学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:スポーツ

汗・焦る 陸上練習 がんばっています!!

6月から始まりました陸上練習。準備運動をしてから、プログラムに取り組んでいきます。

プログラムでは、体の使い方や体ほぐしの運動を中心に取り組んでいます。日々の積み重ねが大切になりますね。

その後には、ゲーム形式の運動を行います。自分の陣地に、赤玉を多く持ってきたチームの勝利です。また、2回戦は、いかに自分の陣地から赤玉を少なくするか、のゲームを行いました。子どもたちは、他のチームの陣地から自分の陣地へなるべく早く移動しようと必死で走ります。

また、リレー形式のゲームでは、フラフープでの縄跳びを途中で取り入れたり、スクワットをしたり、子どもたちの体作りにつながるような、取り組みもしました。

楽しく、でも目標を持って、体力作りに励んでいきたいですね( ^-^)

お知らせ 陸上練習開始!(4~6年生)

 4~6年生の陸上練習が始まりました。6年生は9月に予定されている田村地区陸上大会に向けての第一歩となります。また5・6年生が出場できる県リレーカーニバルに向けて、目標を持たせて練習に取り組んでいきます。
4年生は来年に向けての基礎体力の向上を目指します。

 しばらくはドリルや走り込みなどで体力づくりをしていきます。暑い中での練習となるため、こまめに水分補給や休憩をとりながら熱中症に十分気をつけて練習を進めていきます。

急ぎ 体力づくり 56年体育

体育の時間は、主たる”運動種目”以外に、継続的に体力作りプログラムにそった体力向上策を取り入れています。
56年生は、筋力アップを目的にステップの練習です。まずは、軽く・・・!

そして、しっかり膝を上げて!

汗・焦る 臨時休業で筋力ダウン?!

3月からの臨時休業により、子どもたちの運動の機会は減っています。身体計測では、体重の伸び率が身長の伸びよりも大きい子どもが続出です。教育活動が再開し、天気のよい日が続いています。いまこそ、体力アップ!!
まずはボルダリング、6年生。

そして、ランランタイムも再開です。

先生方も走ります!

体育・スポーツ 1・2年生 合同体育 体つくり運動

4月17日(金)の体育は、‘‘だるまさんが転んだ’’ や ‘‘からだ全体を使ったじゃんけんゲーム’’ などいろいろな動き遊びをしました。

さらに難易度を上げ、鬼が「だるまさんが〇〇した」と言ったらその動きをして止まってみましょう!と先生から提案が。

さて、鬼はなんと言ったのでしょうか?

だるまさんが転んだのあとは、からだ全体を使ったじゃんけんゲームです。

さて、誰が勝ったのかな?

体育後はみんな汗びっしょりでした!
これからも楽しく・仲良く運動しながら体力をつけていきましょうね。

興奮・ヤッター! 今年初めての「合同体育」1・2年

1年生は4名、2年生は2名と少人数のため、合同で体育を行っています。最初の体育では、体ほぐしと遊具の使い方を学習しました。

みんな校庭にある遊具に夢中です。あれ・・・?よく見るとみんな裸足?

写真はないですが、裸足で登り棒に挑戦後、裸足で運動することの楽しさを知ってしまった1・2年生(^_^;)
「裸足でジャングルジムやりたい!やってもいいですか?」ときらきらした笑顔でお願いされたため、足下に気をつけさせながら、そのままジャングルジムだけ行いました。

この日の体育では、担任の先生に補助してもらいながらボルダリングに挑戦!

ボルダリング後、子どもたちからは、
「楽しい!もう1回やりたい。」
「ゴールできて嬉しかった!」
「疲れすぎて腕が石みたいになっちゃったよ。」と、様々な声が聞こえてきました。

体を動かすことが大好きな1・2年生。これからもたくさん運動して強い体をつくってね。

急ぎ たくさん走って体力をつけよう(ランランタイム)

火曜日と木曜日の業間の時間にランランタイムを行います。

久しぶりに校庭で長い距離を走りましたが、途中で疲れて歩く子もなく、みんな息を切らしながら走り続けました。継続して運動することで体力をつけていきましょう!

了解 ボルダリング、いよいよ使用可!!

 体育館に設置されたボルダリングが、本日固定が完了し、ボルダリングが使用可能になりました。さっそく昼休みにはボルダリングをする子どもたちがいました。

色を限定して、ちょっと難しいコースにチャレンジしている子もいました。約束を守って楽しくボルダリングをしましょう。

汗・焦る なわとび大会 ~個人跳び~

たくさんの保護者の皆様の応援を受け、前半は個人の目標に向けて練習の成果を披露します。
① 1分、1.5分、2分と学年ごとの設定タイムにどれだけ跳べるか
② 学年ごとに設定した種目跳びに挑戦!
③ 個人の目標とする種目跳びに挑戦!

の3つです。なかなかハードですよ!

晴れ 体力向上 新施設情報 その3

 あっという間に完成!

 できあがったのは、ボルダリングの施設です!

 昼休みには使い方の説明を聞いて、ちょっとだけ試してみた子も。
 最初から、みんななかなか上手です!
 時間がなくてできなかったみんなも、明日からぜひチャレンジしてみよう!

汗・焦る 白熱☆全校ドッジビー大会!

昼休みの時間に健康委員会企画のスポーツ集会を開催しました。
今回はドッジビー大会です!先生もまざって、白熱した戦いを繰り広げました!

フリスビーを投げる子どもたちの顔は真剣です!
しかし「高学年は低学年のことを考えて投げる」というルールです。
本当は力いっぱい投げたいところを、みんなが楽しめるように手加減して投げる高学年。
また、全員が投げられるように、まだ投げていない子にフリスビーを渡す子。

一人ひとりの優しさと思いやりで、全員が楽しめるドッジビー大会になりました(^^)

 

 

 

 

先生を盾にしている子もいましたが、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました!

体育・スポーツ ドッジビー教室(1・2年)

今日は、1、2年生がドッジビー教室を行いました。

「HAPPY DISC PROJECT」という、福島の子どもたちに屋内で体を動かして遊べるドッジビーのディスクを届ける活動をしている団体の2名の方がいらして、ドッジビーの楽しい遊び方を教えていただきました。

親子ふれあい活動でもやっているので、馴染みのあるドッジビー。
体を横に向けて、胸の高さで腕をまきつけるようにして投げるのがポイントです。

 

教えてもらった通りに投げると、さっきまで曲がって飛んでいたディスクが、友達の取りやすいところに投げられるようになってきました。

投げ方や取り方を教わったあとは、赤チーム対白チームでいよいよゲームです。
みんな、思いっきり体を動かしてゲームを楽しんでいました。
すると、途中から・・・あれ?ディスクが??・・・

大きいサイズのディスクに交換です!子どもたちも驚きと喜びで、さらにゲームが盛り上がりました。

 

ゲームが終わると、ドッジビーのディスクを使ったストラックアウトに挑戦です。チーム対抗で、どっちが早く9枚の的を抜けるか競争しました。投げる姿もかっこいい!

最後にみんなで記念撮影。
「休み時間にまたやりたい!」と楽しみにしています。

音楽 ダンス ダンス ダンス!

 3校時に、全校生そろってのダンス練習を行いました!
 これまでの練習をふり返りながら、最後の仕上げ!

 先生をお迎えしての練習は、今年度はこれが最後。というわけで、記念にみんなで1枚!

 これまでの練習の成果、キレッキレのダンスを皆さんにご披露するのは…?お楽しみに!