日誌

出来事

夏の花壇になりつつあります!

 中学校の花壇の日々草、マリーゴールド,サルビアも成長してきて、夏の花壇の装いになってきました。アジサイの青い色はさわやかさを感じさせてくれています。東北南部の梅雨明けは、まだ発表されていませんが、夏休みを前にして梅雨明けを思わせる天気となっています。
  

民報杯野球3回戦敗退

 7月16日に民報杯中学校野球大会の3回戦が行われ、滝根中は船引中Aと対戦しました。前半ランナーを出し、チャンスもありましたが送りバントのミスが目立ち、得点圏にランナーを進めることができず得点に至らず。4回までは粘り強く守り切り0-0で後半戦につなぎましたが、相手ランナーがたまったところで長打を打たれ3点を先制され、その後も6回に追加点を取られ、6回終了時点で0-7でコールド負けをなってしまいました。しかし、部員数が少ないなか、全員野球で3回戦まで進んだことは大きな収穫でした。新しいチームでも元気よくプレーしてくれることを望みます。

中学生対象 医療体験セミナー参加者募集

 福島県教育委員会では、8月11日に郡山市のビックパレットふくしまにおいて、中学生を対象に「医療体験セミナー」を開催します。本日、参加者募集の案内を生徒に配付しましたので、将来医療関係の仕事(医師、看護師、栄養士、理学療法士、臨床工学技士、薬剤師等)に関心がある方は、ぜひ申し込んで下さい。詳細は、本日配付の案内をご覧下さい。なお、参加申込書は、7月22日まで郵送必着となっています。

16日は中学生も卒業生も野球の大会

 明日16日は、民報杯中学校野球大会の3回戦があり、滝根中野球部が出場します。また、高校野球県大会の開成山球場の試合には、田村地区で勝ち残っている船引高校や田村高校が出場します。船引高校には、卒業生の熊谷選手が4番打者として出場しています。また、船引高校の捕手は、本校の赤塚先生の甥です。
 野球好きの方には、滝根中学校の野球部と船引高校、田村高校の応援に次のようにまわるのをおすすめです。
【滝根中野球部】 9時00分より船引中と対戦。会場は郡山市田村町のふるさとの森
【高校野球・船引高校】 開成山球場で11時30分より若松商業と対戦予定。
【高校野球・田村高校】 開成山球場で14時00分より平商業と対戦。

福島県たなばた展(書写)で奨励賞1名、特選16名

 福島民報新聞社主催の第61回福島県たなばた展(書写コンクール)には、滝根中から1年生45名、2年生35名、3年生36名が出品しました。その結果がこのほど届き、奨励賞が1名(1年)、特選16名(1年6名、2年5名、3年5名)でした。その他の生徒も金賞や銀賞となっています。全員に賞状がありますので、後日配付いたします。なお、学校として奨励学校賞もいただきました。

28年度版たきねっこルール

 滝根地区幼・小・中連携ステップアップ事業では、子どもたちに身につけて欲しいことや実践してほしいことを「たきねっこルール」としてまとめ、学校と家庭が連携して指導していきたいと考えております。今年度のたきねっこルールは、次の①~⑤です。
 ① あいさつ・返事  ② 思いやりの心  ③ ノーゲームデー・メディアセレクトデー  ④ 家庭学習の継続  ⑤ 話を聞く態度・考えを伝える態度
 詳しくは、本日生徒に配付したものをご覧下さい。

田村っ子元気支援事業で裏磐梯の自然を満喫

 13日は、田村っ子元気を支援する事業として、全校生で裏磐梯へ行きました。朝バスで学校を出て、10時頃に裏磐梯の檜原湖畔に到着。各学級ごとに五色沼自然探勝路を案内するガイドがつき、3.6kmの自然探勝路を植物や樹木、湖沼の説明を受けながら歩きました。雨もほとんど降らず、自然に触れ合いながら2時間ほど楽しく歩きました。ブナやカエデの大きな樹木、探勝路の周辺には大きなシダ植物、点在する青色がかった湖沼群は思い出に残ったことと思います。
 12時過ぎから、五色荘の野外炊飯施設で、バーベキュー。子どもたちが大好きな肉や焼きそばそして豚汁があり、食べきれないのではと思いましたが、ほとんどの班で完食。担当の職員の方に感謝されました。今年もまた、思い出に残る田村っ子元気支援事業となりました。
   

28学校便り「中広土192」第7号です!

 本日、28学校便り「中広土192」第7号を発行しました。今回の主な記事は、「特設駅伝・合唱部がんばってます」「夏休み中の行事予定」「これ知ってました!?」「中間テスト得点別人数」他です。ファイルをクリックすれば、ご覧いただけます。
28学校便り「中広土192」第7号 7月12日発行.pdf

楽しい技術・家庭の授業

 今日は1年1組が技術の授業、2年1組が家庭科の授業がありました。1年生は木材加工でCDラックなどの棚(ケース)を作るために、のこぎりを引いて板を加工していました。普段、のこぎりなどを使うことのない生徒たちですが楽しいそうに作業を進めていました。また、2年生の家庭科では、調理実習としてハンバーグなどを作っていました。2年1組の昼食は、給食の他にも自分たちで作ったおかずがあり、とても満足だったようです。

剣道部、2・3年生全員が有段者に!

 このほど剣道昇段審査があり、本校剣道部の2・3年生が昇段審査を受けました。その結果全員が合格となり、これで2・3年生部員全員が有段者で、2年生2名が剣道初段、3年生5名が剣道二段の資格を授与されることになりました。おめでとうございます。