自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
日誌
2015年7月の記事一覧
県中体連陸上大会 1日目
7月7日は、県中体連陸上大会の1日目でした。
午前中の公式練習では、各選手が競技に向けてコンディションの確認を行い、午後からは
開会式に参加しました。
途中経過につきましては、情報が入り次第HPにてお伝えしていく予定です。
午前中の公式練習では、各選手が競技に向けてコンディションの確認を行い、午後からは
開会式に参加しました。
途中経過につきましては、情報が入り次第HPにてお伝えしていく予定です。
健康教育「喫煙の害」を学習しました
1年生は、6日(月)の総合の時間で、田村市保健福祉部保健課保健指導係の保健技師
久保田さんを講師として招き、「喫煙の害」について学習をしました。
事前アンケートの結果、喫煙経験のある生徒が誰もいなかったこと(当然ですが...)や
家族の喫煙状況が約6割、タバコを吸っている人を見て「やめてほしい」と思っている生徒が
7割いることが説明されました。
講師の先生からは、「タバコの有害物質」「タバコを吸うことで起きる病気」「タバコが及ぼす
社会的な影響」「身近にあるタバコについての害」などについての話に真剣に話を聞こうと
耳を傾けていました。
講話後、各学級にて「タバコを誘われた時にどのように断るか」について、ロールプレイにて
考える機会を設けることができました。生徒の感想からは、「大人になっても絶対にタバコを
吸わない」「家族の人にも長生きしてもらいたいので、タバコを吸わないように話したい」などの
意見も多く述べられていました。
未成年が喫煙してはいけない大きな理由
①成長途中にある若者は、タバコの影響を受けやすい
②将来、病気になる可能性が高くなる
③喫煙年齢が低いほどやめにくくなる
久保田さんを講師として招き、「喫煙の害」について学習をしました。
事前アンケートの結果、喫煙経験のある生徒が誰もいなかったこと(当然ですが...)や
家族の喫煙状況が約6割、タバコを吸っている人を見て「やめてほしい」と思っている生徒が
7割いることが説明されました。
講師の先生からは、「タバコの有害物質」「タバコを吸うことで起きる病気」「タバコが及ぼす
社会的な影響」「身近にあるタバコについての害」などについての話に真剣に話を聞こうと
耳を傾けていました。
講話後、各学級にて「タバコを誘われた時にどのように断るか」について、ロールプレイにて
考える機会を設けることができました。生徒の感想からは、「大人になっても絶対にタバコを
吸わない」「家族の人にも長生きしてもらいたいので、タバコを吸わないように話したい」などの
意見も多く述べられていました。
未成年が喫煙してはいけない大きな理由
①成長途中にある若者は、タバコの影響を受けやすい
②将来、病気になる可能性が高くなる
③喫煙年齢が低いほどやめにくくなる
第7回田村市親善剣道大会でアベック優勝!
7月4日(土)、剣道部員36名は、滝根中学校体育館で行われた、田村市親善剣道大会に出場しました。この大会は、「田村市の子どもたちが剣道を通じて交流と親睦を深めると共に、将来を担う子どもたちの健全育成を図ることを目的とする。」ことを目的にして実施されました。
1年生で初めて剣道を習う生徒たちにとっては、デビュー戦です。防具をつけてまだ間もない1年生でしたが、この大会を楽しみにして当日は全員が力の限り頑張りました。デビュー戦で3回戦まで勝ち進んだ1年生もいました。
保護者の皆さんの温かい声援と拍手の中、全員が楽しく試合を行うことができたようです。応援ありがとうございました。
試合結果
・中学生男子団体の部 ・中学生女子団体の部
優 勝 船引中学校A 優 勝 船引中学校A
準優勝 船引南中学校A 準優勝 大越中学校
第3位 滝根中学校 第3位 船引中学校B
・中学生男子個人の部 ・中学生女子個人の部
優 勝 浦山 優 勝 花岡
第3位 菅野 準優勝 佐藤
第3位 宗像
芸術鑑賞教室
本日、2年生は田村市中学生芸術鑑賞教室にて、
『和太鼓×津軽三味線スーパーコラボレーション』に参加します。
どんな演奏に出会えるのか?今から楽しみです。
素晴らしい演奏に気持ちが高揚し、高ぶる気持ちを抑えきれず...。
いろいろなことを勉強する機会となりました。ありがとうございました。
『和太鼓×津軽三味線スーパーコラボレーション』に参加します。
どんな演奏に出会えるのか?今から楽しみです。
素晴らしい演奏に気持ちが高揚し、高ぶる気持ちを抑えきれず...。
いろいろなことを勉強する機会となりました。ありがとうございました。
アクセスカウンター
1
3
7
7
6
3
0
学校の連絡先
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp
QRコード