日誌
出来事
落雷注意!
愛知県の高校でグランドで練習試合を行っていた生徒が落雷により死亡するという事故がありました。落雷による事故を防ぐためにも、雷のことについて正しい知識を持つことが大切です。まだ、遠くだから大丈夫というのは、間違いです。音が聞こえたらもう危ない地域にいるのです。雷の発生をいち早く知るには、ラジオの音声に「ガガガ」「ジジジ・・」という雑音でもわかります。雷が発生していると思ったら、安全な場所に避難することが大切です。比較的安全な場所とは、鉄筋コンクリート建築(学校など)、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部など。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。
がんばってます!合唱部!
田村地区中学校音楽祭(8月22日)や県合唱コンクール(8月30日)を控え、合唱部の練習に熱が入っています。今朝は、運動部と掛け持ちの生徒や夏期講習に参加する生徒が合唱の練習に参加できるよう7時から練習を行いました。
来週8月10日~16日の予定
夏休みも後半となりました。今週は高温、午後は急な雷雨など不安定な天候続きました。今日から来週初めにかけて、台風11号の影響が心配されますが、農作物などに影響が出ないことを願いたいと思います。来週は、お盆等の行事もあります。地域や家庭への行事に参加する中で、身につけるべきマナーを覚えてほしいと思います。来週の予定は、次のようになっています。
8月12日(火) 合唱部地区音楽祭のため市文化センター練習
入新田地区盆踊り指導
8月14日(木)~17日(日) お盆等のため、部活動なし。
8月14日(木) 菅谷地区盆踊り指導
8月15日(金) 神俣地区盆踊り指導
8月12日(火) 合唱部地区音楽祭のため市文化センター練習
入新田地区盆踊り指導
8月14日(木)~17日(日) お盆等のため、部活動なし。
8月14日(木) 菅谷地区盆踊り指導
8月15日(金) 神俣地区盆踊り指導
熱中症対策は!
毎日暑い日が続いています。皆さんの体調はいかがでしょうか。中学校では、熱中症を予防するために、屋外の部活動を行う際には、生徒に帽子を着用させたり、適度な休憩を与えたり、こまめに水分を補給させたりしています。また、体調が思わしくない生徒は、早めに教師に伝えさせ休ませるようにしています。
一般的な熱中症対策としては、次のようなものがあります。
・ 日陰を選んで歩いたり、帽子をかぶる、日傘をさすなどして暑さを避ける。
今週の補充学習は地域のサポートティーチャ
8月4日から8日までの3年生の補充学習には、地域(滝根町)の方がサポートティーチャーとして指導にあたってくれます。サポートティチャーは3名で、国語・社会を先﨑さん、理科・数学を會田さん、英語を石田さんが担当してくれます。
市少年の主張で優秀賞!
8月2日に田村市文化センターにおいて「田村市少年の主張大会」が開催されました。大会には各地区の予選を勝ち抜いた小学生6名と、市内中学校の代表生徒7名が出場しました。中学生の部の発表では、さすがに各学校の代表者とあって自分の思い・主張を堂々と発表していました。審査の結果、最優秀賞は大越中学校の生徒でしたが、本校から出場した3年の根本さんは第2位にあたる優秀賞に輝きました。おめでとうございます。
8月2日は田村市少年の主張大会です!
8月2日の午前9時より田村市文化センターにおいて、田村市少年の主張大会が開催されます。この大会には、田村市内の小中学校から小学生6名、中学生7名が市内の各町の代表として出場します。滝根町からは、滝根小の6年生1名と本校3年生の根本さんが代表として出場します。本校の根本さんの出場順は11番目ですので、発表は10時以降になると思います。
8月1日の放射線量
田村市内の小中学校では、毎月1日と15日の校庭と玄関前、校舎内の3カ所の放射線量を測定し、教育委員会に報告しています。滝根中学校の8月1日の午前8時の放射線量は、次のとおりでした。
【校庭中央付近】 地上0.1m→0.071μSv 地上1m→0.070μSv
【玄関前】 地上0.1m→0.075μSv 地上1m→0.081μSv
【校舎1階廊下】 地上0.1m→0.065μSv 地上1m→0.069μSv
【校庭中央付近】 地上0.1m→0.071μSv 地上1m→0.070μSv
【玄関前】 地上0.1m→0.075μSv 地上1m→0.081μSv
【校舎1階廊下】 地上0.1m→0.065μSv 地上1m→0.069μSv
合唱部の大会参加日程決まる!
夏休み中の合唱部の練習は、3年生の夏期講習の関係から午前7時からのときと午後のときがあります。今朝も早朝よりきれいなハーモニーを響かせています。今年の滝根中学校の合唱は、混成となっています。8月に2つの大会に参加する予定です。その発表順がきまりましたので、お知らせします。
【田村地区中学校音楽祭】(開会式:9時30分~)
◎日時 8月22日(金) ◎場所 田村市文化センター ◎演奏予定時刻 10時30分
【福島県合唱コンクール】(開演:10時00分)
◎日時 8月30日(土) ◎場所 会津風雅堂(会津若松市) ◎演奏予定時刻 10時28分
【田村地区中学校音楽祭】(開会式:9時30分~)
◎日時 8月22日(金) ◎場所 田村市文化センター ◎演奏予定時刻 10時30分
【福島県合唱コンクール】(開演:10時00分)
◎日時 8月30日(土) ◎場所 会津風雅堂(会津若松市) ◎演奏予定時刻 10時28分
駅伝部がんばってます!
特設駅伝部の練習は、毎朝7時20分から開始しています。9月4日の田村支部中学校駅伝大会に向けて、駅伝部の生徒はチームワークよく練習に励んでいます。男女とも2チームをエントリーできるようになるといいですね。今朝は、学校からあぶくま洞駐車場間を往復するロード練習を行いました。
野球部窮地脱出!
3年生が抜け、部員が8名しかいなかった野球部ですが、夏休み前の全校集会で部員募集のお願いをした結果、新たに1名の入部者があり、9名となりました。これで何とか夏以降の新人チームの野球大会に参加できる見通しとなりました。良かったですね!
夏休みも2週目 今週の行事です!
夏休みも第2週目に入りました。7月28日(月)~8月3日(日)の主な行事をお知らせします。
7月28日(月) 小野高校体験入学 3年生補充学習
7月29日(火) 船引高校体験入学 3年生補充学習
7月30日(水) 郡山高校学校公開 3年生補充学習
7月31日(木) 安積高校学校説明会 3年生補充学習
8月1日(金) あさか開成高校体験入学 学法石川高校体験入学 3年生補充学習
8月2日(土) 田村市少年の主張大会(市文化センター) 福島高専体験入学
8月3日(日) 田村地方PTA連合会研修会
7月28日(月) 小野高校体験入学 3年生補充学習
7月29日(火) 船引高校体験入学 3年生補充学習
7月30日(水) 郡山高校学校公開 3年生補充学習
7月31日(木) 安積高校学校説明会 3年生補充学習
8月1日(金) あさか開成高校体験入学 学法石川高校体験入学 3年生補充学習
8月2日(土) 田村市少年の主張大会(市文化センター) 福島高専体験入学
8月3日(日) 田村地方PTA連合会研修会
アサガオ開花 3階へ届くか?
花壇に植えたアサガオが先週から開花しています。今年は、3階までツルが伸びられるようにしてありますが、葉に元気がないので心配です。
教職員が救急救命法を学ぶ!
7月24日の午後に日本赤十字福島支部の方を招いて、滝根中学校教職員を対象に救急救命法の講習会を実施しました。この講習は、学校で生徒の命を預かる教職員が正しい救命法をもう一度復習しようということで、日本赤十字に依頼して行ったものです。講習会では、倒れた人がいた場合の呼吸や意識の確認方法、協力者への依頼のしかた、心臓マッサージのしかた、AEDの使い方などの実習を行いました。
中体連県大会 剣道個人戦初戦惜敗!
7月23日に、中体連県大会の剣道大会が猪苗代総合体育館で開催されました。県中地区代表として出場した本校の遠藤選手は、一回戦でいわき市立泉中学校の選手と対戦し,開始1分でメンをとられ、後半反撃し、惜しい技もありましたが、時間切れで敗れてしまいました。応援として参加した剣道部員は県大会の雰囲気を味わい、秋の新人戦県大会に向けて闘志が湧いたようです。遠藤選手、ごくろうさまでした。
3年生 夏休みも補充学習で頑張ってます!
