夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

第1回漢字コンテストが実施されています

 

 国語の基礎となる漢字の読み書きを重点的に取り上げ、基礎的・基本的な学力の定着を図ることを目的として、本日第1回漢字コンテストが実施されています。

 学年ごとに問題が異なりますが、日本漢字能力検定協会で実施しているような形式の本格的な問題を、国語科の岡本先生が作って、実施しています。

 「読み」問題50問、「書き取り」問題50問、全100問で100点満点、80点(8割)以上が合格となります。なお、満点者には、「満点賞」として副賞(PRIDO鉛筆)が授与されます。

 ちなみに、問題の一部を掲載します。

 1年問題(5級程度)
 <漢字の読み>傍線部の読みを書きなさい。
 ① 仏前に花を供える。  ② バスの車窓から山を見る。
  ③ 縦横無尽の活躍。   ④ ビタミン不足を補う。


  ⑤ 専ら遊んでばかりいる。
  <漢字の書き取り>傍線部のひらがなを漢字で書きなさい。
  ① 今年はこくもつが不作だ。  ② 答案にごじが多かった。
  ③  ものほしざおにかける。      ④ 町の発展がいちじるしい。
  ⑤ よくうれた柿。

 2年問題(4級程度)
 <漢字の読み>傍線部の読みを書きなさい。
 ① 病の床につく。       ② 他人の甘言に乗るな。
  ③ 人間関係が希薄になる。   ④ 雌雄を決する時だ。
  ⑤ 代替品でがまんする。
  <漢字の書き取り>傍線部のひらがなを漢字で書きなさい。
  ① 空港で友人をむかえる。   ② びみょうな変化に気づく。
  ③  高原のすみわたった空。      ④ とくちょうのある声。
  ⑤ 知人をしょうかいする。

 3年問題(3級程度)
 <漢字の読み>傍線部の読みを書きなさい。
 ① 洋服のほころびを繕う。   ② 会議が円滑に進行する。
  ③ 青年時代を顧みる。     ④ 動きが緩慢になる。
  ⑤ 国家公務員を官吏という。
  <漢字の書き取り>傍線部のひらがなを漢字で書きなさい。
  ① 世界のしょくりょう事情。  ② それはきせいの事実だ。
  ③  物陰に身をひそめる。       ④ じょこう運転をする。
  ⑤ 全力でしっそうする。

 それぞれの傍線がありませんが、どこが問われているかは想像しながら、考えてください。

 解答については、本日生徒が実施し分かっていますので、家庭で話題にし、合否も含めて食卓の話題に上せていただければと思います。

 さて、保護者の皆様の出来はいかがでしょうか?

 写真は、3校時の2年生の様子です。1年生は、6校時目に行われます。

 

 

 

 

 

 

校舎内を歩いてみると②

 1階美術室前廊下の掲示板には、「表情のある手」の作品が、掲示されています。

 3年生の作品です。「表情」って、「手」にもあるんですね。それぞれの生徒の、それぞれの表情が表現されています。

 ご来校の際には、ぜひご覧ください。

 

校舎内を歩いてみると①

 

 

1階昇降口に飾られている、平成9年度卒業生からの寄贈品です。作者は「渡辺俊明」画伯です。毎朝目にはしているとは思いますが、また保護者の皆様も送迎等の際に目にしているかと思われます。

 文言は至って当たり前の言葉ですが、噛み締めれば噛み締めるほど味のある言葉だと気付きます。そこで、検索してみました。

 

 

渡辺俊明画伯
昭和12年、静岡県に生まれる。
 小学校4年生の頃、画家になる夢をふくらませ独学で絵を描き続ける。
 山頭火の句を題材にした木版画が話題を呼ぶ。その後、暮らしの中から生まれた民画を描くようになる。
 平成17年10月3日永眠。享年68歳。

またうまれかわれる
 ことができたら
 なにもできなくてよい
 ばかでよい
詩のわかる魂と
絵のかける手をください  俊めい
 (100年ふくしま。より引用)

 

 

陸上・目標達成~努力あるから道が拓ける~

 昨日15日(水)第62回田村支部中学校陸上競技大会及び第62回福島県中学校陸上競技大会田村支部予選会が行われました。

 本校も、多くの種目に出場し、日頃の練習の成果を発揮して多くの入賞を果たしました。

 また、県大会への出場切符は得られませんでしたが、スタンドでの応援では、どの学校にも負けない本校出場選手への応援のエールが響き渡り、競技を盛り上げました。「いけいけ〇〇、押せ押せ〇〇」という後押しもあり、多くの選手が期待に応える活躍を見せてくれました。

 以下は、本校の入賞種目です。

 男子の部

 〇 共通800M   2位  〇 共通110MH   2位 〇 3年100M   3位

 〇 低学年4×100MR3位   〇 2・3年1500M 4位 〇 共通4×100MR  5位

 〇 1年1500M   6位   〇 共通3000M   6位

 

 女子の部

 〇 1年100M   2位  〇 共通800M   4位・5位 〇 1年1500M   4位

 〇 共通200M   6位  〇 低学年4×100MR6位

  

 

  

 

 

陸上・目標達成の予感~努力あるから道がある~

 本日15日(水)は田村支部陸上大会です。全員元気に集合し,元気なあいさつの声が聞こえました。選手のりりしい表情と1年間練習してきた姿を思うと,目標達成できそうな予感がします。ご多用中とは存じますが,ぜひ,応援をお願いいたします。

【出発の様子】

 

 

お昼休みの練習風景

 明日は中体連田村支部陸上競技大会ですが、5月29日(水)30日(木)は中体連田村支部総合大会が行われます。

 その大会に向けて、放課後はもちろんのこと、お昼休みの短時間を使って練習に打ち込んでいます。

 グラウンドでは野球部が、テニスコートではソフトテニス部が、体育館ではバスケットボール部が練習していました。

     

自転車安全利用モデル校に指定されました

 本日10:00に田村警察署地域交通課交通第一係長 緑川様と同班長 髙田様が来校されました。

 標記のとおり、今年度本校が「自転車安全利用モデル校」としての指定を受けました。

 生徒会長の桑原さんが、田村警察署地域交通課交通第一係長 緑川様より指定書を受け取りました。桑原さんは「より自転車の安全運転に努めます。」と決意を述べていました。

 なお、以下は「福島県自転車安全利用五則」です。

 1 自転車は車道が原則、歩道は例外

 2 車道は左側を通行

 3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

 4 安全ルール・マナーを守る

  〇 飲酒運転・二人乗り・併進の禁止

  〇 夜間はライトを点灯・反射材着装

  〇 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

  〇 運転中の携帯電話・ヘッドホン使用・傘さし運転の禁止

 5 被害軽減のためのヘルメットの着用に努める