学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:6年生

理科・実験 東京大学見学

有名な赤門や安田講堂をみたり、さまざまな講義棟、実験棟を見学しました。

初めての大学見学、子どもたちは興味津々でした。

この活動は子どもたちに大変貴重なキャリア教育の場になりました。これからの地域を支える学びの一つになればうれしいです。

次は最後の活動場所になります。最後までケガ等なく、元気に活動してください。

花丸 ドキドキのPR活動

日本橋ふくしま館で都路をPRしてきました。


ふくしま館にいらしたお客さんに声をかけ、自分たちで取材し、作成した都路をPRするパンフレットを配りました。
「田村市ってどこ?」というお客さんの質問に対しても、あわてることなく答えるなどコミュニケーションを積極的にとっていました。
子どもたちにとって、大変貴重な体験でした。
日本橋ふくしま館のみなさん、話を聞いてくださった方々、ご協力ありがとうございました。

国会議事堂見学

午前中の見学場所は国会議事堂と議員会館です。
子どもたちは、社会科の教科書やテレビでみていた建物だったので、感動していました。

建物内では説明も受けました。

最後に都路のPRパンフレットを渡してきました。
次は都路のPR活動と昼食です。どんな活動になるのでしょうか。そして子どもたちは何を食べるのでしょうか。

6年生 修学旅行に出発

今日から待ちに待った修学旅行です。
少し肌寒さもありましたが、天気は良好です。
子どもたちは元気に出発していきました。


2日間の修学旅行、体調に気をつけ、楽しい思い出をつくってください。


保護者の皆様、早朝にもかかわらず、見送り、ありがとうございました。

すずらん集会~6年生~

今週のすずらん集会は6年生が発表をしました。
社会科で学習した「税金」についてタブレットでまとめたり、クイズを出したりしました。

税金がなくなってしまったら、色々なことにお金がかかるようになり、大変になってしまうことがよく分かります。

発表の時の姿勢や声の大きさもさすが6年生です。今後の1~5年生の発表のよい見本となりました。

6年生の発表後は、下級生からも感想がありました。
「税金が教科書や学校の色々な物に使われると初めて知りました。これから大切に使っていきたいです。」

学校のものや教科書にもみんなの税金が使われています。税金の大切さがわかった発表でした。

税金がなくなると...?(6年 租税教室)

田村市役所税務課から先生をお招きし、租税教室を行いました。
租税教室では、まず税金とは何か説明いただきました。

そして、一億円に実際に触れてみました!子どもたちからは「一億円って思っているより大きいな!」「10kgもあるんだ!」と驚いていました。

次に、DVDを見ながら、税金がなくなってしまうとどうなるのか考えていきました。

税金がなくなってしまうと、消防車や救急車を呼ぶためにもお金がかかったり、信号機がつかなくなってしまったりと、暮らしが大変になってしまうと分かってきました。

子どもたちも消費税という税金を払っているため、その大切さがよく分かります。税金をさらに身近に感じることのできた租税教室でした。

じゃがいも植え(6年)

6年生は理科の授業で、植物のからだのはたらきを調べるためにじゃがいもを育てていきます。

 

子どもたちからは、「たくさんできるかな?」「育ったら家庭科で調理したいです!」などたくさんの思いがあふれてきました。

今から成長が楽しみです!