カテゴリ:今日の出来事
プール学習に向けて、先生たちの準備もバッチリです!!
先日、救命救急講習会が行われ、各担任が参加しました!
プールでの万が一の事故に備えて、心肺蘇生法とAEDの使用について、消防署員の方々からご指導いただきました。
「胸骨圧迫は、30回! 人工呼吸は、2回!」
「AEDを開けたらすぐに、電源をON!」
「胸骨圧迫のときは、腕を曲げずに体重をかけて!」
最後は、実際の事故を想定し、役割をつけて動いてみました。事故なく、楽しいプール学習になるように、十分に注意して指導に当たっていきます。
もっと色とりどりに 環境委員会
先日ご紹介したペチュニアを更に増やすために、挿し芽をしました。用意したプランターを更に増やして、チョッキンしては挿し、チョッキンしては挿し・・・。
水をたっぷりあげて、半日影で養生します。無事根付くといいですね。
学校が色とりどりに
先週子どもたちが移植したペチュニアが無事に根ついて育ってきました。
軒下は雨が強く当たるのでメダカの隣に移動です。
右の花壇のパンジーもたくさん花を咲かせています。たくさんの色に囲まれた学校はきれいですね。
都路小を花いっぱいに!
「緑の募金」事業の補助金をいただくことになり、学校にたくさんあったプランターと培養土を使って、マリーゴールド、サルビア、ペチュニアの苗を全校生で植えました。
縦割り班で力を合わせて苗を植えます。
植え終わったプランターも力を合わせて運びます。
水をあげて完成です。
ここまで、ほんの5・6分で出来ました。働き者の都路っ子です(^^)/
安全な登校のために...
今朝は、すずらん隊、田村警察署・都路駐在所・行政局などから、多くの方々が登校の見守りに来てくださいました。
見守ってくださるみなさんを取材するため、新聞社の方も!
登校してくる子どもたちも「いつもと様子が違う!?」と緊張気味?
安全、安心な登下校のために、日々たくさんの皆様にご協力いただいています。
ありがとうございます。これからもお世話になります!
今年もよろしく(*^o^*)
今日から、葛尾小のお友達との合同体育がはじまりました。
5・6年生はまず、体を使ったゲームを楽しみながらのスタート(^_^)
葛尾小のお友達や先生方とも親しくなったところで、いよいよティーボール、やってみよう!
基本のキャッチボールからしっかりと!
葛尾小のみなさん、次回も楽しみに待ってます!
運動会で楽しみなお弁当メニューランキング!
放送委員会企画の『運動会で楽しみなお弁当メニューランキング!』がお昼の放送で発表されました。
じゃじゃーーーーん!
第1位 からあげ
第2位 そうめん
第3位 おにぎり
子どもたちは、今から運動会のお弁当にワクワク(^^)♪
早朝からのお弁当の準備、大変かと思いますがよろしくお願いいたします。
明日はいよいよ運動会本番です!
気温が高くなる予報ですので、熱中症対策をして、運動会にお越しくださいますようお願いいたします。
校庭整地ありがとうございました。
学校の校庭も春になり、草が伸びてきました。
公民館にお願いして、上のグラウンドのトラクタを使って整地をしていただきました。
きれいになった校庭で、今日は最後の練習と準備を頑張ります!
衣装を身につけての練習
運動会まであと5日!天候が心配されましたが、外で全体練習を行うことが出来ました。
昨日5時間目は、鼓笛の全体練習です。今日は実際に衣装を身につけました。変更点を確認しながら、入念に移動の仕方や歩き方を練習しました。
指揮者を見つめる真剣なまなざしが素敵です。衣装を身につけると気が引き締まります。演奏も練習を重ねるごとにそろうようになってきました。
ラストスパート、頑張っていきましょう!
初めての校庭でダンス!
今日の天気は晴れ!
今までは教室や体育館でダンス練習をしていましたが、今日は初めて校庭に出て踊りました。
本番と同様にバンダナとカラー軍手をつけて、踊ってみました!色とりどりで、かわいらしいダンスになっています(^^)
こども園の園児と、1・2年生によるダンス!ご注目ください☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp