カテゴリ:今日の出来事
ボランティア活動:夏休みの準備
明日から夏休みという金曜日、環境ボランティア委員会児童が花壇の草取りを行いました。
用務員さんに教えていただきながら、草削り鎌を使ってやってみます。
パンジーがきれいに咲いていた花壇もハコベやカタバミでいっぱいになっていました。
夏の間は空いていますが、秋になって肥料を入れるなどして養生し、令和2年度からは学習花壇として使います。
中学年 太鼓の練習
本日は、夏休み前最後の坪倉先生のご指導の日です。今まで指導していただいたことを最初に復習してから、まずは、一度通してみます!
今日は、振り付けの腕の動かし方について、重点的に見ていただきました。まずは、太鼓のバチを全員が平行にすること。坪倉先生にもチェックしていただきます。
次は、腕の伸ばし方、意外と自分ではバチの向きも気づかなかったりします。そして、横に伸ばしてから、曲げていくタイミングを合わせていきます。早くなってしまうこともあるので、注意ですね。
最後には、入退場の仕方も少し練習してみました。「灯まつり」での発表が控えています。今日のご指導の様子は、録画していますので、どのようにしていけばよくなるか、確認しながら練習していきましょう( ^^)
今日の授業風景
4時間目。
1年生は人形作り。自分の名前入りの人形を作っています。
できあがった人形を使って、その後校舎内の様々な場所で写真撮影が行われていました(^^)
2年生は新聞作り。何の新聞かというと…
みんなが大事に大事に育てている、クワガタやいろいろな生き物の新聞です。
新聞を書く姿もとっても真剣!
3年生は、算数のお勉強です。
「一億の位」まで習いました。みんな、しっかり覚えたかな?
続いて4年生。4年生は音楽の鑑賞の学習です。
曲は「白鳥」「美しきロスマリン」。教科書を指でなぞったり、気づいたことを書き込んだりしながら、真剣に聞く姿がさすがです!
5年生は外国語。
「Do you want ~?」の練習。友だちとペアをつくって、お互いに聞いてみる練習です。
先生方も話していますが、なんだかもっと難しそう。英語なので、何と言っているのかは…?
最後は6年生。
6年生は、図書支援員の方に読書感想文の書き方、本の選び方を教えていただきました。
まずは、本の選び方についてのお話を聞きます。真剣そのもの。
次に、実際に本を選びます。
選んだ本を、試し読み。
夏休みが近づいてだんだん暑さも感じられるようになってきましたが、子どもたちは毎日、楽しく一生懸命学習に取り組んでいます!
劇団「風の子」公演
午前中のワークショップから、午後の公演と楽しい時間を過ごすことができました。
ハイライトを何枚か掲載します。詳細は、後日担任から(^_^)v
朝の授業風景「ともに学ぶ」
学習は基本的に一人一人が自分のために努力することが重要です。
しかし、その途中では、友と学び合ったり、解決を話しあったりすることが不可欠です。
各学級を回ると、自分の考えを確かめたり、賞賛してもらうために机にじっと考え込む学習スタイルも当然ありますが、友と語り合い、正誤だけでなくそこに至るまでの学び方が増えてきており、この学び方が充実することは将来の大きな学力の差になってくると考えています。
先生とともに学ぶことも大切です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp