カテゴリ:今日の出来事
協力して雪はきをしました
山根地区スクールバスが雪のため運行が遅れましたこと、保護者や児童の皆さんにはいろいろとご心配をおかけしました。バス停まで雪がひどく危険なため数名の欠席はありましたが、スクールバスも午前8時40分には到着しました。出勤した職員から次々雪はき作業に入り、後半は登校してきた高学年児童も手伝ってくれました。
校庭の除雪
今朝の大雪に伴い、午前6時10分頃からは校庭を重機で除雪していただきました。また、校門へ続く石階段やお寺側の道路は、ご近所の皆様が雪はきをご協力くださいました。また、保護者を始め学区内の皆様には道路や歩道の除雪をしていただいたお陰で、本日児童も無事に登校できました。心より感謝申し上げます。
朝の読み聞かせ 高学年
高学年は郡司さんに、「猿の生き肝(さるのいきぎも)」(タイのお話)と「くらげほねなし」(日本のお話)を読んでもらいました。2つの話は国は違えど、話の中身はとてもよく似ています。5・6年生は外国との文化や生活習慣の違いを国際理解教育で学んできましたが、類似点もあるということを物語から学ぶことができました。ゆめきりんの皆様、ありがとうございました。
朝の読み聞かせ 低学年
1月15日(金)今朝は道路に薄く積雪があり足下の悪い中、ゆめきりんの3名の方が来校いただき、低学年は増田さんと松本さんが「うみやまがっせん」と「おにたのぼうし」の絵本を読み聞かせてくださいました。子ども達は毎回、とても楽しみにし集中して聴いています。お話を聞いた感想を発表する時間も必ず設け、子ども達に「伝え合う力」をつけていきたいと思います。
手洗い、うがいの励行
インフルエンザが流行しやすい時期に入ってきました。本日、県内では幼稚園児・小学生・中学生・高校生を合わせたンフルエンザの患者数が136人です。(内訳は田村市3人、郡山市10人、いわき市36人、相馬市16人) 患者数の54%は小学生(73人)をしめていますので、罹患しないよう予防が大切です。
本校では手洗い場にうがい用のお茶を置いて、子ども達が自由に使えるように対策をとっています。ご家庭でも手洗い・うがいの励行、マスクの着用など、よろしくお願いします。
業間のなわとびタイム
昨日よりは気温が緩み日光が明るい業間の時間、子ども達は校庭2出て、なわとびの練習をしていました。
陸上の朝練習
特に寒さが厳しい今朝でしたが、5・6年生の子ども達は寒さを物ともせず陸上の練習を頑張っていました。「継続は力なり」ですね。
田村っ子のルール10
長期休業明けから「田村っ子のルール10」を全校で推進しています。朝、放送委員会児童が放送の中で、「今日は、ルール3 ありがとうと言おう、を守りましょう。」と呼びかけます。日付の一の位をその日の重点ルールとしました。
また、帰りの会には、一日の行動をについて「ルール10 できるよねカード」に自己評価を書き込んでいます。これは昨日の3年生の様子です。
一斉清掃
本日の一斉清掃の様子です。放送委員は放送室を清掃しながら清掃のテープを流しています。今日の校庭掃除担当班は石拾いをしていました。
防火標語ポスター
郡山地方広域消防組合主催の防火標語コンクールで優秀賞、優良賞に入賞した3作品を田村市青少年健全育成市民会議常葉支部常葉地区推進委員会(すこやか会)の年間事業により、ポスターとして作成します。
先週8日(金)原稿ができあがってきました。(1枚目)2月行政区の回覧で常葉小学校区の全戸へ配布予定ですので、どんな色合いになるか楽しみにしていて下さい。尚、2枚目の写真は過去のポスターです。
常葉地区、山根地区の各ご家庭から協賛していただいた会費により運営しておりますので、各家庭におかれましては掲示するなどして活用していただければと思います。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
3
6
7
5