衣替えとなっていましたが、校舎前の花壇も現在衣替えを行っています。先週末には、地域の方からいただいたサルビアとマリーゴールドの苗を花壇に植えました。また、現在学校では、花の苗を育てています。種をまいて育てているのは、アサガオ、百日草、マリーゴールドなどです。まもなく花壇に植え替えるところまで育っています。
 

10日 甲状腺検査を実施

 本日、生徒に対して超音波による甲状腺検査を実施しています。この甲状腺検査は、原発事故により放出された放射性ヨウ素により、甲状腺に異常がないかを調べるものです。この検査は今回で2回目なので、どの生徒も落ち着いて検査を受けています。担当の方から学級ごとに説明を受け、一人数分ずつの検査となっています。午前中に3年生が受診し、午後から1,2年生が受診します。
 

PTA奉仕作業 ありがとうございます!

 6月8日の早朝午前6時よりPTA奉仕作業を行いました。今回は各学年1組の保護者を中心にした作業でした。多くの方に草刈り機を持参していただき、作業もスムーズに進み40分程度で作業を終了することができました。おかげさまで校舎周辺が大変きれいになりました。ありがとうございました。

 
 

8日のPTA奉仕作業予定通り実施!雨天決行

 6月8日(日)の午前6時よりPTA奉仕作業を実施します。小雨決行です。主な作業内容は校舎周辺の草刈りです。なお、当日雨が強い場合も延期とはせず、校舎内の清掃をしていただくようになります。今回の作業担当は、各学年1組の保護者及びPTA厚生委員会の方です。

支部中体連の応援に感謝!県中へは4つの部活動が出場権獲得

 6月4日、5日の田村支部中体連大会に際しまして、多くの保護者の皆様に応援をいただき誠にありがとうございました。各部活動のごとの詳細な試合結果につきましては本日生徒を通じてプリントを配付いたします。なお、6月18日の県中大会への出場権を得た部活動と県中大会の会場は次のとおりです。
 県中大会に出場する部活動→ソフトボール(会場:三春町営運動場)、 バレーボール男子(会場:郡山市立日和田中学校)、剣道(会場:小野町民体育館)、卓球(会場:須賀川アリーナ)

支部中体連速報!2日目⑤

卓球
 男子個人シングルス 蒲生朋久 ベスト8で県中大会出場!
 女子個人ダブルス  髙橋・野口ペア 第3位で県中大会出場!
 女子団体 第3位で県中大会出場!
大健闘,おめでとう!

支部中体連速報!2日目④

野球
 準決勝 小野中戦。息詰まる投手戦の結果,0-1で惜敗。3位入賞。
 
ソフトテニス個人戦 
 會田・松本ペアは3回戦で惜敗。ベスト16。
 村山・吉田ペアは4回戦で惜敗。ベスト8。これから県中出場をかけた決定戦に臨む。

支部中体連速報!2日目①

おはようございます。本日,支部中体連総合大会2日目が予定おとり行われています。
今日も随時,速報をお届けします。

ソフトボール 
 3試合目の船引中戦。12-0(4回コールド)で勝利!
 現在,3戦全勝で,優勝に王手! 最後の試合は11:30の予定で,常葉中戦です。

女子バレーボール
 決勝リーグ第1戦目の岩江中戦。セットカウント0-2で惜敗!
 次は強敵,小野中戦。何とか勝利して,県中大会への望みをつなげ!

卓球
 今日は女子団体の決勝リーグと個人戦。女子団体は3位以上が確定し県中大会出場となる
 が,是非,優勝をめざせ!

支部中体連2日目 県中めざしてがんばります!

