学校日記:学校だよりアップしました。

2021年2月の記事一覧

病院 薬物乱用防止教室(6年)

18日に学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室がありました。
薬の正しい知識や薬物の恐ろしさを学びました。6年生のどの子も真剣なまなざしです。

もし薬物をすすめられる状況に遭ったら、どう断ればよいかの練習をしました。
併せて、20歳未満の飲酒・喫煙についても薬物乱用になるとの話も聞きました。


積極的に何度も質問する姿が、さすが6年生だなと改めて感じました。

携帯端末 初めてのタブレットドリル(2年生)

今回は、ICTの支援員の先生に来ていただき、タブレットを使って国語や算数のドリルの問題を解きました。
タブレットで問題を解くという初めての体験に、2人ともわくわくしていました。
タブレットを使うことに慣れるためもあり、まずは自分のIDとパスワードを打ち込み、タブレットドリルにログインします。

なんと、自分の力で文字を打ち込み、ログインすることができました。「本当に初めてなの!?」という手さばきです。
次に、国語、算数のそれぞれの問題の解き方を、一緒にやりながら学習しました。
タブレットの機能に、「すご~い。」「面白い。」という声があがります。
後は、自分の苦手な問題や、解いてみたい問題に各自で取り組みました。
メモ機能や丸付けの機能などをすっかり使いこなし、どんどん問題を解いていきます。

丸付けでは100点続出。100点でないときには、「えっ!?」と即座に間違えた問題を確認します。
再度同じ問題に取り組み、全問正解まで粘り強く取り組んでいました。

キラキラ ダンシング1・2年生 !

低学年のダンス教室です。
この日までずっと、「今年の曲はなにかな~?」と気になってしょうがない様子でした。
ダンスの曲を聴くと、「紅蓮華だ!」「鬼滅の刃だ!!」といよいよテンションMAXに!
はりきって、練習に取り組みます。


かっこいい曲調に合わせ、ダンスもキレがありかっこいい!そして、顔も凜々しくかっこいい!表情でも曲の雰囲気を表現できています。
昨年のダンスの学習で学んだことを生かし、今年はさらに、表現力がアップしていました。

授業が終わると、ワッと講師の先生のもとに駆け寄ります。
「ぼくこういう曲知ってるよ!」「わたしはこんなダンスができるよ!」といろんなことを伝えていました。
そうしているうちに、自然と体が動き出し、一緒にダンシング。

楽しんでダンスをする姿、本当に素敵ですね!次回のダンス教室も楽しみです!

携帯端末 キャラクターの動きをプログラム!~正八角形をかこう~(5年)

今日は先生が2人です。
ICT支援員の先生に来ていただきました。

算数の授業では正多角形について学習しました。
ノートに正多角形をかくのはばっちりできるようになりました!

今回は、その学習の内容を生かして、タブレットの画面上のキャラクターを動きをプログラムできるかどうか挑戦しました!
プログラミング教材「プロぐる」を活用しました。

まずは、練習問題として、正方形。
「まずは前に進んで・・・」
「正方形だから、右に90度向けばできる!」
「これを4回繰り返せばいいね!」

角度と何回それを繰り返すかがポイントでした。

見通しをもったところで本題へ。
今回は正八角形にチャレンジです!

「正八角形だから、何度方向をかえるといいんだろう。」
「繰り返しタグ、使えないかな?」
正八角形をかくという目標に向かって、順序立てて考えていきました。

全員がプログラム成功!
大きく分けて3種類のプログラムができ、それぞれを比較してどれが効率よくプログラムできているかを話し合いました。

「角度は式でいれておくと、正八角形以外の正多角形も簡単にかけるよ!」
「たしかに!そうだね。」


最後は応用問題で正十二角形に取り組みましたが、あっという間にプログラムできました!
すばらしい(^o^)

ICT支援員の先生との授業はもう1回あります。
楽しみですね!