学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

図書室の使い方~1・2年生~

「失礼します!」と大きなあいさつをして入った場所は、図書室。
今日は1・2年生合同で、図書支援員の先生と「図書室の使い方」について学習しました。
図書室に入ったら、「忍法、しのびの術!」で、静かに過ごします。


最初は絵本の読み聞かせ。前のめりになってお話に聞き入ります。……と思ったら、お話の途中で終わってしまいます。
続きは、自分で読んでみようね。

次は、本の借り方、返し方を教えてもらいます。
2年生がお手本を見せてくれました。それを見た1年生も、自分で借りてみます。
 


みんな、夢中で読みたい本を探しています。いい表情ですね。
図書室には、面白い本がたくさんあります。どんどん図書室を利用して、たくさん本を読みましょう!

晴れ 部分日食があります。

21日(日)夕方、部分日食が起こります。昨年配付した日食めがねの出番がやっと・・・!

詳しくは、国立天文台HP ↓ を参考にしてください。

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html

キラキラ 花いっぱい運動

6月16日(火)昼休みにマリーゴールドの苗植えを行いました。この苗は先日のHPでもお知らせした、松本さんからいただいた苗です。
今回は縦割り班での活動です。高学年の子どもたちが中心となって下の学年の世話をしながら活動します。

まずはプランターへの土入れ。そして苗植え。班のみんなで協力しながら作業をします。

都路っこは、仕事が速い。一人一人が、自分が次にできることは何かと常に探しながら動きます。 

苗植えが終わった後は、プランターをすずらん坂や昇降口前などに運びました。

1・2年生は一人で運ぶのが大変です。すると、同じ班の子どもたちが「一緒に運ぼう」と声をかけ手伝いをします。みやこじっ子の思いやりはいろいろなところで発揮されます。
これからたくさんの花が咲きます。花いっぱいの学校を楽しみにしていください。

雨 室内での過ごし方(5年)

5年生は外で体を動かすのが大好きです。
しかし、梅雨入りすると、校庭で十分に遊ぶことができなくなります…。

そこで、「室内での過ごし方」について学級活動の時間にみんなで話し合いました。
もっといろいろな遊び方を知るために、インタビューや本、インターネットを活用して調べ学習を行いました。
「校長先生、室内でのおすすめの遊びは何ですか?」
「うーーーん。(^_^)」


「この遊び、楽しそう!」

「こういう遊びもあるんだね。」

調べてみたことによって、遊びの幅が広がりました。
校庭が使えないときは、調べてみた遊びを試してみましょう(^_^)

新しい遊びでみんなで楽しく遊べるなら、梅雨も悪くないかもしれませんね!

お知らせ 陸上練習開始!(4~6年生)

 4~6年生の陸上練習が始まりました。6年生は9月に予定されている田村地区陸上大会に向けての第一歩となります。また5・6年生が出場できる県リレーカーニバルに向けて、目標を持たせて練習に取り組んでいきます。
4年生は来年に向けての基礎体力の向上を目指します。

 しばらくはドリルや走り込みなどで体力づくりをしていきます。暑い中での練習となるため、こまめに水分補給や休憩をとりながら熱中症に十分気をつけて練習を進めていきます。