 田村支部中体連2日めです。各部の試合予定は次のようになっています。
【野球部】小野町あぶくま球場で11時から小野中学校との準決勝に臨みます。勝てば県中大会の出場権獲得です。
【ソフトボール】1日目2勝0敗で切り抜け、2日目は9時過ぎから船引中、11時過ぎから常葉中と対戦します。全試合完封勝利をめざします。優勝候補№1です。
【バレーボール女子】3チーム(滝根、小野、岩江)による決勝リーグに進んでいます。1試合目の岩江中に勝てば県中大会です。
【卓球】女子団体は4校による決勝リーグを行います。すでに県中大会への出場権は得ています。男女の個人戦もあります。
【ソフトテニス】個人戦を行います。

支部中体連速報!⑥

卓球個人戦
 男子シングルス 蒲生朋久 2回戦 3-0で勝利。明日へつなぐ。
 男子ダブルス  山﨑・白土ペア 2回戦 3-1で勝利。明日へつなぐ。
            郡司・草野ペア 1回戦3-1で勝利 2回戦0-3で惜敗
 女子ダブルス   髙橋・野口ペア 1回戦3-0で勝利。明日へつなぐ。

女子バレーボール Bブロック2試合目 対 移中 2-0で勝利! 
ブロック1位通過で明日の決勝リーグへ!

本日の試合結果はここまでとなります。
明日は県中大会出場をかけた厳しい試合が多くなると思います。
相手も本気の真剣勝負です。
明日は自分の力を100%出し切り,県中出場を勝ち取ることを期待! 
  

支部中体連速報!⑤

剣道個人戦の結果
 男子 遠藤 和宏 優勝! 県中大会出場
 女子 吉田みずほ 優勝! 県中大会出場,佐々木海香 第3位 県中大会出場
剣道は女子団体,女子個人2名、男子個人1名が県中大会出場を果たしました。

支部中体連速報!④

ソフトテニス 決勝トーナメント1回戦 対 小野中 0-2で惜敗
明日は個人戦。各自の奮闘に期待!

野球 初戦 対 常葉中 10-2の5回コールドで勝利!
明日,長年のライバル小野中との試合。撃破し,優勝を期待!

卓球男子団体 Bブロック 対 船引中 0-3で惜敗,対 岩江中 2-3で惜敗。
明日の個人戦に期待!

卓球女子団体 Bブロック 対 船引南中 2-3で惜敗,対 三春中 0-3で惜敗,対 都路中3-1で勝利。決勝トーナメント1回戦 対 大越中 1-3で勝利。
明日,団体戦第2ステージ(リーグ戦)と個人戦。県中出場を期待! 

支部中体連速報!③

ソフトボール 第2試合 対 小野中 10-0の4回コールドで勝利!
2連覇濃厚。明日も油断なく,普段通りのソフトで優勝を期待!

ソフトテニス Bリーグ2戦目 対 移中 0-3で惜敗。
リーグ2位で決勝トーナメント進出。午後からの試合,健闘を祈る!

剣道女子団体 決勝トーナメントに進出し,見事第2位! 県中大会出場決定!
男女とも,午後からは個人戦。健闘を祈る!

男子バレーボール 3チームよるリーグ戦で第3位! 
県中大会に向けて,さらなる飛躍を期待!

女子バレーボール Bブロック 第1戦目 対 常葉中 2-0で勝利!
午後から,第2戦目 対 移中。ブロック1位での通過を期待!

支部中体連速報!①

天候が心配されましたが,本日,予定通り各会場で支部中体連総合大会が開催されています。
県中大会出場をめざし,熱戦が繰り広げられていますが,試合結果について,随時,お知らせいたします。
 ソフトボール 総当たりリーグ戦 第1試合 対 三春中  2-0で勝利!
 2連覇に向けて好発進! 第2試合は11:30の予定で小野中と対戦。

4日田村支部中体連 集合時刻厳守! 

