自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
日誌
カテゴリ:学校だより
花壇の手入れをしました
6月9日(金)の放課後、船引ロータリークラブのみなさんと船引中JRC委員会・生徒会役員のメンバーで「花壇への花植え」を行いました。
3年生 地域奉仕作業
暑さが戻ってきた中、3年生全員で中学校周辺の歩道を中心にゴミ拾いを行いました。
普段通学に使っている道路ですが、少しでもキレイになればと思いながら汗を流して取り組みました。
普段通学に使っている道路ですが、少しでもキレイになればと思いながら汗を流して取り組みました。
PTA 資源回収・奉仕作業
風が強い中、たくさんの保護者の皆様にご協力をいただき、無事終了しました。
9月に第2回が予定されていますので、またよろしくお願いいたします。
9月に第2回が予定されていますので、またよろしくお願いいたします。
前期生徒会総会
24日(水)に前期生徒会総会が開かれました。
生徒会執行部の年間活動計画、各奉仕部委員会や部活動の活動計画について質疑応答が行われ、今後の活動に生かせられるような意見が出されました。
新入生からも前向きな意見が出されるなど活気あふれる会となりました。
生徒会執行部の年間活動計画、各奉仕部委員会や部活動の活動計画について質疑応答が行われ、今後の活動に生かせられるような意見が出されました。
新入生からも前向きな意見が出されるなど活気あふれる会となりました。
避難訓練
5月12日(金)の午後、「地震災害に伴う出火」という想定で、避難訓練を実施しました。
訓練とはいえ、誰一人話をするものもおらず整然と避難する姿はたいへん立派でした。
全体会では、田村市消防本部から隊員のみなさんを講師として迎え、講義をいただきました。
特に、消火器の使用訓練では、学年代表の生徒一人ずつが「火事だぁ!」の大きな声とともに
まとに向かって放水を行なっていました。
訓練とはいえ、誰一人話をするものもおらず整然と避難する姿はたいへん立派でした。
全体会では、田村市消防本部から隊員のみなさんを講師として迎え、講義をいただきました。
特に、消火器の使用訓練では、学年代表の生徒一人ずつが「火事だぁ!」の大きな声とともに
まとに向かって放水を行なっていました。
ALTの紹介
今年度、船引中学校で英語の授業のアシスタントとして活動される先生方が
全校生に紹介されました。
【全部で5名の先生が来校されます】
【David先生とRachel先生は、船引中学校専属です】
【Garrett先生は週に1度来校します】
写真はありませんが、Brandon先生とEndia先生も週1度の来校となります。
Welcome to Funehiki j.h.s. どうぞよろしくお願いします。
全校生に紹介されました。
【全部で5名の先生が来校されます】
【David先生とRachel先生は、船引中学校専属です】
【Garrett先生は週に1度来校します】
写真はありませんが、Brandon先生とEndia先生も週1度の来校となります。
Welcome to Funehiki j.h.s. どうぞよろしくお願いします。
交通安全教室
田村警察署から講師の先生をお迎えして、交通安全教室を実施しました。
講師の先生からは、DVDを参考にしながら安全に自転車を利用することについて
お話をいただきました。被害者だけでなく加害者になってしまうケースが増えているそうです。
お忙しい中、参考になる話をいただきました。ありがとうございました。
【生徒会長 お礼のことば】
講師の先生からは、DVDを参考にしながら安全に自転車を利用することについて
お話をいただきました。被害者だけでなく加害者になってしまうケースが増えているそうです。
お忙しい中、参考になる話をいただきました。ありがとうございました。
【生徒会長 お礼のことば】
初給食
今年度、初めての給食は...
かき揚げソフト麺(お祝いムースつき)
歓迎会の時間が若干延びたこともあり、慌ただしい給食準備となりましたが、
新入生も落ち着いて「お祝いゼリー」を食べています。
【1年生教室の給食風景】
かき揚げソフト麺(お祝いムースつき)
歓迎会の時間が若干延びたこともあり、慌ただしい給食準備となりましたが、
新入生も落ち着いて「お祝いゼリー」を食べています。
【1年生教室の給食風景】
全校集会
修了式に引き続き、生徒会により全校集会が開かれました。
【生徒会長のはなし】
【学年代表生徒の進級に向けての抱負】
1学年代表 2学年代表
【今年度最後の表彰】
【生徒会長のはなし】
【学年代表生徒の進級に向けての抱負】
1学年代表 2学年代表
【今年度最後の表彰】
最後の学年集会
13日の卒業式を前に、3年生最後の学年集会が開かれました。
皆勤賞などの表彰の後、担当の先生方からはなむけの言葉がありました。
喜ばしくも寂しさの漂う時間となりました。
皆勤賞などの表彰の後、担当の先生方からはなむけの言葉がありました。
喜ばしくも寂しさの漂う時間となりました。
アクセスカウンター
1
3
7
8
8
4
4
学校の連絡先
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp
QRコード