夏休みに入りました。今日は朝から駅伝部がグランドを元気よく走る姿がありました。特3年生が1,2年生をリードしながら率先して練習取り組んでいました。午前9時からは、3年生の補充学習を12時まで行いました。今日は国語を教師の指導のもとに1時間ほど行ってから、残りの2時間は自分のペースで、自分で選んだ教科の学習を行いました。
夏休み中の部活動予定表
夏休み中は、土日を除いて原則部活動を実施します。詳しい予定表はファイルをクリックすればご覧いただけます。H26 夏休み部活動計画.pdf
滝根ロータリークラブより全員に2冊の本が贈呈
滝根ロータリークラブより2冊の本とノートが全生徒に贈呈されました。本は、テレビなどでおなじみの齋藤孝氏が執筆した本で、日本の子どもたちにぜひ読んでもらいたい、知っておいて欲しいことなどがまとめられているものです。
前期前半(1学期)が終了!全校集会を実施
7月18日で前期前半(1学期)が終了です。明日から8月24日までの37日間が夏休みです。今日は、全校集会を行い、夏休み中の過ごし方について話をしました。また、各学年の代表生徒よりこれまでの生活を振り返っての反省を述べてもらいまいた。集会後には、英語検定での準2級合格者や3級合格者の表彰、たなばた展上位入賞者の表彰、陸上県大会入賞者の表彰、市剣道大会入賞者の表彰などを行いました。
集会で1年代表として発表した生徒の「1学期の反省」は次のようなものでした。
◎四月に中学校に入学して,中学生として早三ヶ月。早いようで短いような三ヶ月でした。小学生のときより、とても忙しく感じました。勉強、部活共にとてもたくさんのことを学びました。勉強面では小学生のころを振り返ってみるとテストは当たり前のようにあり、自分はそれほど重視して考えていなかったのですが、中学生になってからのテストはまるで違いました。順位もつき、高校への進学にも結びついていくとても重要で大事なことで、テストに向けて熱心に頑張っていくことの大切さを学びました。部活動面では何事にも諦めない、つらくても頑張るという精神を学びました。僕はこれからも今まで通り、自分らしく過ごしていきたいです。先生や先輩方の教えを守り、目標に向かってしっかり自分の道を歩んで行きたいと思っています。明日から夏休みです。宿題がたくさんあり、部活の回数も多いですが、計画にそってしっかりがんばりたいと思います。
集会で1年代表として発表した生徒の「1学期の反省」は次のようなものでした。
◎四月に中学校に入学して,中学生として早三ヶ月。早いようで短いような三ヶ月でした。小学生のときより、とても忙しく感じました。勉強、部活共にとてもたくさんのことを学びました。勉強面では小学生のころを振り返ってみるとテストは当たり前のようにあり、自分はそれほど重視して考えていなかったのですが、中学生になってからのテストはまるで違いました。順位もつき、高校への進学にも結びついていくとても重要で大事なことで、テストに向けて熱心に頑張っていくことの大切さを学びました。部活動面では何事にも諦めない、つらくても頑張るという精神を学びました。僕はこれからも今まで通り、自分らしく過ごしていきたいです。先生や先輩方の教えを守り、目標に向かってしっかり自分の道を歩んで行きたいと思っています。明日から夏休みです。宿題がたくさんあり、部活の回数も多いですが、計画にそってしっかりがんばりたいと思います。
学校便り「中広土192」第8号 7月18日発行
学校便り「中広土192」第8号を発行しました。今回の主な記事は、「夏休みこれだけは!」「通知表配付」「2年職場体験」「1年福祉体験」「3年国際理解」「8月の行事予定」他です。
ファイルをクリックすればご覧いただけます。
学校便り「中広土192」第8号 7月18日発行.pdf
ファイルをクリックすればご覧いただけます。
学校便り「中広土192」第8号 7月18日発行.pdf
学校の連絡先
〒963-3602
福島県田村市滝根町神俣
字中広土192番地
TEL 0247-78-2024
FAX 0247-78-2938
QRコード
アクセスカウンター
9
3
7
3
1
5