 6月4日から田村支部中体連大会1日目です。滝根中学校では、選手の輸送に滝根町のスクールバス等を小学生の輸送前に利用するので、運行時刻が早い部活動もあります。各部の学校への集合時刻は、次のようになっていますので絶対に遅刻しないようにして下さい。
 
 
【学校への集合時刻】 野球部→5時50分   テニス部→5時50分   卓球部→6時10分
ソフトボール部→6時15分    男女バレーボール部→7時25分   剣道部→6時15分

田村市英語が使える人材育成事業について

 本日生徒を通じて、「平成26年度田村市英語が使える人材育成事業研修生の募集について」というプリントを配付しました。田村市では、市内中学生を対象に、10月にアメリカ「マンスフィールド」市への生徒派遣や7月に天栄村のブリティッシュヒルズでの英語研修を行っています。
 アメリカの研修は2・3年生が対象で募集定員は26名、天栄村での英語研修の募集定員は33名です。申し込み期日は6月10日までとなっています。詳細については、本日配付のプリントをご覧下さい。なお不明な点は、中学校担任までお問い合わせ下さい。

今日から夏服着用!

 
 6月に入り衣替えとなりました。滝根中学校では、一応来週初めの9日を衣替え完全実施日としていますが、このところの暑さで、ほとんどの生徒が今日から夏服を着用しています。写真は、2年生の授業風景です。夏服着用で、教室が明るくなった感じがします。
 

選手激励会実施!

 来週の6月4日、5日に行われる田村支部中体連総合大会に出場する選手の激励会を行いました。激励会では初めに校長と生徒会長より激励の言葉があり、その後部活動ごとに参加する選手の紹介や対戦相手、決意を述べました。全ての部の発表が終わった後、全員で校歌を大きな声で歌い互いの健闘を誓いあいました。体育館の2階には、各部の横断幕も掲げました。各部の横断幕には、次の言葉が入っています。
 野球部→「一球入魂」    ソフトボール部→「不屈の闘志」
 ソフトテニス部→「一球入魂」   男子バレーボール部→「One For All   All For One」
 女子バレーボール部→「心ひとつに」  卓球部→「己に打ち克つ」
 剣道部→「頑張れ滝中健児」
 
 

30日は中体連激励会 ユニフォーム着用!

 中体連大会まであと数日になってきました。明日30日は田村支部中体連激励会があります。激励を受ける選手はユニフォームを着用するので、忘れないようにしてください。なお、今年から選手激励会のしかたが変わります。2,3年生のほとんどの生徒が選手になっているので、今年の選手激励会では、お互いの部活動を激励する(健闘を願う)ような形になります。滝根中学校全生徒で中体連に向かう強い決意を表明しましょう!
 事務室前の廊下には、各部活動の部長の決意が書かれています。
 

1年生心電図検査を受診

 今日は1年生全員(36人)が心電図検査を受診しました。中学校では、1年生が心電図検査の対象者となっています。1年生全員が話もせず、落ち着いて検査を受けていました。

新緑から深緑へ 夏を感じる天気

 朝、あまりにも天気が良いので、校舎周辺の木や花の写真を撮ってみました。正門前の大きな木が「柏」であることは生徒たちは知らないようで、この葉が柏餅の葉であることを告げると驚いていました。中体連まであと1週間となり、朝練習のために7時過ぎに元気に登校している野球部員の姿もありました。写真2枚は柏です。

 
 

甲状腺検査に関する同意書の提出について

 6月10日に中学校において、甲状腺検査を行います。この検査は、福島県が原発事故をふまえ、子どもたちの健康を長期に見守るために甲状腺の超音波検査を実施し、甲状腺にのう胞や結節がないかを調べるものです。甲状腺検査に関しては、各家庭に「県民健康管理調査甲状腺検査のお知らせ」が県より通知されていると思います。まだ、「検査同意書」の提出が確認できていない家庭には、本日生徒を通じて「甲状腺検査に関する同意書の提出について」のプリントを配付いたします。検査を受ける・受けないに関わらず、検査受診希望の有無を配付プリントに明記の上、学級担任までお知らせ下さい。

学校付近の車の通行について

 生徒を車で送迎する際、中学校の正門近くの道路は道幅が狭く、朝の時間帯は通学生徒も多いので、保護者の皆様の車の通行はひかえていただきますようお願いいたします。なお、本日生徒を通じて関連するプリントを配付いたしました。ファイルをクリックしてもご覧いただけます。
学校周辺の通行.pdf

剣道小野支部大会 個人男女優勝!女子団体優勝!

