未来を創る都路っ子
プロフェッショナルに学ぶ
声楽家 橋本 妙子先生、ヨガスタジオCEO 小上 陽子先生、元テレビアナウンサー 浮ヶ谷美穂先生、音響プロデューサー 遊佐 徹先生をお招きし、上学年対象の特別授業を行いました。
まず、小上先生によるヨガ教室です。「ヨガ」とは「つながる」という意味があることを教えていただきました。心を静め、エネルギーや集中力を高める呼吸法をヨガの姿勢、動きとともにご指導いただきました。子どもたちは、小上先生の動きに合わせ、体の動きと呼吸を意識しながら、ヨガに取り組むことができました。
集中力ややる気を高めたいとき、心を落ち着かせたいときに、きっと役立つことでしょう。
続いて、橋本先生による歌唱指導です。まずは、橋本先生のご専門であるオペラ歌唱をご披露いただきました。先生の豊かな表現力と歌唱力に子どもたちは圧倒されておりました。
今度は子どもたちの番です。正しい姿勢と口の開け方、発音を意識しながら、オクターブ超えの高音発声にチャレンジです。
発声練習の後は、全体、学年ごとに卒業式歌を聞いていただき、アドバイスをいただきました。プロの声楽家の先生に自分たちの歌を聞いていただく機会はもちろん初めてで、本番に向けて、よりよいハーモニーをめざそうという気持ちが高まったようです。
先生方には、貴重なレッスンをいただき、誠にありがとうございました。
「田村市民の歌」歌唱指導 Part3
市教育委員会白岩指導主事をお迎えし、第3回目のレッスンをいただきました。
今日は最後のレッスンということで、これまでいただいた「音程、姿勢、口の形、目を大きく、ことばの最初をはっきりと」等のご指導を振り返ります。
教えていただきました大切なポイントをひとつひとつ確かめながら、子どもたちが美しいハーモニーを意識しながら本番まで練習を継続していけるよう、取り組んでまいります。
これまでのご指導、誠にありがとうございました。
都路手作りレトロ結婚式
田村市に移住された新婚さんを都路の地域住民が中心となってお祝いする標記イベントが開催され、本校から2名の児童が、三献の儀(三三九度)の役割を務めました。
普段着慣れていない晴れ着(着物、羽織袴)や履き慣れていない草履ではありましたが、二人とも堂々と、凜々しくもあり、可愛らしくもあり、見事な立ち居振る舞いでした。
市長様をはじめ、地域内外の皆様、報道関係者の皆様など、大勢の方が見守る中、緊張を乗り越え、立派に花嫁行列や結婚式の大役を堂々と果たすことができました。
市当局、地域の皆様には、昔ながらの厳かで温かい結婚式参列という貴重な体験の機会をいただき、誠にありがとうございました。
この模様は、20日(火)KFB福島放送16時からの番組で放映される予定です。
命の循環~ムシムシランド in 都路小~
ムシムシランド 学芸員 大口宗将先生をお招きし、昆虫をとおした生態系について授業をしていただきました。様々な昆虫の冬眠のようすや、カブトムシの幼虫の例から腐葉土から見る「命の循環」について、スライドで分かりやすくご説明いただきました。
講義のあとは、カブトムシの大きな幼虫や巨大なマダガスカルゴキブリを観察したり、触らせていただきました。
「こんなに大きな幼虫がいるんだね。大きなフンをしているよ。体をムクムク動かしながら、どんどん腐葉土に潜っていくよ。」
冬の間は腐葉土の中に隠れて、なかなか見ることのないカブトムシの幼虫のようすを子どもたちは、じっくりと観察していました。
なんと体長7~8cmもある巨大なマダガスカルゴキブリに子どもたちは驚いています。見るだけでは満足できず、(はじめは恐がる子もいましたが)実際に手に取り、「かわいい、くすぐったい」と、すっかりペット感覚で、ふれあう姿に、たくましさを感じました。(ご安心ください。マダガスカルゴキブリは無害で穏やかな性質です。)
ムシムシランドは、4月6日に開園します。生き物が大好きな都路っ子も、珍しいカブトムシや様々な昆虫に会いに行きたいと思います。
大口先生、貴重なお話と体験をありがとうございました。
パワーアップ!勇壮「都路太鼓」
新年度に向けた都路太鼓練習がはじまり、今日は坪倉新治先生のご指導の2回目です。
都路太鼓は、今年度は3年~5年で活動いたしましたが、令和6年度以降は全学年児童での活動となります。
3月までは、現6年生をのぞく、1~5年生全員で練習し、4月からは新1年生も太鼓活動に仲間入りです。
3~5年生は、これまで体得してきた演奏にさらに磨きをかけようと意欲的に取り組み、1、2年生もはじめてとは思えないほど、自信をもって演奏に取り組んでいます。
本校独自の特色ある教育活動であり、地域伝統文化継承活動である「都路太鼓」
パワーアップした演奏披露をどうぞお楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp