学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:スポーツ

汗・焦る 競技場練習!

先日に引き続き、田村地区陸上大会に向けて競技場へ行って練習しました。

天気にも恵まれ、夏のような陽気の中で自分の種目練習に取り組みました。

今回は記録もたくさん測ることができ、本番での目標が明確に決まってきたようです。

一緒に競技場に行った5年生は、6年生のお手伝いもしながら来年に向けて、本番のイメージを持つことができました。

陸上大会本番は15日になります。これまでの練習の成果を出せるように、頑張りましょう!

にっこり ボッチャに挑戦!!(1・2年体育)

先日、パラリンピックが閉会しましたが、日本人選手の健闘が光りましたね。
「1・2年生にもパラリンピック種目を体験させたい!」と思い、金メダルを獲得した中の1つでもある「ボッチャ」を体育の時間に行いました。子どもたちの中にはテレビで見て、ボッチャについて知っている子もいました。
チームごとに投げる順番などを話し合い、早速、ゲーム開始です。

ルールは簡単。ジャックボール(白)に自分のチームのボールをいかに近付けられるかが勝負のカギです。
身をかがめながら、よ~くねらってボールを転がします。
「えいっ!」「あー、強すぎたー(>_<)」始めは、力の加減が難しく、的を通り過ぎてしまうことも・・・。
でも、何度かやるうちに、うまく転がせるようになったり、チームごとに「あそこに転がすといいよ」などとアドバイスしたりする様子も見られ、上手になっていきました。



作戦が功を奏し、最後の最後に大逆転勝利することもあり、勝ったチームは写真には収まりきれないほど大喜びでした。
”勝負は終わってみないと分からない”ので、諦めないことの大切さを学ぶことができましたね(^_^)

晴れ 校内水泳記録会(3・4年生)

8/31(月)に校内水泳記録会(3・4年生)を行いました!
熱い日差しの中、子どもたちはしっかり目標を持って取り組んでいました!

足をしっかり動かせています!日頃の練習の成果です興奮・ヤッター!

友達の泳ぎを真剣な表情で見ています。見るのも勉強ですね!

今回も各学年ごとの記録会になりましたが、子どもたちはベストを尽くせたと思います。
応援ありがとうございました。
保護者の皆様にも、感染対策にご協力いただきありがとうございました。 

汗・焦る 校内水泳記録会(1・2年生)

水泳記録会を実施しました。
1年生にとっては初めての、2年生にとっては1年生のお手本として臨む水泳記録会でした。
低学年の種目は、ビート板競争と貝ひろい。

顔を水につけたり、バタ足をずっと続けたりと、今まではできなかったことが本番でできるようになったと嬉しそうに話す様子が見られました!

自分の成長を実感し、喜んでいました。
一方で、「練習のときの方が記録が良かった…。」と話す子も。
悔しさを今後の意欲にかえて、頑張っていってほしいと思います。

楽しい校内水泳記録会になりました。お家の方々もご参観ありがとうございました。 

汗・焦る 校内水泳記録会(5・6年)

本日、校内水泳記録会を実施しました。7月からの水泳学習のまとめとして、自己ベスト更新を目指します!

5・6年生は、25m、50mの自由形や平泳ぎ、背泳ぎにチャレンジしました。

みんな、今年度水泳学習を始めた時よりも大きくタイムを縮めたり、25m泳ぎ切ることができるようになったりと素晴らしい結果になりました。

5・6年生での開閉会式も行いました。

新型コロナウイルス対策のため全校児童による水泳記録会は行えませんでしたが、全員が精いっぱい頑張ったよい記録会になりました。

汗・焦る 水泳記録会に向けて

今日は、気温が30度を下回る過ごしやすい日です。夏休み前最後の水泳学習に各学年が出かけていきました。
34年生は、夏休み明けの校内水泳記録会に向けて自己記録に挑戦の日々です。

水慣れをしてから、バタ足をします。力が入りすぎているとうまく進みません。やわらかく、太ももで水をたたくイメージです。

バタ足がやわらかくできるとキックのみでもぐいぐい進むようになります。ビート板を使いますがこれに頼るような姿勢になると頭があがってしまい、上手に泳げません。頭と身体、足が一直線になることが理想です。(下図)


© 2021 アカデミックイラスト素材サイト

プールの底を見るのでなく、自分のおへそを見るようにすると頭か゛腕よりも下がります。耳が腕の下になっていると◎です。
クロールでは、腕を入れて練習しますが、まずはビート板を使った片手プルから練習します。
もう一つ、顔を水につけた状態での伏し浮きからの背泳ぎの姿勢へひっくり返る練習も効果的です。
身体がまっすぐな子はすぐにできますが、おしりが下がっていたりすると沈んでしまいます。
夏休みにたくさん練習して、上級生のようによい記録を出せるようがんばりましょう!

汗・焦る ぷうる、プール!

 1・2年生が待ちに待った水泳学習が始まりました!毎日、天気を見ては

「今日は雨だからプールは無理かなあ?」
「ちょっと晴れてきたからプール入りたいです!」
と、話していた子どもたち。
やっと入れたプールに、みんな大喜びです。

ゴーグル姿もかっこよくきまっています!

1・2年生は、水に慣れて水となかよしになることが最初の目標です。水につかりながらみんなで競走したり、水の中の宝探しをしたりと、楽しく遊びながら活動しました。
また、水泳学習でのきまりもしっかり守るように話をしました。

終わった後は、「楽しかった~!」「次はいつですか?」と次回のプールを心待ちにしている様子。これからも安全に気をつけながら、楽しく学習していきたいですね。

ピース PTA「親子ふれあい活動」

授業参観後の短い時間でしたが、PTA行事を開催しました。コロナ禍の中で感染防止に十分配慮し、マスクは当然ですが、換気のための大型ファン、測定箇所は校舎の中に分散して親子で一緒に回るなど工夫されています。
また、活動後の手洗いはしっかりと全員で行いました。
種目は、子どもたちが先日実施した体力テストから、「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」「握力」「長座体前屈」です。日頃から体を動かしている子どもたちに負けじとお父さんお母さんもがんばりました。
親子で回りますので、測定も親子で行います。ほのぼのとした雰囲気の中進められました。

記録から子どもの成長を実感したり、負けじと奮闘し「イテテッ」となってしまったり、お父さんの驚異のパワーを見せつけたりと、授業ではなかなか見られない素敵な姿がたくさんありました。

子どもたちは週明けの今日も元気にがんばっていますが、お父さん、お母さんはきっと”筋肉痛”かと思います。
お疲れ様でした。

汗・焦る 体育館でも『体力アップ』

全国陸上交流大会は終わりましたが、田村地区陸上競技大会に向けて陸上練習を引き続き行っています。

今月、子どもたちは『体力アップ』を目標に頑張っています。

準備も子どもたちが率先して行っています。本日は体育館でサーキットトレーニングを行いました。

 マットを転がって柔軟性やバランス感覚を鍛えたり、

 肋木を登って腕の筋力をきたえたり、

 ラダーや反復横跳びで瞬発力をきたえたりしました!

このように様々な種類のトレーニングを何周もするサーキットトレーニングは、筋力や持久力も向上していきます。

一生懸命頑張った子どもたちは汗いっぱいになっていました!『体力アップ』を目指して、頑張ろう! 

汗・焦る 水泳学習開始!

梅雨空の合間をぬって、水泳学習がスタートしました。この日は56年生が今年初めてのプールです。

昨年は、田村市小学生水泳記録10傑に何人も名を連ねました。今年も記録更新を目指してがんばります!