2020年6月の記事一覧
2年生 このアッコの名前は何!?
低学年は、明日、待ちに待った「森林環境学習」があります。
「きよちゃんに教えてもらう前に、自分たちで夏の植物や虫を調べてみたい」と、図書館から図鑑や本を借りて調べました。
クワガタのページにさしかかったとき…
「あれ?そういえばこのアッコ(以前学校で捕まえたクワガタのメス)は、なんて名前だろう…?」と、
調べる対象が教室にいるクワガタのメスに変化。
そのまま見守っていると、
図鑑の目次を見て、「え~っと、『日本のクワガタ』だから…16ページだ!」
「これじゃない?はさむところが似てる!」「これは、30mmだってよ。」と、長さにも着目します。
すると、「先生、ものさしかしてください!」と、実際にクワガタの大きさを測り始めました。
2年生は、ちょうど今、ものさしで測る学習をしています。
「ああ~、これは20 mmだからちがうね。」
「このアッコ、足のところがオレンジになってるよ!」
「よく見ると、羽のところに線がはいっている!」
調べているうちに、特徴に気がつきました。
観察をする目も育っていますね。
国語科で学習した本の選び方や目次の活用の仕方、算数科で習得した長さを測る技術、生活科で培ってきた観察する目など、日頃の学びを生かしているなと感心しました。
今朝の授業風景
薄曇りで過ごしやすい天気ですね。
「新しい生活様式」の導入は、様々なところに見られます。
音楽室は、狭い空間です。歌声を響かせたいところですが、そのままでは密閉空間になります。
互いの距離を大きく空けて,歌っています。また、6年生より人数の多い学年は、音楽室とランチルームの間の壁を外していますので、後方のカーテンを開けるとさらに広く場所が確保できます。
理科室や家庭科室は、天井が高く開放的な空間です。しかし、テーブルでのグループ学習は、どうしても子どもどうしが近づくことは避けられません。そこで、廊下の窓も開けて換気が十分行えるようにしています。
さらに、天井に設置されているシーリングファンも併用し、換気できるように気を配ります。
部分日食
部分日食を見ることができましたか?
日食グラスは必ず使ってくださいね。ちょうど雲間に見えた瞬間をスマホで撮影しました。
「お花畑に行ってきまーす。」
職員トイレの入り口の表示を変えてみることにしました。
本校の誇る職人さんたちががんばっています。
チャレンジ! 一輪車、竹馬
体育の学習の片付けの際、3年生はよくお手伝いをしてくれます。
体育で使用した用具を片付けるために、体育倉庫に入ると、倉庫の隅にあった【一輪車】と【竹馬】を発見!!
見つけるとすぐに「先生!これやりたいです。」「私、のれます。」「できるか分からないけど、やってみたい。」との声が・・・。
その日のうちに、3年生全員で倉庫に集合して、出し方・片付け方をお話して少し遊んでみました。
さすが飲み込みが早く、すぐにこつをつかんで竹馬にたったり、一輪車に乗ったりとできるようになっていました。
次の日も休み時間には、一輪車と竹馬を楽しんでいました。
元気な姿に、ついつい笑顔になります
夏季休業期間中の授業日について
臨時休業で実施できなかった授業日数のうち、夏季休業中に実施する授業日が示されました。
ポータルサイトのトップページにある教育委員会からのお知らせをご覧ください。
保護者の皆様は、昨日送付したお知らせ文書をご覧ください。
皮まで食べたい!
給食に「メロン」が登場し、大喜びの子どもたち(^^)
中には、皮まで食べてしまいそうな子も(笑)
「こんなにきれいに食べました!」との報告
「あー!美味しかった!」といって、名残惜しそうに皮を捨てます。
また給食にメロンが出るといいね!
メロン!
今日の給食は、ハヤシライス、イタリアンサラダ、メロン、牛乳です。
メロンが出るのは珍しい!おいしくいただきました。
ハヤシライスのご飯は、麦が入っています。
夢中な2年生! 第1弾
だんだん暑くなってきた今日この頃。
そんな暑さにも負けず、夢中で学習に取り組む2年生の姿を紹介します。
その1 図工「光のプレゼント」
光を通す材料に日光を通して、映る形や色の見え方を楽しみました。
「うおぉ!」
「すごい!すごい!すごい!」
「先生!早く来て写真撮ってください!!」
と、映った形を指で触りながら大興奮。
「あぁ~きれい~」と、うっとり。
2人の反応に圧倒されてしまいました。
その2 算数「長さをはかって あらわそう」
初めてものさしを使って、長さを測りました。
集中している二人は、前屈みになって、顔がどんどんものさしに近づいていきます。
「座って測っていいんだよ。」
と、伝えても、いつのまにか席から立ち上がって測っています。
第2弾をお楽しみに!
図書室の使い方~1・2年生~
「失礼します!」と大きなあいさつをして入った場所は、図書室。
今日は1・2年生合同で、図書支援員の先生と「図書室の使い方」について学習しました。
図書室に入ったら、「忍法、しのびの術!」で、静かに過ごします。
最初は絵本の読み聞かせ。前のめりになってお話に聞き入ります。……と思ったら、お話の途中で終わってしまいます。
続きは、自分で読んでみようね。
次は、本の借り方、返し方を教えてもらいます。
2年生がお手本を見せてくれました。それを見た1年生も、自分で借りてみます。
みんな、夢中で読みたい本を探しています。いい表情ですね。
図書室には、面白い本がたくさんあります。どんどん図書室を利用して、たくさん本を読みましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp