学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

給食・食事 水曜日は「麺」の日

今年度から、麺の日が水曜日になりました。
今日は、ミートソーススパゲティ、エッグタルト、サラダ、牛乳です。

エッグタルトは、甘さとこくがありおいしいです!

了解 児童会委員会活動 開始

学校が再開し、委員会活動も始まりました。今日は環境・ボランティア委員会の子どもたちが校舎前の花壇整理を行いました。

 

まずはアブラナの種取りです。昨年秋に種をまいて、たくさんの花が咲きました。
種の部分を刈取り、日陰で乾燥させます。
暑い中でしたが学校のためと子どもたちはがんばっていました。

これからもさらにすてきな環境にしていきましょう。

ハート マスクケースいただきました!

用務員の伊藤さんが、子どもたちのためにとかわいらしいマスクケースを作って寄贈してくださいました。
ストックを入れておいたり、体育の時間やランランタイムでは、マスクを外して走ったりするときに重宝します。ありがとうございました!

学校再開!!~清掃~

感染拡大防止のため、清掃は学級で行います。

1年生は、初めての清掃! 用具の使い方を教えてもらい、上手にお掃除ができました!

 

清掃の後は、「あわあわ手あらいの歌」に合わせて、ていねいに手を洗います。

 

毎日清潔なハンカチを持ってきてくださいね!

給食・食事 学校再開!!~給食~

手洗い、アルコール消毒をしっかり行い、給食準備にとりかかります!
久しぶりの給食当番に張り切る子どもたち(^o^)

 

換気をしながら、席の間隔を広くとり、同じ方向を向いて食べます。栄養満点のおいしい給食が食べられることに、改めて感謝です花丸

明日も残さず食べようね(*^_^*)