日誌

カテゴリ:お知らせ

節分、明日は立春  季節は少しずつ変化

 今日は節分です。節分は「季節を分ける」ことを意味していて、各季節の始まりの日である立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを言っています。しかし、近年の節分は、立春の前日をさしている場合が多いようです。今日の給食には、節分にちなんで豆も出ました。ご家庭においても、今晩は豆まきをする家庭が多いのでしょうか。さて、明日は暦の上では春となる立春です。中学校で育てているパンジー・ビオラは満開となっているので、やはり例年よりは暖冬なのでしょうか。今朝は、アネモネの白い花も開花しました。チューリップは、早く咲かせるために球根を土の上に出していますが、果たして効果のほどは・・・・。
 

本日県立Ⅰ期選抜入試です!

 本日2月3日は、県立高校Ⅰ期選抜入試が行われています。滝根中学校の3年生も30名余りの生徒がⅠ期選抜に臨んでいます。今朝は早い生徒では、6時前の磐越東線を利用して、高校へ向かった生徒もいました。明日4日も試験を行う高校があるので、10名は明日も入試に臨みます。合格内定は6日に発表されますが、一人でも多くの生徒が合格内定を得ることを期待します。

2月のおもな行事です!

 2月のおもな行事をお知らせします。
2月3日(火)県立Ⅰ期選抜  3年生は給食ありません。(3年弁当持参)
2月4日(水)県立Ⅰ期選抜2日目
2月5日(木)PTA合同役員会
2月6日(金)県立Ⅰ期合格内定発表
2月12日(木)新入生及び保護者入学説明会
2月16日(月)3年生実力テスト
2月18日(水)後期生徒会総会
2月20日(金)1,2年生期末テスト
2月21日(土)授業参観・PTA総会
2月23日(月)繰り替え休業日

私立高校入試全員合格 おめでとう!

 本日、尚志高校の合格発表がありました。本校から受験した5名全員が合格でした。これで本校から私立高校の受験はすべてて終わり、私立高校を受験した生徒は全員合格でした。なお、入学の一時手続きを高校側で定めた期間内に済ませないと、入学資格がなくなります。一時手続きを必ず済ませるようお願いいたします。

28日に1,2年生のNRT学力検査を実施します。

28日に、1,2年生の教研式標準学力検査(NRT)を行います。5教科の4月から学習した内容の定着度を調べるためのものです。インフルエンザ等で出席停止の生徒は、来週の月曜日に行いますので、無理して登校することのないようにお願いします。

県立Ⅰ期選抜志願状況 郡山地区は高倍率!

 県立Ⅰ期選抜の出願が締め切られ、倍率が確定しました。例年通り郡山地区の高校は2倍前後の高い競争率となっている学校が多いようです。県立高校のⅠ期選抜の出願状況の詳細はファイルをクリックすればご覧いただけます。
27年県立高校Ⅰ期選抜志願状況.pdf

3年進路情報2 日大東北も全員合格!

 本日23日、日大東北高等学校の推薦選考試験の合格発表日でした。本校からは、普通科1コースを11名、2コースを1名受験しており、全員合格との結果でした。日大東北高校を第1志望校としていた2名は進路が決定です。これで3年生4名の進路が決まりました。

3年生進路情報1(22日段階)

 22日に、福島高専(1名受験)と帝京安積高校(3名受験)の合格発表があり、どちらも全員合格でした。それぞれの高校を第1希望校としていた2名の進路がすでに決定しました。おめでとう!

3年生の最後の期末テスト実施!

 21日は、3年生にとって中学校時代最後の期末テストでした。生徒たちは1校時目から5科目のテストに一生懸命取り組んでいました。3年生に残されたテスト(試験)は、いよいよ県立高校入学試験となりました。本日、滝根中学校では県立高校Ⅰ期選抜を受験する生徒の入学願書の出願も済ませました。Ⅰ期選抜の出願は23日の正午に締め切られ、23日の夕方にはⅠ期選抜の倍率も公表されます。公表されましたら、本校のホームページでもお知らせします。

卒業式のための花は順調に生育!

 今日1月20日は一年で一番寒いとされている大寒ですが、午前中の強い風も収まり、穏やかな日差しが教室に差し込んでいます。滝根中学校では、卒業式に飾るために、昨秋に種を蒔いて育てているビオラ、パンジー、キンセンカが花を咲かせ始めました。他の花(ハナビシ、アネモネなど)も順調に育っています。
 

入試シーズン幕開け!