 5月25日、滝根体育館において、剣道連盟小野支部剣道大会が行われました。中学校の部では、滝根中、小野中、大越中が参加し、男女とも団体戦と個人戦を行いました。
 団体戦は、男子が僅差で小野中に敗れ2位でしたが、女子団体は代表決定戦で大越中に勝ち優勝しました。また、個人戦は男女とも滝根中が優勝しました。滝根中学校の結果は、次のとおりです。
【団体戦】男子Aが2位(優勝は小野A)  女子滝根中が優勝、2位大越中
【男子個人】優勝:遠藤(滝根中)  3位:石田(滝根中)
【女子個人】優勝:佐々木(滝根中)  準優勝:吉田(滝根中)
 

クールビズの実施について

 田村市内の幼・小・中学校では、5月から10月まで、クールビズを実施しています。本校でも次のような周知文を職員玄関に掲示いたしました。

来校者のみなさまへ

 田村市では、地球温暖化防止促進への配慮から、電気使用量の抑制を目的としてを目的として、クールビズを実施しております。
 
本校でも、5月1日から10 月31日までの期間、ネクタイを着用しない軽装励行を実施しております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
(滝根根中学校長)


衣替えについて

 6月2日から9月30日までを夏服着用期間とします。衣替えについてのお知らせのプリントは、5月26日に配付します。なお、5月27日から6月6日までを移行期間とし、夏服・冬服どちらを着用してもかまいません。

卒業生1名が5月26日から3週間教育実習!

 滝根中学校の卒業生で現在大学4年生の熊谷さんが,来週の5月26日から6月13日までの3週間,教育実習を行います。教育実習は,教員免許を取得するための実習です。この期間に授業を行ったり,生徒への指導や部活動指導の他,教員としての心構えなどを学びます。今回実習を行う熊谷さんの教科は社会科で,所属は2年1組となります。

2年生学習旅行実施中

 2年生は,本日22日仙台・松島方面への学習旅行です。7時に中学校を出発し,磐越道・東北道を利用し仙台に向かいました。途中国見ICで休憩後,9時30分には予定通り仙台市博物館に到着し見学しています。10時30分からは,班別自主研修を開始し,午後2時に松島水族館集合となります。
 

速報 田村支部中体連組合せ!

 6月4日、5日に行われる田村支部中体連総合大会の組合せが決まりました。本校の出場する部活動の①会場と②団体組合せは次のとおりです。

【野球】①4日は三春球場、5日は小野町野球場 ②一回戦は11時40分より常葉中と対戦、準決勝は5日11時より小野中と船引南中の勝者と対戦。

【ソフトボール】①田村市運動公園多目的運動広場 ②4日は9時30分より三春中、11時30分より小野中と対戦  5日は9時30分より船引中と対戦、11時30分より常葉中と対戦。

【男子バレーボール】①小野町民体育館 ②試合は4日だけで、1試合目は三春中と対戦。2試合目に小野中と対戦。

【女子バレーボール】①小野町民体育館 ②4日は予選リーグで、常葉中と移中と対戦。5日は決勝リーグ

【女子ソフトテニス】①田村西部工業団地内夕陽ヶ丘テニスコート ②4日は団体戦で予選リーグは移中と常葉中と対戦。予選を抜けると決勝トーナメント。5日は個人戦

【卓球男女】①大越体育館 ②4日は団体戦で、男子の予選リーグは船引中と岩江中と対戦。女子の予選リーグは、船引南中と三春中と都路中と対戦。予選を抜けると5日の決勝リーグへ。4日の午後と5日の午後は個人戦。

【剣道男女】①滝根体育館 ②4日だけの開催。 男子団体の予選は、船引中と小野中と対戦。その後決勝トーナメント。 女子団体の予選は、船引中と三春中と対戦。その後決勝トーナメント。午後は個人戦。