カテゴリ:今日の出来事
3~6年生 児童会委員会②
体育委員会はドッジビー大会を実施するために、日時や運営方法、役割分担を話し合っていました。
3~6年生 児童会委員会①
図書委員会は読み聞かせをするための絵選びをしていました。大型絵本は迫力があります。
今日の給食
給食の献立は、「グリルチキン、フレンチサラダ、クリームコーンのスープ、黒糖パン、牛乳」でした。
4年生 給食食器などの返却
給食の片付けは各学年ごと裏玄関脇の配膳室まで運搬してきます。給食担当の菅野先生や井堀先生が待つ場所へ入り、一列に並んで「おいしい給食ごちそうさまでした」と唱和してあいさつもしています。
5年生 メダカ
ゆっくりですが、メダカの子どもも育っています。親メダカも1匹だったはずなのに増えています。子ども達に尋ねてみたら、買い足したそうです。
5年生 書写「おすすめの本ポスター」
1月17日(水)2校時、5年生は書写でいろいろな筆記用具を使ってポスターをかく学習をしました。「転んでもだいじょうぶ」「砂漠の世界」「塩・海からきた宝石」「日本書記」と、本の題名だけでもバラエティーにとんでいて、個人の興味関心の違いが分かります。
5年生教室も書き初めを掲示してあり、すがすがしい雰囲気です。
一斉清掃②
冬休み明け集会で、一斉清掃が始まる前の移動の仕方や服装を指導した結果、だんだん良くなっています。本校は大規模改修から34年経過した古い校舎ですが、児童・教職員みんなで気持ちよい環境とするよう努力しています。
一斉清掃①
冬休み明け、少し気が緩んでいましたが、学校生活のリズムが整ってきました。1月16日(火)縦割り清掃班ごとに一生懸命掃除をしています。
今日の給食
1月16日(火)給食の献立は、「野菜コロッケ、大根と豚肉の煮物、小松菜の味噌汁、ご飯、牛乳」です。
3年生 給食の準備
3年生も整然と配膳をしていました。インフルエンザや発熱で欠席児童が6名のため、マスク着用、手洗い・うがいの励行を勧めています。
6年生 給食の運搬
6年生はにぎやかです。書き初め作品が掲示されると、正月のすがすがしさが漂います。
5年生 給食の準備
1月16日(火)給食準備の様子です。5年生は係がてきぱきと配膳し、他の子どもも整然と待っていました。
トイレ工事 進んでいます
トイレの床にシートがはられて、清潔感があります。あと、約1ヶ月、工事終了が待ち遠しいです。
今日の給食
1月15日(月)給食の献立は、「さんまのみぞれ煮、五目きんぴら、凍み豆腐の味噌汁、ご飯、牛乳」でした。
登校の様子
朝日が射して空が薄紫色にはえ、とてもきれいです。子ども達が登校してきました。ふと見ると6年生が倒れていた竹馬を直していました。教育目標「わたしから行動する」すばらし成長ですね。
厳寒期
1月15日(月)午前7時頃の様子です。池の水面に氷が張り校庭は表面が固く凍みています。田村市北部では今朝、外気温がマイナス8~9度と冷え込んだそうです。一年で一番寒い時期に入りました。
今日の給食
1月12日(金)給食の献立は、「塩タンメン、ミニ肉まん、大根サラダ」でした。
4年生 算数
1月12日(金)2校時目、4年生の算数は、小数の加減計算練習です。「30問を25分で」素速く、正確に計算できるよう、全員がんばって取り組んでいました。
ブルースカイブルー
1月12日(金)どこまでも続く青空、航空自衛隊大滝根山分屯基地も眺望できます。
5・6年生 朝の読み聞かせ
1月12日(金)高学年は、「カラス太郎」、カラスの鳴き声が上手という小さな特技であっても、それが自信につながるというお話でした。
ゆめきりんの本田さん、白岩さん、ありがとうございました。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
7
9
7
7