カテゴリ:今日の出来事
交通少年団 初仕事
交通少年団の朝の活動が始まりました。毎月1日に、あいさつをしながら、安全な登校を呼びかけてます。今年も、交通事故ゼロ!笑顔で登下校をしよう!
運動会全体練習2回目
全体練習2回目は、入場行進と応援合戦の練習を行いました。入場行進は、1回目より手の振りや足の上げ方が上手になっていました。応援合戦は、紅白とも応援団を中心に大きな声がでていました。でも、まだまだ常葉っ子はやれるはず!魅せる演技を目指します!
運動会実行委員会(広報部)
運動会実行委員会の広報部のメンバーが、テーマなどを知らせる新聞作りをしていました。全校生にテーマを覚えてもらうため、レイアウトを工夫し、読んで楽しい新聞を目指します。
クラブ活動(計画)
1回目のクラブ活動は、年間の活動計画を話し合いました。クラブ長を中心に、楽しく活動するための意見をまとめています。
きっと、笑顔はじけるクラブ活動になることでしょう!
陸上競技場練習
あいにくの雨でしたが、数少ない競技場での練習です。アップをし、足の運びなどを確認した後は、100mのタイムを計測しました。計測後は、室内でスタートの練習を行いました。よい練習ができました。
運動会紅白テーマ決め
運動会に向けて、実行委員会のメンバーで紅組、白組のテーマ(スローガン)を決めています。
今年は、紅組、白組どちらが勝つのでしょうか?
朝の陸上練習
今日の朝の陸上練習は、雨のため体育館で実施しました。間隔に合わせて足を動かすリズム走です。体を動かすときのポイントを確かめながら活動しました。
新しい縦割り清掃班!
今日から新しい縦割り班での清掃が始まりました。みんなで協力して学校をきれいにしていきます!
写真は教室掃除と校庭の石拾いの様子です。静かに、てきぱきと掃除をしていました。
田村市教育委員会表彰式
3月29日(木)午後3時30分から市役所において田村市教育委員会表彰式が開催されました。本校1年浦山さんは福島県児童画展で最高賞の児童画展賞をうけた功績により3団体、8個人の中に選ばれました。増田教育長職務代理者様より表彰状をいただきました。
少年消防クラブ 消防庁長官賞受賞②
このような立派な楯(表彰状)です。
少年消防クラブ 消防庁長官賞受賞①
3月24日(土)日本消防会館(港区虎ノ門)において、優良少年クラブ表彰式が開催されました。本校は福島県5校に選ばれ消防庁長官賞「優良少年消防クラブ」表彰を受けました。本校を代表して、6年児童と6年担任が出席しました。
最後の式練習
最後の練習、心を一つにがんばりました。
今日の給食
3月22日(木)献立は、「若竹しのだ煮、浅漬け、ほうれん草のすまし汁、御祝いゼリー、ちらし寿司」でした。給食センター職員の皆様、1年間たいへんお世話になりました。
卒業祝い品
同窓会より卒業祝品は「同窓会の名入れシャープペンシル、消しゴム」セットです。事前に何種類かの中から希望品を選んでいます。同窓会の皆様、ありがとうございます。
季節はずれの雪
3月21日(水)春分の日の午後、降ってきました。
昨日の給食
3月20日(火)の献立は、「タコメンチカツ、ひじきの炒め物、白菜の味噌汁、ご飯、牛乳」でした。給食も今年度あと1回、22日(木)で終了です。
卒業式予行③
6年生の歌「旅立ちの日に」、毎日自主練習をしているそうで、声が大きくなってきました。
卒業式予行②
今日は、練習後、式の最中に「〇〇があったら、どうするか」という話も、教務の先生~ありました。
卒業式予行①
3月19日(月)午前10時15分から卒業式予行を行いました。卒業式入場、国歌斉唱、卒業証書授与の様子です。6年生が堂々と落ち着いていました。
表彰
3月19日(月)卒業式予行を行う前に表彰がありました。しきなみ子供短歌コンクール「佳作」、常葉町推薦図書100冊「読破賞」については、校長先生から4名(5・6年)に伝達されました。また、多読賞については図書委員長から代表児童(6年)に渡されました。
卒業式へ向けての掲示
第二校舎階段の掲示板には卒業生の顔写真がはってあります。下級生の頃の幼くてかわいい表情にみとれてしまいます。ずいぶん成長したものです。
今日の
3月16日(金)給食の献立は、「しっぽくうどん、大豆とワカメのサラダ、さつまいもの蒸しパン、牛乳」でした。
式場作成作業
3月15日(木)児童下校後、職員が式場作成を行いました。椅子を正確な位置に並べ、マイクなどの装飾、紅白幕をギャラリーから降ろして張るなど、着々と式へ向けた環境が整いました。19日(月)式予行の予定です。
春うらら
3月15日(木)全国各地で気温20℃を記録するなど、春を通り越したような陽気でした。花壇のクロッカスの花に蜂がとまっていました。池の金魚もひなたぼっこのように見えます。
今日の給食
3月15日(木)給食の献立は、「イナダの生姜煮、大根と豚肉の煮物、もやしの味噌汁、麦ご飯、牛乳」でした。
