美山っ子日記

カテゴリ:委員会活動

プルタブを寄託しました

 3月10日の夕方、船引南小学校へ、今年度回収したプルタブ、約17kgを寄託しました。
 船引南小のボランティア委員会では、プルタブを回収し、車いすに替える活動を行っています。
 車いす1台と交換するには、約800kgのプルタブが必要とのことでした。
 800㎏のプルタブを集めるためには5~6年かかるそうです。
 そこで、美山小では、毎年、年度末に計量をして、子どもたちとともに回収の成果を確かめた後、地域の団体に寄託していました。(昨年度は社会福祉協議会に寄託しています。)
                    
 船引南小の校長先生、ボランティア委員の皆さんから、感謝とお礼の言葉をいただきました。
 今年度もプルタブ回収にご協力いただきありがとうございました。

ぼくたち わたしたちが主役 ~28年度の児童会~

 3月10日(木)、朝の時間に「児童会オリエンテーション」がありました。
 児童会活動の目的や組織づくりについての話に3、4、5年生の子どもたちは、真剣な表情で耳を傾けていました。

 3月15日(火)には各委員会のメンバーによる顔合わせの会があり、28年度に向けた活動がスタートします!

善意を届けました ~書き損じハガキ~

 美山小では児童会の呼びかけで書き損じハガキを集めていました。
 2月9日(火)、各家庭のご協力によって集められた書き損じハガキを「福祉のまちづくりの会(まち子ちゃんの店)」の皆様にお渡ししました。


 「福祉のまちづくりの会」から5名の方がお出でになり、校長室で代表児童がハガキをお渡ししました。
 「福祉のまちづくりの会」の皆様からは感謝状をいただきました。
 また、「児童会の取り組みに役立ててください。」とペットボトルのキャップとプルタブもいただきました。
 ありがとうございました。
 
 善意の気持ちを届けた子どもたちの表情は、とても輝いて見えました。

 

放送委員会 クイズラリー

  2月8日(月)の昼休み,放送委員会による「クイズラリー」を行いました。
 音楽室,1・2年オープンスペース,3・4年オープンスペース,5・6年オープンスペースをそれぞれクイズポイントとして,放送委員が問題を出題しました。
 全校生は,清掃時の縦割り班に分かれ,各ポイントをまわり,クイズに答えました。
 放送委員会ということで,曲名当てクイズや毎朝流れる朝の放送の内容当てクイズなど,工夫をこらしたクイズラリーとなりました。
    

図書祭り大成功!

 17日、図書委員による“図書祭り”を行いました
 紙芝居の読み聞かせ、パネルシアター発表、しおり作りの3つの活動を行いました。
 活動後の感想発表では「絵からとびだしたネコの紙芝居がおもしろかったです。」「パネルシアターの発表が上手でした。」などの声が聞かれました。
 図書委員の児童も全校生に喜んでもらえてうれしそうでした。