 先週末には、帝京安積高と尚志高校、さらに福島高専の入試がありました。今週も明日20日に日大東北高校の入試があります。また、今週は県立Ⅰ期選抜の入学願書を高校へ出願します。3年生の入試シーズンもヤマ場を迎えようとしています。健康面には十分気をつけ、本番では実力を最大限に発揮して欲しいと思います。

インフルエンザ予防のために!

 滝根中学校でもインフルエンザ流行の兆しがあります。明日から三連休ですが、家に帰ったらうがい・手洗いをしっかり行うようにさせてください。また、外出はなるべく控え、外出しなけらばならないときは、マスクの着用をお願いします。本日、eメッセージでもインフルエンザ予防に関して保護者の方に送信してありますので、そちらもご覧ください。

3年目のシクラメン開花!

 玄関の廊下にあるシクラメンが先月末より開花しています。夏の暑さをうまく乗り切り、今年もきれいなピンク色の花を咲かせてくれています。もう一つのシクラメンもまもなく開花しそうです。

27年の仕事始め!

 
 新年おめでとうございます。平成27年も本日1月5日が仕事始めとなりました。学校では、3年生の補習が早速今日より再開しました。また、部活動も本日より練習が始まりました。校舎内では、エアコンの取り付け工事が急ピッチで進められており、時折壁に穴を開ける大きな音が響き渡っています。生徒たちの冬休みも残すところあと2日です。1月8日に元気に登校できるよう体調を整えておくことも必要ですね。

冬休み3年生補充学習を実施しています!

 今日から26日までと1月5日~7日の合わせて6日間、3年生の補充学習を行っています。時間は9時から11時50分までで、主に数学、英語、理科の3教科を行っています。原則、全員参加ですが、塾などの冬季講習会に参加している生徒もいるので、30名前後の生徒が学校の補充学習に参加しています。

雪かき当番になったら、朝のボランティアに協力を!

 冬本番となり、今朝もわずかな積雪がありました。明日の朝も積雪が予想されます。そこで、今年は、朝の雪かきを学級ごとに割り当てることとしました。明日、もし雪が降ったら2年1組が雪かき当番となります。雪が降ったら、少し早めに登校し、正門や玄関付近、給食車の出入口周辺の雪かきをすることになります。他の人のために、ボランティア精神を発揮する。生徒の皆さんも、将来、地域社会の中で他の人のために何かをしてあげるという心がけはとても大事なことです。
 ※雪かき当番は、2年1組→2年2組→3年1組→3年2組→1年1組→1年2組の順にまわります。

インフルエンザの予防を!

 滝根町内の小学校ではインフルエンザによる出席停止者が出ているようです。インフルエンザの予防のために、中学校では教室での加湿器の設置や換気を行っていますが、生徒個人には、うがい・手洗い・マスクの着用などをさらにすすめていきたいと思います。なお、家庭においては、お子様が発熱を訴えたら、早めに受診させ、無理して出席させることのないようお願いいたします。

英語検定受検者募集!

 平成26年度第3回英語検定を1月23日(金)に行う予定です。滝根中学校を準会場として行うためには、10名以上の受験者が必要です。生徒のみなさん、特に1・2年生は自分の英語の力をさらに高めるために積極的に受験してはどうでしょうか。受験希望者は、英語科の先生に申し出ること。

12月15日~19日は17時部活動終了!

 来週(12月15日~19日)は、寒波の到来の予想があります。また、一年で最も日没が早い時期です。そこで、生徒の安全面を配慮し、1,2年生の部活動は午後5時00分までに終了させ下校させることといたします。急な変更となりますが、よろしくお願いいたします。なお、3年生に限っては放課後面接指導があるので、午後5時15分頃が下校時刻となる生徒もいます。

むし歯治療のすすめ!

