学校日記:学校だよりアップしました。
未来を創る都路っ子
外国語活動
外国語活動や英語に触れる活動が行われました。
6年生の外国語活動では,ITCを活用したりALTの発音を聞いたりと
楽しく取り組んでいました。
6年生の外国語活動では,ITCを活用したりALTの発音を聞いたりと
楽しく取り組んでいました。
ふるさと都路会から図書の寄贈がありました
ふるさと都路会からたくさんの図書をいただきました。今から,読むことを楽しみにしています。
児童会情報委員会と寄贈の図書
児童会情報委員会と寄贈の図書
第1回学校評議員会が開かれました
本年度最初の学校評議員会が開かれました。
委嘱状交付,評議員会の趣旨等の説明のあと,授業参観をしていただきました。
委嘱状の交付 評議員会の趣旨等の説明
授業参観(4年算数科) 授業参観(5年道徳)
委嘱状交付,評議員会の趣旨等の説明のあと,授業参観をしていただきました。
委嘱状の交付 評議員会の趣旨等の説明
授業参観(4年算数科) 授業参観(5年道徳)
運動会練習(全校種目)
大型連休が明け,運動会の練習が本格的に行われています。
全校種目のリレーと鼓笛の練習を行いました。
リレーの入場 鼓笛
全校種目のリレーと鼓笛の練習を行いました。
リレーの入場 鼓笛
連休前にみんなでがんばりました
5年生は,家庭科の学習でお茶の入れ方を学習しました。初めに,ガスコンロの使い方を学習しました。
ガスコンロを使うときに気をつけることは ガスコンロに点火してみます
6校時目に委員会活動を行いました。
環境・ボランティア委員会の活動 健康委員会と集会委員会合同の活動
ガスコンロを使うときに気をつけることは ガスコンロに点火してみます
6校時目に委員会活動を行いました。
環境・ボランティア委員会の活動 健康委員会と集会委員会合同の活動
歯みがき指導
給食終了後,養護教諭による歯みがき指導が行われています。今日は,3年生の指導が行われました。
歯みがき粉の量に気をつけて 歯をみがきます
歯みがき粉の量に気をつけて 歯をみがきます
運動会に向けて
運動会に向けて鼓笛の練習が始まりました。統合後,実際に合わせるのは初めてですが,
がんばろうという気持ちが出ていました。
がんばろうという気持ちが出ていました。
1・2年生の生活科校外学習
天気に恵まれ,片曽根山森林公園(ゆうゆうランド)に行ってきました。
すべり台やターザンロープなどのアスレチックで遊びながら,春の公園を楽しんできました。
桜の花やモクレン,レンギョウなどきれいに咲いていて,花の美しさを味わうことができました。
すべり台やターザンロープなどのアスレチックで遊びながら,春の公園を楽しんできました。
桜の花やモクレン,レンギョウなどきれいに咲いていて,花の美しさを味わうことができました。
避難訓練
2校時目に避難訓練を行いました。強い地震のあと,火災が発生したという想定で「おかしもち」の約束を守り,避難経路を確認しながら安全にすばやく避難することができました。
その後,全体指導,少年消防クラブ発足式,校内の消防設備の点検を行いました。
避難訓練
全体指導「おかしもち」を再確認 感想発表
少年消防クラブ発足式
手帳交付 クラブ旗の授与
法被の授与 りりしい姿で防火の決意
校内消防設備の点検
消火栓のしくみを聞きました。
その後,全体指導,少年消防クラブ発足式,校内の消防設備の点検を行いました。
避難訓練
全体指導「おかしもち」を再確認 感想発表
少年消防クラブ発足式
手帳交付 クラブ旗の授与
法被の授与 りりしい姿で防火の決意
校内消防設備の点検
消火栓のしくみを聞きました。
盛りだくさんの1日
6年生は,社会科の学習で逸見先生から 運動会の全校リレーの
縄文時代のお話を聞きました。 1回目の練習を行いました。
児童会活動計画発表会を行いました。
1年間,都路小学校をよくしようがん
ばります。 JRC登録式を行いました。
縄文時代のお話を聞きました。 1回目の練習を行いました。
児童会活動計画発表会を行いました。
1年間,都路小学校をよくしようがん
ばります。 JRC登録式を行いました。
お知らせ
訪問者 Since2017.4
8
4
8
9
9
5
思い出
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
学校の連絡先
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp