出来事
6年生 国際理解出張講座
平成27年12月15日(火)福島県国際交流協会から講師として、布田さんをお招きして、国際理解出張講座「これってあり? ~常識・非常識」の授業を行いました。布田先生が実際に外国在住の時の写真を見せながらクイズ形式で次々進み、90分間がとても短く感じられました。布田先生の体験談には子ども達も目を輝かせて聴いていました。今回は4か国を取り上げたお話でしたが、もっともっと他の国のことも知りたいと思いました。
1・2年生 カルタ取り大会
12月14日(月)日昼休み、会議室で生活集会委員会主催による、カルタ取り大会、低学年の部が行われました。いろはがるたの読み札が読まれると、我さきにカルタを取っていました。世話役の上級生やたくさんの友達が見ているため、お手つきなどはすぐ注意されます。遊びの中で、日本の優れた伝統文化や豊かな言語表現を学んでいます。
2年生 講師の先生方と給食
2年生教室で、ドッヂビーの講師の先生方と給食を食べました。常葉幼稚園の時も教えていただいた顔見知りなので、会話もはずみました。
1・2・3年 ドッヂビー教室
12月14日(月)1・2・3年生もドッヂビー教室を行いました。投げ方、取り方を教えてもらい、何人かで練習した後、ゲームも楽しみました。最後にみんなで記念撮影をしました。
4・5・6年 ドッジビー教室
12月14日(月)静岡県富士市からハッピーディスクプロジェクトの長峰さん、新妻さん、高橋さんがご来校くださいました。平成23年8月から復興支援を目的として福島県の幼稚園・小学校へ出向きドッヂビー教室を開催しています。その数百数十園・校と有り難いことです。本校は初めてですが、常葉幼稚園には毎年お出でになっています。校長先生が講師の皆さんを紹介した後、早速ディスクの投げ方、取り方を教えていただきました。また、何人かで遊ぶゲームもしました。教室の終わりには、各学年1枚ずつディスクをプレゼントしていただき、子ども達はとても喜んでいました。人数も多く1時間だけだったので、もう少し長い時間だったらよかったという声もありました。
環境委員会 EM菌プール投入
12月14日(月)の昼休み、環境委員会の子どもたちが米のとぎ汁を利用したEM発酵液をプールへ入れました。冬場の藻の発生を抑えて来年のプール掃除をしやすくし、使用する洗剤や水の量を減らすことを目的としています。発酵液を置いていた4階図書室からプールまで、30本以上の重いペットボトルを運ぶことになりましたが、みんな意欲満々で環境を守ることにつながる活動に取り組んでくれました。保護者の方々から米のとぎ汁を提供していただくことで、今年は2度のEM発酵液造りを行うことができました。ご協力ありがとうございました。
学校だより35号を発行しました
1年生 学級活動「おへその話」
12月11日(金)1年生は学級活動で「おへその話」を学習しました。いのちや心を大切にする性に関する指導は、小学校の発達段階に応じて学級活動や体育(保健)の年間指導計画に位置づけて、系統的に指導しています。今日は5校時目、養護教諭の石井先生に教えていただきました。お腹の中の赤ちゃんは空気や栄養をお母さんからもらっていることをお話や模型を使った演示、クイズなどで楽しく学習しました。お母さんの気持ちや赤ちゃんの気持ちを想像してワークシートに書き込みました。「早く生まれるといいな。」「元気に生まれてね。」と、自分が誕生する前からお母さんや家族に愛情をかけられ、大切にされていたことに、気づくことができました。
6年生 外国語活動「夢宣言をしよう」
12月11日(金)6年生は外国語の授業を校内の先生方に参観していただきました。単元は「夢宣言をしよう」です。「自分の夢を紹介しよう」の学習のめあてで、英語で「あなたの夢は何ですか」と尋ね、「私は将来、◯◯◯になりたいです。」と答える練習をしました。スピーチの場面では、自分がその職業になりたい理由を3つ絵で描いたカードを見せながら最後に職業を発表しました。簡単なフレーズとはいえ、5つの会話文を憶えるのは大変です。ましてや、友達や先生方の前で英語でスピーチするのは高度な活動です。6年生はどの子もがんばって英語で交流していました。1番盛り上がったのは先生方が小学生の時、なりたかった職業を当てるコーナーです。「総理大臣になりたかった先生は?」と、その答えに、子ども達は歓声をあげ大喜びでした。
6年生 薬物乱用防止教室②
飲酒による身体への影響、例えば、車を運転していて信号が見えにくくなったり、ブレーキが速くかけられないなど飲酒運転の危険も教えていただきました。最後に、酒や煙草、アロマやハーブに誘われた時の断り方をロールプレイし、確かな心構えを持つことができました。お忙しい中、三浦先生には専門的なご指導をいただき、ありがとうございました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
2
0
2
8
3