 昨日、滝根地区の学校保健委員会が開催され、その中で滝根地区の中学生のむし歯治療率がまだ50%程度であることが議題の一つになりました。子どもたちには子どもたちなりに塾とか部活動とか、いろいろ忙しくて時間がないのかもしれませんが、むし歯の治療を積極的にすすめていただきたいと思います。むし歯が進行して治療が困難になったり、治療するときに痛みがあったりする前に治療することをお勧めします。むし歯の状態によっては1回の治療で終了するお子さんもいます。どうぞよろしくお願いします。
 また歯の生え方によってむし歯になるリスクが全然違います。食後はていねいな歯みがきを実施するようにさせたいと思います。学校では昼食後に歯磨きを実施させていますが、家庭においても食事直後の歯磨きが習慣づくようご指導願います。

ふたご座流星群14日夜がピーク

 ふたご座流星群が見える時期が今年もやってきました。今年のピークは12月14日午後9時頃です。当日は日没後から月が昇る午後11時頃までがおすすめの時間帯のようです。冬型の気圧配置ですので、太平洋側ほど見やすいと思います。1時間に50個以上は見えそうなので、晴れている場合は寒さ対策をして天体ショーを楽しんではいかがでしょうか。

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動

 本日より12月10日(水)より1月7日(水)まで、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されます。スローガンは「知らせよう早めのライト あなたから」となっています。運動の重点は、①夕暮れ時と夜間の交通事故防止(特に反射材用品等の着用の推進)②全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ③飲酒運転など悪質・危険な運転の根絶 の3点です。日没時刻も早い期間ですので、保護者の皆様も安全運転に心がけください。
 なお、今週末から来週は寒波も予想されていますので、子ども達に凍結路や積雪路での安全な登下校の仕方についてご家庭でもお話しください。

2年生も受験対策テキストでの学習始まる!

 2年生も今週から受験対策用学習テキストを使用しての学習が始まりました。今週は、国語を毎日一単元ずつ家庭学習をしてくることになっています。来週は数学になります。家庭学習をしてこない場合は、放課後教室に残って学習することになっています。せっかく購入したテキストですので、有効活用して学力を高めてほしいと思います。

インフルエンザの予防を!

 インフルエンザの流行が県内でも始まったようです。本日保健便り「元気がいちばん!」を生徒を通じて配付しました。その中に、インフルエンザの予防対策として次の8点を掲載しました。
《インフルエンザ対策》
①流行前のワクチン接種
②毎日の生活をきちんと
③うがい・手洗い・手指アルコール消毒
④人混みへの外出を控える。出かけるときはマスク着用。
⑤口が渇かないように
⑥1時間に1回程度の換気
⑦部屋の乾燥防止(加湿器)
⑧不調なときは無理せず、休養する。

バッチ式線量計は12月4日回収です!

 先日、プリントでもお知らせしましたが、明日12月4日がバッチ式線量計の回収日です。滝根中学校では、現在90名ほどが線量計を保有しています。明日忘れずに持参し、学級担任へ提出してください。なお、線量計を紛失された場合は、紛失届を提出することになります。

エアコン工事実施中!

 田村市では市内の小中学校にエアコンを26年度中に設置することになりました。滝根中学校でも、11月末からエアコンを設置するための工事が行われています。すでにいくつかの特別教室にはエアコンが設置されました。エアコン設置場所は、生徒が学校で活動する普通教室や特別教室すべてです。工事は授業の迷惑にならないよう行っていますので、工事が完了するのは2月初旬になる見通しです。写真は、一階の談話室と技術室にすでに設置されたエアコンです。
 

12月3日は部活動を実施。4日の部活動はありません。

 12月4日に本校において、滝根地区小中連携授業研究会があるため、12月4日は放課後の部活動を行いません。そのかわりに明日3日を部活動を行わせることに変更いたしました。よって、明日3日の生徒下校時刻は17時30分です。また、4日の生徒下校時刻は、2年生と3年生と1年1組が13時30分です。4日の授業業研究会該当学級の1年2組の下校時刻は14時40分です。

野球部 吉田選手、田村選抜の県大会優勝に貢献!

 11月15日、16日に行われた福島県中学校野球選抜大会が行われ、滝根中学校からは、キャプテンの吉田君が田村選抜のチームの一員として出場しました。田村選抜は、決勝までの4試合を接戦で勝ち抜き、見事優勝の栄冠を手にしました。決勝の茨城県東選抜チームとの試合では、吉田選手が7回表に代打で出場して出塁し三塁まで進み、スクイズを外され三本間に挟まれましたが、相手キャッチャーが三塁に送球した間にホームをおとしいれ、これが決勝点となりました。隙のない走塁で優勝の立役者となりました。
 県中学校野球選抜大会での田村選抜の試合のスコアは次の通りです。
 第一試合→田村選抜2-1安達選抜    第二試合→田村選抜1-0修徳中(東京)
 1位ブロック準決勝→1-0いわき松風クラブ  決勝→田村選抜2-1茨城県東選抜

11/27~12/4朝食について見直そう週間運動

 福島県では、児童生徒、教職員、保護者が食に関する正しい理解と関心を高めるとともに、生活リズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の形成を図ることを目的として「朝食について見直そう週間運動」を実施します。実施期間は、11月27日(木)から12月4日(木)までです。実施内容は、この期間毎日朝食を摂取したかを調べるます。また、最終日の12月4日には、①朝食に野菜を食べたか。②前日の夕食に汁物を食べたか。③昼食以外に誰かと食事をした回数についても調べます。

夜回り先生の講演会 感動でした!