1年生 コリン先生とお別れ
1年生は英語の授業がなかったので、昼休みコリン先生と交流してお別れしました。
4年生 コリン先生と最後の授業
4年生も笑顔でパチリ。
3年生 コリン先生と最後の授業
3月14日(水)コリン先生が年度末で帰国するということの知らせがありました。授業後、各学年、コリン先生と記念写真を撮って名残を惜しみました。
校庭整地
昨日、午後、校庭を整地しました。見違えるように平らになり、子どもたちも喜んでいます。
昨日の給食
3月14日(水)給食の献立は、「スラッピージョー、ホワイトシチュー、伊予柑、コッペパン、牛乳」でした。
全学年 卒業式の練習②
インフルエンザもおさまってきました。残り8日間、体調に気をつけて当日を迎えさせたいものです。
全学年 卒業式の練習①
3月13日(火)4校時、第2回卒業式全体練習を行いました。卒業生入場を体育館入り口からに変更して、最初から通してみました。6年生はもとより在校生もみんな真剣な参加態度のため、返礼や贈る言葉・別れの言葉などがきちんとしてきました。19日(月)予行練習となります。
今日の給食
3月13日(火)給食の献立は、「チキン香草焼き、キャベツの和えもの、五目スープ、ご飯、牛乳」でした。
同窓会より寄贈
この2月、同窓会より寄贈品をいただきました。フロアーモップ3本(替えのモップ3枚)、クリアーブック(20ポケット)児童に1冊ずつです。写真はオレンジ色で現4~6年生用(6年生には配付済み)、現1~3年生用(イエロー)、新1年生用(ピンク)です。5年生以下には新年度配付します。また、体育館のフロアーモップ、昨年度に引き続き3本、購入していただきました。同窓会の皆様、協賛金にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
卒業式へ向けて掲示作業
3月13日(火)昨日放課後、職員作業で卒業式へ向けた掲示作業をしました。「卒業おめでとう」の文字が温かく見下ろしている感じがします。今日は中学校の卒業式、穏やかな日になってよかったです。
水ぬるむ
3月12日(月)昼休み、やや風は吹いていますが日差しがあたたかく、子ども達は遊びに夢中です。池の金魚は極寒をたえて生きていたようです。
宿題・自主学習がんばり賞
後期始まりの10月から現在までで、低学年では宿題、3~6年生では自主学習を含めて総合的に家庭学習をがんばった児童に、本日昼休み、校長先生より豪華シールが渡されました。
お昼の放送
3月12日(月)お昼の放送の様子です。放送委員は給食を持ってきて放送室で食べます。保健給食委員は出番が出るまで隣の小部屋で待っています。
今日の給食
3月12日(月)給食の献立は、「肉だんご、切り干し大根のサラダ、豆腐の味噌汁、ご飯、牛乳」でした。
一斉清掃
3月9日(金)一斉清掃の様子です。学年末へ向けて、お世話になった校舎を心をこめて清掃しています。
今日の給食
3月9日(金)給食の献立は、「(非常食給食)野菜コロッケ、海藻サラダ、救給カレー、牛乳」でした。「おいしい、おいしい」と、子ども達には好評でした。
全校朝会 式歌の練習
3月9日(金)全校朝会は全校合唱の練習でした。「君が代」「校歌」「ビリーブ」心を込めて歌っています。
大雨
3月9日(金)昨夜からの雨が午前8時過ぎ、土砂降りとなり校庭や側溝に降り注いでいます。気温が高いため校舎内は結露が発生。ガラスには水滴、廊下は塗れてツルツルです。校内で落ち着いて移動するよう指導しました。
しばらくの間、河川や沼、池は水量が増して大変危険ですので、放課後や休日の過ごし方に注意してください。
今日の給食
3月8日(木)給食の献立は、「豆腐ハンバーグ、五目きんぴら、豚汁、ご飯、牛乳」でした。
卒業式の全体練習
3月8日(木)3校時目は卒業式の全体練習1回目でした。式の順序のとおり進めながら、(座)礼の仕方、姿勢や別れの言葉(呼びかけ)、式歌などを練習しました。
表彰
3月8日(木)3校時は卒業式の全体練習を行いました。練習の前に、子どもの災害事故防止コンクール、習字部で優良賞、佳作に入った2名の児童に賞状が授与されました。入選は18名でした。
5・6年生 校庭ならし
昨日3月6日(火)と今日、陸上担当の先生がレイキとトンボで校庭のでこぼこを直していました。それを見ていた5・6年生の有志が自ら手伝いを申し出たそうです。こういう長所が光る常葉っ子です。
ワックス塗り①
3月6日(火)低学年が下校した後、担任外と手のあいている職員で体育館と2階廊下のワックス塗りをしました。朝、ピカピカでした。
5・6年生 給食準備
高学年は更に整然としていて、係りの仕事も黙ってやっています。
3・4年生 給食準備
中学年はさすがに落ち着いています。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084