学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

校内水泳記録会がありました!

 

2・3校時目に校内水泳記録会が行われました。

天気も良く、プール日和でした!

まずは、1・2年生の種目です。

水中で貝殻を拾ったら、フラフープをくぐってゴール!

一生懸命貝殻を探していました。

その後は、ビート板を使った種目、自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、最後は上学年によるリレーが行われました。

とくに、リレーでは白熱した戦いが繰り広げられ、会場が盛り上がりました!

少しでもタイムが縮められるように、また距離を伸ばせるように、一人ひとりが精一杯泳いでいました。

 

 

30℃を超える炎天下の中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今月24日には、市水泳大会が実施されます。4~6年の児童が参加しますので、応援をお願いいたします。

思春期保健教室「あかちゃん誕生」

 

7月13日(金) 

3年生の授業参観は、助産師さんにお越しいただき「あかちゃん誕生」の授業でした。

事前アンケートでは、子どもたちからあかちゃん誕生についての疑問がたくさんあがりました。

助産師さんのお話の中で、初めて知ったことや疑問が解決し、子どもたちは、とてもいきいきとした表情をしていました!

授業の後半では、保護者の方にもご参加いただきました。

親子で心音を聴いたり、あかちゃんの抱っこの仕方についておうちの人から教えてもらったり、なかなかできない体験をすることができました。

 

あかちゃんを抱っこし、「懐かしい」と話す優しい表情の保護者の方や、「重い!」と驚く子どもたち。

あったかい雰囲気の中、とても充実した学習内容で、一人ひとりが大切な存在であることを改めて感じることができました。

お忙しい中、お越しいただいた助産師の吉岡先生、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

 

給食試食会がありました。

 

7/13(金)の授業参観にあわせて、給食試食会が実施されました。

29名の保護者の皆様にご参加いただきました。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。

 

この日のメニューは・・・

*とんこつラーメン

*しゅうまい

*ナムル

*牛乳

でした。ランチルームがとても賑やかで、楽しい給食の時間になりました。

 

また、試食会のときに「よい歯で賞」の表彰を行いました。

「よい歯で賞」とは、歯科検診の結果、むし歯や治療済みの歯が1本もなく、健康な歯の持ち主に贈られる賞です。今年は、9名の児童が受賞しました。

これからもよい歯でいられるように、歯磨きを頑張ってほしいと思います。

第1回都路地区地域学校保健委員会が開催されました!

 

保護者や教員、学校医の先生方が集まり、地域学校保健委員会が開催されました。

今年度の健康診断や朝食しらべのアンケート結果を報告し、学校医の先生方からご指導をいただきました。

後半は、田村市学校給食センターの志賀敦子先生から、子どもたちの食生活についてご講演いただきました。子どもたちの健やかな成長のためには、バランスのよい食事が重要であることを再確認しました。お忙しい中、お集まりいただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動!

 

「工作クラブ」と「ICT・サイエンス・ゲームクラブ」の活動の様子です!

 

「図画工作クラブ」は、はさみやのりを使って、作品を作っていました。

みんな真剣な様子です☆ かわいい作品が仕上がりました!

  

 

 

「ICT・サイエンス・ゲームクラブ」は、パソコンを使って名刺を作っています。

自分でデザインを考え、すてきな名刺ができました☆

 

少年消防クラブの発表がありました!

 

すずらん集会で、少年消防クラブ(5年生)による発表がありました。

クイズ形式で、正しい手当の方法について楽しく学ぶことができました。

やけど、骨折、すりきずなどの手当の仕方について出題されました。

万が一の怪我のときも、今日の発表を思い出して落ち着いて対応できるといいなと思います!

少年消防クラブのみなさん! 発表ありがとうございました☆

 

 

不審者対応学習がありました!

 

近ごろ、不審者の情報が数多くあります。

万が一の事態に備えておくことが重要です。

今日は、警察署の方や復興応援隊の方にご協力をいただき、不審者対応について学びました。

 

 

「車内から声をかけられる」という設定で、実際にどう対応するか訓練を行いました。

防犯ブザーを鳴らし、車の走行方向と反対方向に逃げることができました。

 

続いて「道路で声をかけられる」という設定で行いました。

不審者の問いかけに対し、はっきりと大きな声で断り、防犯ブザーを鳴らして逃げることができました。

 

おうちでも不審者に遭遇した場合の行動の取り方について確認していただきたいと思います。

 

 

職員も「さすまたの使い方」について訓練を行いました。校舎内に入ってきた場合を想定した訓練です。

職員も武器の使い方や、対応の仕方について確認しておき、万が一のときも子どもたちの命を守るため、しっかり訓練を重ねていきたいと思います。

太鼓練習

 

坪倉先生による太鼓練習がありました。

振り付けも覚え、堂々とした態度で叩けていました!

スクールカウンセラーの先生も「迫力がすごい!上手だね!!」と大絶賛☆

今後も練習が続きます!さらにレベルアップできるようにがんばってほしいです(^^)

 

今日の1年生~図工:ごちそうパーティー~

2・3時間目は、図工の時間。今日は粘土です。粘土でご馳走を作り、パーティーをします。

しばらくすると、紙の皿がご馳走で山盛りに。ご馳走ができると、「お店屋さんがやりたい!」と子ども達。

楽しくお店屋さんごっとができました。

七夕集会当日!

 

今日のすずらん集会は、七夕集会でした!

集会委員会や情報委員会の子どもたちが、この日のために準備を進めてきました☆

 

情報委員会による「七夕〇×クイズ」が行われました。

七夕に関するクイズが出題され、全問正解を目指してがんばりました。

 

 

ゲームでは、「織り姫と彦星ゲーム」「スターじゃんけん」を全校生で楽しみました!

下の写真は、スターじゃんけんの様子です☆ 

1人5枚ずつスターが渡され、じゃんけんをして負けた人は、勝った人にスターを1枚渡さなければなりません。

一番多い児童で、スターを11枚ゲットした人がいました☆☆☆

 

学年の代表者が、前に出て短冊に書いた内容を発表しました。

みんなの願い事が叶いますように・・・☆

MVI_4181.MP4