夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

奉仕委員会

今日の放課後は今年度最後の奉仕委員会でした。来月の生徒会総会に向けて、各委員会や生徒会本部で今年度の振り返りを行いました。2年生が委員長になって3回目、まわりの協力もありすっかり慣れてきたようです。

相談員さんの授業参観

本校には、田村市まごころ教室の相談員の先生が定期的に訪問してくださっています。今回は3・4校時の授業を参観いただきました。

相談員の先生には、生徒が小学校時から面談していただいています。「会ったことあります」「小学校の時に面談してもらった」「僕のこと覚えてますか?」と会話が進んでいました。

 

それぞれの放課後

放課後、少し日が長くなり、5時近くまで青い空が残るようになりました。

1・2年生は、それぞれの部で活動しています。

3年生もそれぞれ場所を選んで、学習に励んでいます。今日は学習ボランティアさんが来校してくれました。

先日降った雪も、だいぶとけました。まだまだ厳しい冬は続きますが、確実に春に近づいています。日々を大切に過ごしましょう。

 

今日の授業から(2時間め)

今日の2時間目の授業です。

1年生は技術。木版を加工して生活に役立つものを製作します。それぞれ何を作るのでしょうか。本棚が多いようです。

2年生は数学。田村市共通テストに取り組んでいました。

3年生は社会。公民の授業も終盤です。平和主義と憲法について学んでいました。

今日は久しぶりの6年生の乗り入れ授業がありました。理科で水溶液の単元を学習しています。今年度の乗り入れもまもなく終了です。3か月後にはもう中学生ですね。

おかげさまで、本校では感染症の流行も少なく、元気に学習しています。

学校運営協議会長さんによる授業参観

船引南地区学校運営協議会長さんに来校いただき、中学校の授業を参観していただきました。5時間目は、各学年で学級活動を行いました。

1年生は「なぜ学ぶのか」意見を交流していました。「自分なりの考えがもてるといいですね」

 

2年生は、修学旅行に向けて、京都の班別行動の計画を立てていました。「行きたいところがたくさんあって迷いますね。」

3年生は、進学に向けて願書記入の仕方の確認や、面接練習を行っていました。「しっかりした受け答えができていていいですね。」

つつじ学級は卒業制作。二人で協力して作品を作ります。

 他にも、今年度の中学校の取り組みについてお伝えしました。来週、学校運営協議会を開催し、よりよい学校運営に向けてご助言をいただく予定です。

後期期末テスト(3年生)

今日と明日の2日間、3年生は期末テストを行います。中学最後の定期テストです。

3年生にとっては、これから中学最後の行事が続き、卒業が日に日に近づいてきます。後悔なく中学校生活を終えるために、一つひとつの物事に丁寧に向き合ってほしいです。まずは、明日までの期末テスト、残る教科の学習に集中することが大切です。

 

朝から雪掃きありがとう

今朝は今年一番の積雪になりました。

登校した生徒が、校舎前と通学路の雪掃きをしてくれました。寒い中、ありがとう。

おかげで日中、地面に日があたり、だいぶ雪がとけました。おかげで放課後は、安全に下校できそうです。

車で生徒を送迎された保護者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしました。積雪の多い日はプール前の坂で車がスリップしやすく、また車同士のすれ違いが難しくなります。事故防止のため、積雪が多い日や路面凍結時は、坂の上の駐車場(スクールバス発着のため7:40-7:55はご遠慮ください)、または生徒が安全に乗降できる校地周辺の空き地をご利用くださるようお願いいたします。

生徒会総会に向けて(文化部)

文化部の活動が今日から再始動です。生徒会総会に向けて、今年度の活動の振り返りを行いました。

「先輩やみんなと協力して活動できた」「コンクールに出品する作品の制作に集中した」「今年は、文化祭で大きな展示が完成できた」

それぞれが今年の活動の想いを発表していました。

冬休み明け実力テスト

今朝は、かなり冷え込みました。凍結した路面では、自動車の制動距離が3~10倍も長くなるそうです。生徒送迎の際は十分お気を付けください。

各学年で、冬休み明けの実力テストを実施しました。集中してテストに向かっています。

学校では、こんなやり取りを耳にすることがあります。 

生徒「休み明けの実力テストって大事なんですか?成績に入らないですよね?実力で受けてもいいですよね。」

先生「そうだね~、実力テストは学校の評価には入らないけど…実力テストの範囲ってどこからどこまでかわかる?」

生徒「え?今までの内容全部ですよね?」

先生「そうだよね。じゃ、これから授業で学習する内容って、今までの内容がわかってなくても理解できるの?」

生徒「できないと思います…」

先生「だから、実力テストの点数が取れないということは、今までの内容を忘れているということで、これからの学習が分からなくなる、ってことだよ。」

実力テストは終わりましたが、模範解答が配布されます。解けなかった問題は、忘れてしまっている問題です。見直してこれからの授業に向かうことが大事ですね。

 

薬物乱用防止教室(3年保健体育)

5時間目、学校薬剤師の先生に来校いただき、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

 

薬物乱用の問題は、若者の重要な健康課題となっています。

近年は大麻にかかわる犯罪が増加傾向にあり、令和3年には過去最多の検挙人員を記録したそうです。また、睡眠導入剤、抗不安薬などの処方薬や、せき止め薬などの市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)が社会問題となっています。これから社会に出る3年生には、薬物乱用について適切な対処や行動を理解し、正しく判断し行動できる態度を身に付けてほしいです。