学校日記:学校だよりアップしました。
2017年6月の記事一覧
宿泊学習12
朝食です。この後、部屋の清掃をした後、野外炊飯を行います。
宿泊学習11
晴天です!
ラジオ体操からスタートです!
ラジオ体操からスタートです!
宿泊学習10
昨夜は、夕食後キャンプファイヤーで盛り上がりました。今日も早速、部屋の片付けを始めました。全員元気です。
アクアマリンふくしま・マリンタワー〔1年生〕
お天気に恵まれ、 アクアマリンふくしまとマリンタワーに行ってきました。かわうその背中を見て、「こっち、むいて」との声。きれいなくらげや魚の群れ、アザラシやとどやウミガラスなど、見る物すべてにうれしそうな声をあげていました。エッグの森で伊勢エビを見たりタッチプールでウニやひとでに触ったりと楽しい体験をしてきました。
マリンタワーでは、小名浜港や海、海の波、そして船など日頃見ることのできない景色を見てき
ました.。みんなで、今度「海」の歌を楽しく歌えそうです。良い体験を共有できました。
マリンタワーでは、小名浜港や海、海の波、そして船など日頃見ることのできない景色を見てき
ました.。みんなで、今度「海」の歌を楽しく歌えそうです。良い体験を共有できました。
行ってきました!いわきへ
天候に恵まれ、絶好の学習旅行日和。楽しみにしていた「アクアマリンふくしま」と「マリンタワー」に行ってきました。
アクアマリンふくしまと言えば、「潮目のトンネル」。そこで、記念写真を撮りました。
一番喜んでいたのは、「タッチプール」。みんな、さわりまくりでした。
午後は、マリンタワーに行きました。てっぺんまで、エレベーターで上り、その眺めの良さに大喜びでした。
とても楽しい一日でした。
アクアマリンふくしまと言えば、「潮目のトンネル」。そこで、記念写真を撮りました。
一番喜んでいたのは、「タッチプール」。みんな、さわりまくりでした。
午後は、マリンタワーに行きました。てっぺんまで、エレベーターで上り、その眺めの良さに大喜びでした。
とても楽しい一日でした。
お知らせ
訪問者 Since2017.4
9
2
3
2
1
6
思い出
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
学校の連絡先
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp