出来事

1・2年生 ダブルダッチ教室

     
1月19日(木)3校時は1・2年生です。初めに講師の先生方の模範演技を見せていただきました。低学年には無理かと懸念していたのは杞憂で、小さい子たちはドンドン上達して、鳥のように跳んでいました。今、クラス毎に八の字跳びを練習中ですが、今日の経験はきっと良い方に影響すると思います。

3・4年生 ダブルダッチ教室

     
1月19日(木)県ダブルダッチ協会の今泉さん、中島さん、松本さんを講師にダブルダッチ教室を実施しました。2校時目は3・4年生です。初めてのダブルダッチに、初めのうち子ども達は入るタイミングをつかめずにいました。先生方の親切な指導のもと、最後には全員が跳ぶことができました。寒い体育館には熱気と笑顔があふれていました。

日がながく

  
冬至からほぼ一ヶ月。日が長くなったような気がします。なわとび大会に向けて、特に八の字跳びの記録を伸ばすため、各学年、いろいろ工夫して取り組んでいます。

3~6年生 児童会委員会活動①

   
 
1月18日(水)は6校時目に児童会活動の日でした。図書委員会の児童は図書整理とは
読書クイズの上位の子どもにあげる栞づくりを行っていました。環境委員会は環境保全のポスターづくり、生活・集会委員会は節分集会に使う鬼の顔に塗り絵で着色していました。1~3月にかけて、今まで6年生がになってきた仕事を下級生に引き継ぐようになります。

笑う いよいよスタート!

 いよいよ始まりました。フッ化物洗口。昨日の練習の成果があり、どの学年もスムーズに
行うことができました。
  
 先生に10ミリリットルのフッ化物液をもらい・・・・・・・2年生も
 
1年生も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4年生もぶくぶくぶくぶく。
少し味がついているため「においがする~」「味がする~」などの反応がありましたが、
とても上手にできました。

うがい中は、強い歯がむしばいきんをやっつけているイメージを頭に描きながら
行いました。☆彡

雪 フッ化物洗口練習~全校生~

 明日から始まるフッ化物洗口を前に、今朝は全校生で水うがいの練習をしました。
①先生から10ミリリットルのお水をコップにいれてもらいます。

②1分間ぶくぶくうがいをします。「少し下向き加減で」と話すとみんな上手にできました。      
  
③コップに吐き出し、水道で洗って終了。 
明日の準備万端。みんなの歯が強くなってむし歯が減ると良いなと思います。