 11月22日に夜回り先生こと水谷修氏の講演会が田村市文化センターで開催されました。この講演会は、田村市PTA連合会の主催行事で、滝根中学校が事務局を務め、教員やPTA厚生委員会の方も役員として協力しました。講演の中で、水谷先生はこれまでの様々な問題との関わりから、私たちに多くの示唆がある言葉を述べてくれました。その中のいくつかを紹介します。
・ありがとうの一言が生きる力を与える。
・人は誰かを幸せにするために生きる。
・家庭において、子どもに夫婦げんかの姿や他人の悪口は、児童虐待になる。
・心身の分離はストレスになる。
・メールで友情や愛は伝わらない。自分の言葉でしっかり話せることが大切。
・子どもに包丁より危険なもの(ケータイやスマフォ)を何の管理もせずに与えていることが問題。
・子どもたちは、しなくてよいメールをしてケンカになっている。

22日夜回り先生(水谷修氏)の講演会 当日でも入場できます!

 田村市PTA連合会主催の教育講演会は、いよいよ明日22日に田村市文化センターで開催されます。講師の水谷修氏は「夜回り先生」とも呼ばれ、中高生の非行防止や薬物汚染拡大予防、不登校や青少年の心の病などの問題に精力的に取り組んでいる方です。とてもためになるお話が聞けると思います。今のところ田村地区内から300名以上の出席申込者がありますが、まだ会場には余裕がありますので、ぜひ保護者の皆様のご来場をお待ちしております。開場は12時10分、講演は午後1時からです。今回の講演会の運営担当校は滝根中学校PTAですのでご協力をお願いいたします。

冬期間基礎体力づくり(7:30~7:55)参加者募集!

 本校生徒の基礎体力はやや県平均より劣っている現状があります。そこで、冬期間に朝の7時30分より7時55分までの時間に校庭や体育館を利用して、走り込みを中心とした体力づくりを実施することにいたしました。これは、あくまでも参加を希望する生徒が対象ですので、部活動単位で行ったりするものではありません。参加を希望する生徒は、18日に配付した参加承諾書を陸上部顧問まで提出してください。

女子生徒は防寒のためストッキングを!

 これまでも、本校では冬の防寒対策として女子生徒のストッキングを認めていました。昨日発行の学校便りでもお知らせしましたが、今年から女子生徒の健康面を考えて、12月から2月末までは、基本的に全員にストッキング(またはタイツ)を履かせることとしました。色は黒色または肌色とします。各家庭で準備のほどよろしくお願いいたします。なお、ストッキングを履くとアレルギーなどを起こす場合は強制はいたしません。

18~20日の放課後はテスト前の学習会を実施!

 今週末の11月21日は後期中間テスト(5教科)があります。そこで、18日から20日の3日間は放課後の部活動を中止とし、テストに向けての学習会を全学年で行います。また、これまで、8月や9月の3年生や1年生の学習には、地域からサポートティーチャー(3名)に学習指導のお手伝いをしていただきました。今回は、2年生でサポートティーチャーの協力を得ることになっています。とにかく、生徒の皆さんは明日からの放課後の学習を有効に活用して金曜日のテストに臨みましょう。

エアコン設置工事まもなく始まります!

 田村市では市内の小中学校の各教室にエアコンを設置することとしました。滝根中学校のエアコンの設置工事は、11月15日から来年2月中旬頃までを工期として行われます。壁や天井に穴をあける工事もあるので、少し騒音が出るかもしれませんが、特に大きな工事は土曜日に行います。来夏は、学習に適した気温にできるので過ごしやすくなると思います。

本日で三者面談終了! 明日からは下校時刻が17時30分!

 本日11日で、三者面談が終了いたしました。お忙しい中、保護者の皆様にはお時間を割いていただき誠にありがとうございました。三者面談の終了に伴い、生徒たちの午後の日程は通常に戻りますので、1,2年生の部活動終了後の下校時刻は17時30分となります。

美術の授業に特別非常勤講師を依頼!

