夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

田村市中学生芸術鑑賞教室

 田村市内の中学二年生が一堂に集まり、「和太鼓×津軽三味線 スーパーコラボレーション」古典芸能鑑賞教室が開催されました。本校の2年生も参加し、プロの方による生の太鼓や三味線、民謡などの迫力ある演奏に感動していました。また、各校の代表が、出演者と一緒に演奏する場面もありました。

授業参観、学年懇談会、方部懇談会

 今年度の2回目の授業参観と学年懇談会、また、方部ごとに方部懇談会を開催しました。

       1年1組国語              1年2組数学               2年1組国語


       2年2組社会              3年1組理科

3校合同保護者教育講演会

 船引南地区3校合同保護者教育講演会を開催しました。今年度は、福島テレビアナウンサーの浜中順子様をお招きして、「伝える力」~アナウンサーの現場から~という演題でご講演をいただきました。平日の夜ではありましたが、たくさんの児童生徒保護者や地域の方々に参加をいただき、大変盛り上がった講演会になりました。

                               インタビュー             スイミーの範読

中体連県中地区総合大会

 中体連県中地区総合大会が開催されました。卓球部女子とソフトテニス部が出場しました。惜しくも県大会への出場権は獲得できませんでしたが、接戦の中で真剣に戦う姿が印象的でした。

田村市の将来像に関する意見交換会

 復興庁と田村市により開催され、市内各中学校の14名の生徒が集まり、本校からも2名が参加しました。「『わたしたちのまち』のいいところは何か」や「自分の住むまちが、将来どうやったらよいか」をテーマに議論し、考えをまとめました。