学校日記:学校だよりアップしました。

2024年6月の記事一覧

【体験学習3・4年】福島県庁前に到着

【体験学習3・4年】福島市方面

 福島県庁舎前に到着いたしました。
地上5階の白いビルを見て、県民の暮らしをよくするために、日々仕事をされている方々がたくさんいるんだなと思いました。
 次は、きのこ工場見学です。

 

学習旅行 出発

今日は、全校学習旅行の日です。1.2年生は石筵ふれあい牧場に、3.4年生は福島方面に、5.6年生は会津方面に出かけます。

今ほど、5.6年生が、学校下の駐車場を出発しました。

石橋縄文遺跡での土器作り体験

都路地区には、「石橋遺跡」という縄文遺跡竪穴式住居があります。5,6年生が、その遺跡のすぐそばで、土器を作る体験活動を行いました。

陶芸愛好会のみなさんに教えていただきながら、作りました。

 

都路町観光協会の武田会長さんに、縄文遺跡について説明していただきました。

今日みんなが作った土器を、この遺跡の中に飾る予定です。

 

実際に見たり、聞いたり、体験することを通して、歴史の学習をすることができました。

都路町観光協会の皆様、大越町陶芸愛好会の皆様、田村市復興応援隊の皆様、都路行政局の皆様、今日は大変お世話になりました。

 

 

PTA奉仕作業 ありがとうございました

本日、PTA奉仕作業を行いました。保護者の皆さまには、早朝より大変お世話になりました。

奉仕作業には、子ども達も参加しました。みんなで力を合わせて学校をきれいにしました。

保護者の皆さま、今日は大変ありがとうございました。

短時間でしたが、学校の周りがとてもきれいになりました。