 明日から美術の授業に、三春町在住の安倍氏を講師に招き、専門的な指導をしていただくことになっています。安倍氏は、かつて田村地区内の中学校で美術教師として勤務していた方ですので、保護者の方もご存知の方もおられるかもしれません。各学年で美術の授業をしてもらえる日は次のとおりです。
 1年生の美術→11月12日(水)   2年生の美術→11月17日(月)
 3年生の美術→11月25日(火)

今週の行事

 今週もやや行事が多い週となっていますが、後期中間テストが21日にありますので、計画的に学習を進めておいてください。今週のおもな行事です。
 10日(月) 2年生ホールボディカウンター検査、三者相談
 11日(火) 3年生ホールボディカウンター検査、三者相談最終日
 13日(木) 1年生森林学習、2年生県学力調査、3年生卒業アルバム写真撮影
 14日(金) 避難訓練

22日の市PTA連合会講演会に300名を越す申し込み・・・!

11月22日の午後1時より、田村市文化センターで田村市PTA連合会講演会があります。現在のところ、田村地区内から300名を越す申し込みがあります。講師は、夜回り先生として知られる水谷修氏の講演です。演題は「青少年問題の現状と学校・家庭・地域のかかわり」です。会場にはまだまだ空席がありますので、保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

冬期間の自転車通学について!

 本校では、菅谷・広瀬地区の生徒を中心に自転車通学生が多くいます。冬期間の自転車通学に際しては、次のことに特に気を配り事故防止に努めてください。
①ライトやブレーキの点検をしっかり行い、自転車には反射テープ(反射材)をつける。
②雪道や凍結路は運転しない。
③寒さ対策として、手袋や防寒着を着用する。女子生徒が冬期間自転車を利用するときは、スカートではなく運動着を着用してもかまいません。
④スリップしてくる車があるかもしれないので、周囲の状況に絶えず注意を払って運転する。

7日、10日、11日でホールボディカウンター検査

 昨日ホールボディカウンター検査(放射能による内部被曝検査)を行う車両が中学校の玄関前に置かれました。検査は、1年生が7日、2年生が10日、3年生が11日に行います。車両に搭載されている検査機器を調整し、機器を滝根の状況に合わせるために数日前から車両を検査場所に置くそうです。

11月4日の全学年学習旅行(芋煮会)について

 11月4日に田村っ子の元気を支援する事業の補助金を活用して、芋煮会と石炭化石館見学などを行います。3日から冬型の気圧配置となり冷たい季節風が吹きそうですので、必要に応じて防寒対策をしてきてください。登校時刻が早いので遅刻しないよう気をつけてください。
 当日の日程や服装・持ち物は次のとおりです。
【日程】7:40中学校登校、出席確認    8:00バスで出発   
9:20北茨城市公共の宿マウントあかね到着  9:30サンドブラスト体験
11:15~13:00野外炊飯  14:20~15:20いわき市石炭化学館見学
16:30中学校到着  16:40解散
【服装】中学校指定の運動着
【持ち物】◎必ず準備する物→ご飯(おにぎりなど)、水筒、サブバック、軍手、筆記用具、ハンカチ、ティッシュ、タオル   ○必要に応じて準備する物→防寒着、酔い止めの薬など

29日に「文化庁芸術館派遣事業」による芸術鑑賞教室を実施します!

 今週の10月29日の午後1時35分より芸術鑑賞教室を実施します。この催しは、文化庁主催の文化芸術による子どもの育成事業(芸術家の派遣事業)の一環として行うものです。当日は、長谷川音楽事務所より6名の方が滝根中学校を訪れ演奏してくれます。使用する楽器は、ハーブ、バイオリン、チェロ、ビオラ、ピアノなどです。演奏曲名は、「いつか王子さまが」「シンドラーのリスト」「ビリーブ」「荒城の月」「カントリーロード」など10曲を予定しています。保護者席も設けてありますので、ぜひご近所の方もお誘いしてご来場ください。

27日は、1年1組と2年1組が田村地区教員研修で授業を公開

 10月27日の午後に田村地区の中学校の教員の研修会があります。滝根中学校では、1年1組の英語の授業と2年1組の理科の授業を田村地区内の英語科と理科の教員へ授業を公開します。他の学級は午前中(11時45分頃)で下校となりますが、1年1組と2年1組は5時間目に授業公開となりますので、下校時刻は午後2時30分頃となります。